掲示板

マイネ王マスク部

B85CDA3D-6B0A-41D0-8EB2-C8C8AAACF5DF.jpeg

上の画像は2005年のナショナルジオグラフィック日本版10月号(特集:あなたの知らない鳥インフルエンザの恐怖)に掲載されていたコラムです。
ここに掲載されている「マスクをかけぬ命知らず!」はスペイン風邪が蔓延していた1920年に内務省衛生局が配布したものだそうです。

マスクについてまったりと話しませんか?

この掲示板は市場から使い捨て不織布サージカルマスクが消え去った2月27日に立てましたが時を経てマスクを巡る状況はかなり変化した為、文章を入れ替えたり削除したりしています。


5月13日の記者会見にてWHO健康危機担当マイケル・ライアン氏は「新たな風土病となり、ウイルスが消え去ることはないかもしれない」と述べています。
https://www.bbc.com/japanese/52643830

いつまで続く、このマスク生活😷

000627771.jpg

……マスクの話題です。

📍不織布マスクについて:

🖇マスクは正しく着けましょう!
不織布3層マスクの不織布は外、中、内(顔側)それぞれ違うタイプとなっています。
1番大切なのは中のフィルター(メルトブローン不織布)ですが、外側と内側もそれぞれ意味を持たされているので正しい向きで装着するのが大切です。
立体マスクを表裏間違って着けることはないと思いますが、プリーツタイプは装着の向きが間違っているのでは?と思われる方を非常によく見かけます。

マスクの正しい付け方について検索してみると、プリーツタイプは、ゴムが外側、プリーツ(ヒダ)が下向きになる方が外側と解説されているページがありますが、これは正しくないです。
あなたが着けようとしているマスクの正しい向きについてはまずパッケージを見てください。
ちゃんと言葉で説明しているマスクもありますし、説明文がなくてもイラストや写真を見ればどう着けるべきか分かります。
説明文もイラストも写真もないマスクの場合はそのメーカーのサイトに行けば正しい装着方法を解説しているページがあります。
実際私が愛用しているマスクには説明文やイラスト、写真はないのですが、メーカーサイトにはちゃんと写真で着用方法が紹介されています☟
(参考:http://www.medicom-japan.com/special/mask.html

今は自分の顔に合った不織布マスクを探すのも大変な時期ですから結果的に顔の形状と合っていないマスクを着ける為に脇部分が余って空間が空いてしまうこともあると思います。
この時左右の脇のだぶつく部分(くの字型になる部分)をテープか何かで固定してしまえばより顔にフィットさせてマスクを装着させることが出来ます。
横が開くのが気になる方は試してみてください。
(私は紙絆創膏を使いますが面倒くさいならホッチキスでも大丈夫かもしれません)

新型コロナウイルス禍後にかなり怪しげな不織布マスクが出回りましたが季節が巡って今はごく普通に店頭にてマスクを見るようになりました。
年末に入って第3波真っ最中ですが、はじめてのマスクをする夏を越して私たちもかなり賢くなったと思います。
再びマスク不足でパニックにならず皆でこの困難な時を乗り越えましょう。

なお日本には(一般社団法人日本衛生材料工業連合会の中の)全国マスク工業会という団体があります。
市販のマスクをチェックしたら全国マスク工業のマークが表示してある箱や表示がない箱がありました。
日本の会社が出している物なら信頼出来るのではないかと思いますが、もし気になるようでしたら全国マスク工業会加盟会社の商品かどうかをチェックするだけの余裕は今ならありそうです。

【全国マスク工業会の自主基準】
 http://www.jhpia.or.jp/standard/mask/index.html
【マスクについてのおさらいと全国マスク工業会会員名簿】(PDFファイル)
 https://www.env.go.jp/air/osen/pm/info/cic/attach/briefing_h25-mat04.pdf


🖇不織布マスクの洗い方:
この情報がまだ必要か分からないのですが、万が一不織布マスクを洗って何回か繰り返し使用したい場合の為に残しておきます。
YouTubeに上げられている繰り返し洗った不織布マスクを電子顕微鏡で観察する動画では7回位は洗浄して使い回しが出来そうでした😅
(実際は1枚をそんなに沢山洗って使う人がいるかどうかわ分かりませんが💦)

不織布マスクは基本的に使い捨てマスクの為に洗って再利用は推奨されていません。
……が使い捨てに出来るのは、使い捨てにしても惜しくない値段の新しいマスクが手に入るという状況にある時だけです。
新型コロナウイルス感染症が世界に広まってしまった今、今までと同じ様にいつでも「使い捨てマスク」が手に入るかどうかは分かりません。

不織布マスクの洗い方については色々な人が試して動画等で公開してくださっていますが、おそらくこの方法が1番良さそうだと思えるのは入れ歯洗浄剤(ポリデントやタフデント等)を使用する方法です。
  ☟
【使い捨てマスクを殺菌して再利用する究極の方法!入れ歯洗浄剤(ポリデント)の溶液に浸けると新品同様の仕上がり!【保存版】女性必見!マスクの内側に付いたファンデーションや口紅も落ちます】
https://saving.if8x.com/?p=1198
実践されている方に伺うとここで紹介されているマスク洗浄用の2リットルペットボトルを工作した容器がとても考えられていて便利だとのことでした。


🖇花粉症について:
新型コロナウイルス感染症関連以外にマスクが必要なのはもはや国民病ではないかと思われる花粉症で、ですよね。
使い捨て不織布マスクが冬~春にかけて1番需要が高まるのは毎年の事なのですが(だからこそマスク不足で困った人も多かった訳ですが)必ずしもマスクをしているからといって花粉症の症状が抑えられる訳でもないということはまた多くの人が経験されているのではないでしょうか。
マスクの性能はマスクを正しく着用してこそ発揮されるものですが、正しくマスクを装着するのは案外難しいもので、顔に密着しない部分=隙間が出来て花粉が中に侵入してきます。
ここでお勧めなのは環境省が薦めるインナーマスクです。
https://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/issues/19-03/19-03d/second/2.html
材料は市販のマスク、化粧用コットン、ガーゼですが、今の様にガーゼが足りない時期にはガーゼは別な物で代用出来るでしょうしし、マスクも説明画像にあるような使い捨てマスクでなくてもOKです。
実際私が1番花粉症の症状が出た時に一重の手作りストレッチマスクにこのインナーマスクを組み合わせて使ってみたところ効果はバツグンでした😄
ネットで検索してもこのインナーマスクに対する感想がヒットします。
花粉症でお困りの方は来季にお試しください。



📍市販のマスクについて:

色々な企業から布マスクが発売されていますし、またマスク用の補助具も色々と発売されています。
昨夏までは不織布マスクにも夏用の物がありましたがこの夏にも出てくるかどうかは分かりません。
その点夏用のマスクとして売り出されている物もあるので、必要が感じられる場合は探されてはいかがでしょうか?
また企業が企画して販売するマスクには個人ではとうてい付与できない機能が謳われている物もあります。
各地の授産所で作られ販売されているマスクにもデザイン性で優れている物もあります。
水着やワイシャツを制作しているメーカーがそれらの生地を使用して作成したマスク、日本の伝統的布地から作られたマスク等々もあり、見ているだけで楽しい物も多いです。



📍手作りマスクについて:

不織布マスクが手に入らない時期には自分でマスクを作ろう!と色々な作り方が紹介されてきました。
布マスクなんて……と未だに思われている方もいらっしゃるでしょうが、くしゃみや咳等の飛沫を飛ばさない、飛ばしてもそれを減らす効果はあります。
(なかなかマスクを正しく装着出来ない一般人にとっては不織布マスクとそれほど効力は変わらないと私は個人的に思っています)

マスク文化がない欧米でもマスクをするように求められるようになった結果、今では海外発のマスクの作り方も沢山紹介されるようになって来ました。
日本人とは発想が違う物も多く、見ているだけで楽しいです。
例えば靴下で作るマスクだとか(新品の靴下をちょんちょんと4カ所切るだけ、マスクゴムもいらない)ペーパータオルを創作折り紙の如く折って作るマスクだとか、綺麗な布で作られているごついマスクだとかetc.
不織布マスクを数日使用するマスクカバーは台湾発祥なのでしょうか。
YouTubeを検索すれば様々な言語でマスクの作り方が紹介されていますので、興味がある方は一度検索してみてください。

🖇香港発のHKマスクは科学者が考案されただけあって、ティッシュペーパーやキッチンペーパーをフィルターに使用した時、その組み合わせの粒子の補足性能についての試験結果も不織布マスクとの比較と合わせて発表されています。
https://tokusengai.com/_ct/17354379

HKマスクフィルター.jpg

🖇手作り布マスクも素材の組み合わせ方によってはサージカルマスクの様な効果を発揮させることも可能らしいですよ🙄
参考URL☟
https://www.sankei.com/life/news/200425/lif2004250052-n1.html
https://www.medical-aid.co.jp/products/agmsheet/genri.html
https://slouch.jp/topics/column/8257/
この三つの記事を読んで組み合わせを色々考えるのも頭の体操になって良いかも?🤔

🖇手作りマスクって難しそう……と思われる方、気負わずに一度作ってみませんか?
輪(にした)ゴムとハンカチやバンダナを折りたたむだけで作ってしまうマスクもあります。
布を切って縫い合わせてマスクを使う場合には……
☆道具はとりあえず針と糸。
 マスクは小物なので手縫いで大丈夫!
☆ハサミは文房具のハサミを使用して、チャコはフリクションペンで。
 (私も事務ハサミ大小とフリクションペンで洋裁を行っております)
☆フリクションペンはアイロンを掛けると即消えるので洋裁用のチャコよりも使いやすかったりします。
☆100円ショップで売っているチャコペンもよく消えるのである意味使い勝手が良いです(時間経過で消えるチャコはさっさと縫わなければという気にさせてくれます)。
……フリクションペンが無ければどうせ印を付けるのは裏だから普通のペンを使うという手も……
☆まち針が無くても洗濯ばさみや文房具のクリップ類で代用出来ます。ヘアピンでもOK。
☆糸切りばさみはあると便利。100円ショップの物でも充分使えます。
 (苔栽培用に100円ショップで購入した糸切りばさみは握りばさみの形をしていないのですがこれで糸を切ってみたら切りやすかったです)
☆マスクを作る生地はわざわざ新たに購入してこなくても要らなくなった洋服等をぶった切る(^^;)。
 案外家の中には使わない布類があったりします。
☆マスク用のゴムの代用として使用済み不織布マスクの物を流用したり他のゴムを使用したりTシャツやストッキングを切って使う、ニットヤーン(代表格はズバゲッティだけれど100円ショップにも似た物が売っています)を代用にする、紐を調節出来る形にするetc. 知恵で何とかしのぐ方法があります。
 ストレッチマスクの様にゴムが必要ない形もあります。


🖇手作りマスクにも色々な形があります。
 🟢 ハンカチやペーパータオルを折りたたんで作るマスク
 🟢 昔懐かしの給食マスク的な四角い形に作ったマスク
 🟢 プリーツマスク(不織布サージカルマスクに多い折りたたんだプリーツがあるタイプ)
 🟢 立体マスク (海外では型紙を作るのに皿で○を描きそれを4等分して縫い合わせて作成する方法が多い様ですが、マスクの歴史がある日本では色々な型紙が出回っています)
 🟢 ストレッチマスク(PITTA MASKの様な形。これだけは4wayもしくは2wayのニット生地1枚で作成)
 🟢 折りたたみ式立体マスク(俗にいう西村大臣風のマスク。大臣(風)マスクとも)
 🟢 ネタに走った様なマスク(実用的な物もそうでない物もあります。お子さんと一緒に作って楽しめるタイプも多いです)
コメントで教えて頂いたのですが、Twitterで #自慢のマスク見てくれよ で検索すると色々出てきて楽しいです♪

現在このマスク部で人気なのはelmosさんがご紹介くださった「おさかなマスク」です。
https://mart-magazine.com/life-people/column/65141/
パーツは1枚のみ。
縫う場所が少なく量産向き。
手縫いで大丈夫。

プリーツタイプでは私が好きなのはアパレルメーカーオールユアーズのマスク。
製造販売している型紙と仕様書が公開されています。
……と書くとすごく大層に思えるかもしれませんが、実はこの中の作り方動画が「いらない衣類ぶった切り系+使い捨てマスクのノーズフィッターとゴム部分を再利用」しているとても実用的な物なので一見の価値ありとお勧めしておきます。
【マスク作ります。あなたも作れます。】
https://note.com/hirihiri/n/n8394cb9f37d1

なお使用済みの不織布マスクを再利用する際にはくれぐれもお気を付けください。
たとえば再利用の前に洗濯する、最低1週間放置する等、万が一新型コロナウイルスが付着していてもそこから感染しないようご注意を!


😑😑😑
新型コロナウイルスが人獣共通感染症になるのかどうか春頃から色々な情報がありましたが(ネコに感染する。ネコ同士で感染する。ネコから人には感染しない等々)デンマークで人間も感染する新型コロナウイルスの変異種がミンク農場で確認されミンク1700万匹を殺処分されています。
https://www.bbc.com/japanese/54820006

ウイルスは眼に見えないだけに厄介です。
具体的にどうやって気を付けたら良いのか分からない面もありますが、出来る事をするのが大事ですよね。

moji植木鉢詰めハム.jpg

新型コロナウイルスや花粉症に関係してもしなくても、マスクについて何か語りたくなったらご自由にコメントをどうぞ☟


793 件のコメント
394 - 443 / 793
子どもの頃からパッチン派です…
派手なマスクをしている人々は田舎にしかいないのかな?
東京、京都、大阪は概ね白が多いイメージ。
普段のファッションだと結構奇抜な格好をしている人を見るのは都会なのでちょっと不思議な感じです。
でもマスクがファッションの一部と化しているのを見るのは楽しいです。
先日見かけた赤いマスクの男性もごく普通の勤め人風でした( ・_・;)

私もパッチン留め派……これって年齢によるのではなく地域(地方)によるのでは?
(ちなみに黒板消しは黒板消し……別名があるとは知りませんでした)
パッチン留めでゴムをクビの付け根当たりで纏めてしまうのも良いかもしれませんね。

もにゃぽんさん、熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね!
一度酷い症状に陥ると体力がごっそり抜けるし、その後ちょっとした事ですぐ熱中症の症状が出るようになってしまいますから最初にかからないのが肝心です😅

そういえばアイリスオーヤマが夏用の不織布マスクを売り出すそうですヨ☟
https://www.bcnretail.com/news/detail/20200604_176985.html
6月中旬に普通サイズを発売し、小さめサイズは9月発売なのだそうです……
不織布マスクでも冷感タイプが発売するとの記事がありました。
通常より価格が高い様ですがどうも洗えるタイプらしいです🙄?

【アイスシルクコットン使用の「冷感夏用マスク」登場 1枚あたり170円から】
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20200602121/
マスク情報凄いですね😃
お魚マスク見てきて、見せました。
あーだこーだ、イチャモンつけてましたが
徐々に興味を持ったようです✌️

自分も作り方見ましたが用語が分からない😵
  中心をわにして、中表でカットし…
  テストの問題文のような。
  男には無理です。ミシンも使ったこと
  無いし。
  
無印のサッカー織りというのを買いましたが、サッカー生地というのがあるのをこちらで知りました😁
  (スポーツにまつわるマスクなんだろう
と思ってました😅)
娘はパッチン留
私はカッチン留

IMG_20200607_155931.jpg

市販の不織布プリーツマスクのサイズをコピーして作りました。
立体も作ったのですがプリーツなら裏地が無くてもオッケーなのが気に入りました。

いや、すでに6枚ほど作ったので慌てて作らなくてもと思ってるうちにマスクがあちこちで売ってます(涙)
でも裁断までしちゃったから本日完成させました。でもマスク用ゴムはないです(笑

一つはワイヤー入れ忘れたのは内緒です(笑)

いつかここに投稿しようと思ってましたけどアガペー!!
>かつじぃさん

どの分野も専門用語は慣れないと???ですよね。
私も無理矢理(その頃はミシンの近くに寄るだけで頭痛がする位苦手だった)洋裁の世界に放り込まれた時は日本語が日本語に聞こえない思いがしました……😅
今でも布を触っても布の種類ははっきりと分かりません。
だからサッカー織りと表示してあっても何の事が分からなくて普通です。
夏用マスクとして売っているから涼しいという理解だけで大丈夫🙂
時として誤解させそうな名称がついているのも専用用語あるあるですし……

おさかなマスクはワイヤーを入れるのも比較的簡単ですが、ワイヤーなしでも結構大丈夫なような気がします。
ただオリジナルではゴムを入れる脇が閉じない作りなので装着するとその部分が気になるかもしれません。
その時は閉じてもらってくださいね~~


>nokkoさん

親子で呼び方が違うのですか?
何故だろう……nokkoさんが育った所と現在子育てされている所が異なる場所だからなのでしょうか?
年代の違いだとしたらいつ頃からパッチンがカッチンに変化したのか……妙に気になる情報です🤔


> かくいちさん

とても美しいプリーツマスク!
それも裏地無し、一重なのですね?😳
私も一重のマスクは作ってみたのですが、ニットでストレッチマスクだったのでちょっと暑い感じで現在サッカー生地等の布帛での作成に戻ってきています。
一重のプリーツマスクも涼しそうだから作ってみようかな……

マスクゴムはネットで購入するのが良いかも。
メルカリやラクマのようなフリマサイトでも出ています。
もしあればストッキングを切って代用する方法も広く使われていますよ。
(楽天でもストッキングから作られたマスクゴムが売られていました)
https://waraukurumi.com/handmade-mask-rubber-made-of-stockings-is-easy-to-make-and-use-without-ear-pain/

確かに現在不織布マスクが店頭に出てきていますが、性能的には???ですので(少なくともメルトブローン不使用のが多い)当分の間は自作マスクの方が安心出来るような気がします。
……あくまでも個人的感想ですけれど🙄
>かくいちさん

美しい!!

マスクゴムはネットでは値段下がってきてますし、店舗でも高めの設定でも買えないことはないですよ。

誰かにあげるのではなくご自身で使うならストッキングでもOKかと。
でもここまで来たらちゃんとしたのにこだわりたいです!!
今使わなくてもこの先何があるかわかりませんから、いつかマスクゴム手に入れて是非完成させてください。

映える画像も流石です♬
初めてマスク作ろう。という時、プリーツを希望し、下図、切り出しまでしてバトンタッチしたんです。サイドが厚くて縫えなかったと😣
それなのにきれいなプリーツたくさん!
羨ましい🙂
コロナの前までは、立体マスクは鳥みたい…で避けてたので。

市販のマスクは耳が痛いのが嫌で。
ゴム以外が好きです。(手作りの良いとこ)
紐で良かったのですが、その後ストッキングに変えられました。

自分は、タスキのように都度調整出来る結びをしてるので、両耳から数センチ垂れ見えながら仕事、外出してます😄

メルトブローン🤔🙃😪

E4FE3AD0-8C11-4780-AD22-4D8C38813254.jpeg

色々組み合わせを変えて作ってみた「おさかなマスク(改)」。
左のひとつだけマスクゴム代わりにTシャツヤーン(を縦に半分にした)の紐を付けています。
太いけれど当りが柔らかいので耳は痛くなかったです。
表が東レシルコット(人造シルク)裏が絹縮緬なのですが、装着した途端暑い〜と思いました(着けている内に慣れました)。
装着時涼しく感じたのは表が薄い木綿で裏がサッカー生地の物、次点が表木綿で裏が冷感タオルの物。

上の画像中には表絹裏冷感タオル、表木綿裏冷感タオル、表木綿裏サッカーがあります。
他の方に渡して装着の感想をもらおうと思っています。

ミシンの糸換えをしたらぼちぼち先日購入したクールタイプの下着でのマスク作りに取り掛かろうと思っています。
>noelさん

そうですね
私が育った県と娘が育った県は違います。

実は、先日まで呼び名が違う事知らなかったんです(^-^;
息子が、前髪長くなったから勉強する時だけでいいんだけど
こんな感じの。。髪留めある??って聞かれて
私 : カッチン留?
娘 : パッチン留? と異なる返しが
お互いに えっ!!ってなりました。

15915767699880.jpg

サッカー生地ありました。
やっぱりお子ちゃまのパジャマや甚平用で可愛すぎる…(๑꒪▿꒪)

くまさん模様のピンク地、キティちゃんとハイビスカス🌺配置の赤地…

裏に使うとしても派手過ぎ〜!!

背に腹は替えられぬ?!

日の目を見たってことで有効活用しましょうか…

クローゼット上部の赤ちゃんグッズの入ったケースからスタイの残りのガーゼと一緒に出てきたので、ブラックホールのようでした…
少なくとも10年は経ってるなぁ…
ァハハ…(≡∀≡。ll)ハァ

くまちゃん柄だけでも週末に処理します( • ̀ω•́ )キリッ✧

IMG_20200608_075736.jpg

みなさんお褒め頂きありがとうございます。

最初はこの中のピンクの奴の右側を作り、小さすぎて轟沈でした。
内布はガーゼハンカチです

1度失敗すればサイズは判りますので再度2枚製作、写真時は1枚は洗濯されて物干しです。

次に黄色い豚やウサギの柄で作ったのですが、中~高校生は、さすがに恥ずかしいと、うーん、幼稚園のカバンの布の余りですからね(笑)

左の白い布は結婚式でもらったナプキン(あ、ピンクもだった)、白に銀の模様が入ってゴージャスですw

あとは今回と同じプリーツですね、使用中の奴です。

黒い紐は、実は靴紐でゴム素材です。調節器具で微調整可能な上、丁度この金具にひっかけて使うと超具合が良いのです。
耳が痛くならないです。(つけ外しはやや面倒ですが)
(家族でこの方法で使っているのは私だけですが・・・)

あと細目のパンツゴムがありますので、とりあえず装着には困らないのですが、ゴムが強いので耳が痛いらしいです。調節頑張ってとしか言いようがないですw

つづく

IMG_20200527_120138.jpg

あと、最悪、マスク用ゴムが無くても
ヘアゴム(装飾大き目付き)を使えば、伸縮しない紐(書類綴り)を使用して
ある程度容易に脱着できるようにしつつ耳が痛くない方法なども考案しております。(通常のマスク利用時にも使えるとは思いますが脱着は手間になります)

そんな事を考えながら生活してました(笑)

まぁそこまでしなくても必要なら買うって選択肢が取れるようになったのでまぁ気は楽になりましたね。

P_20200608_165952.jpg

かつじぃさん

プリーツマスク、そのまま端を折って紐を通すサイド部分を作るのは布が重なり合って厚くなるのでやりにくいからやりたくない!面倒くさい!と思うのは非常に共感いたします(奥様に)。
ガーゼって薄いのが重なっている状態なので、ミシンで縫うのは結構難しいのです(指で押さえて上下を同じスピードで進むように調整するのがコツだと習いました)。
かくいちさんのプリーツマスクは裏地がない=布1枚なのでサイドも綺麗に折りたたむ事が出来ているのだと思います(もちろんご本人の腕も凄いのですが!)。

プリーツマスクのサイドが縫いにくい場合はそれをそのまま折り込むのを諦めて別の布を使用すればいいと思います。
ちょうど無印良品でご購入されたサッカー生地のプリーツマスクもそうなっているかと思ったのですが……

拙い絵で申し訳ないのですが☝図解してみました。
プリーツマスクのサイドに別布を取り付けて
パターン1は普通に紐をを通す方法
パターン2は別布を取り付ける際に紐(のそれぞれ両端)を縫い付ける方法
を表しています(いるつもりです)。

>>コロナの前までは、立体マスクは鳥みたい…で避けてたので。

オカメインコのアイコンを使用されているのに……
私はおさかなマスクの型紙をいじって更にクチバシっぽい形状のマスクを作っています。
さすがにペストマスクっぽいマスクは現代では見た事がありませんが、あれはあれなりに当時意味があったのかなかったのか……🤔?

メルトブローンはごく普通に3層の不織布マスクの真ん中に使用されていた帯電フィルターです……が今では非常に高級あるいは貴重品になってしまったような感じですね😔
>nokkoさん

親子でもそういう事があるのですね。
じゃんけんでふたつに分かれる組を決めるのにグーパーで決める所とグーチーで決める地方があるそうですし、地方ネタは面白いです。


>ぐ~たんさん

表布を選べばきっと赤いキティちゃんが裏に来ても大丈夫なはず(・∀・)
せっかく発掘したのだから使ってしまいましょう♪
ガーゼも出てきたのなら秋冬用マスクも大丈夫ですね🙂

とにかく気温が高くなってきて工夫しないとマスクが辛くなってきています😔
すれ違う不織布マスクの人がマスクをちゃんと装着しない例がどんどん多くなってきているような気がします(たぶん気のせいではないハズ)

こんな記事もあるので☟

【「マスクの下は口呼吸? 鼻呼吸?」 マスク習慣で口呼吸倍増 健康、美容に悪影響】
https://this.kiji.is/633951793721771105?c=92619697908483575

気をつけなればなりませんね😮
かくいちさん

このゴム(紐)の付け方はHKマスク推奨の方法?と同じですよね!
https://www.roomie.jp/2020/04/610651/
耳が痛くならなくて良いと思います😊
ただやはり(頻繁に)マスクを着けたり外したりする必要がある場合は少し大変そう🙄
手術する医者のマスクは耳掛け式ではなく頭に紐を回すタイプなので(掲示板トップのブラックジャックのイラストのマスク参照)ある程度の時間着けっぱなしにするなら耳に掛けない方が安定するのかもしれません。
(当然耳も痛くなりませんし!)

人によっては小さい(小さすぎる?)マスクの方が顔に対する接着面が少ない分涼しいと好む事もあるようです。
だから最初の1枚も使えない事はないかも……?

白や薄桃色に銀の模様ってゴージャスですね♡
白に白糸で刺繍してあるというのも涼しげなのでそんなハンカチを見かけたらマスクにしてみたいと思っているのですが、近くにその手のハンカチを販売しているお店がないので残念……

かくいちさんに触発されて私も一重のプリーツマスクを作り始めました。
サッカー生地で作ると涼しいかな?

使い捨てマスクが必要なら買える状況は、必要でも変えない状況を経ると大変ありがたく感じます。
ただまだマスクの品質が安定していない気がするので、寒くなる(次に新型コロナウイルスが猛威をふるう)時までに何とかもっと信頼出来る品質のマスクが手に入るようになっていて欲しいものです。
(もっとも夏に新型コロナウイルスの感染がおさまるという保証はないのが不気味ではあるのですが……少しはおさまってくれるのかな?)
>noelさん

靴紐である点も含め基本的に同じですね

私の場合は(紹介されたものの結び目位置)プラ金具が上で装着し、首部分の紐をプラ金具に引っ掛けています。
(後頭部で×印になってます)

首って案外動くようで、上下に分かれているとマスクのフィット感が損なわれます。
×印になる事で後頭部になるので完璧なフィットとなります。

下紐は外さず首に掛けたまま胸ポケットにしまってます。
1、ポケットから出す
2、マスクを紐の中央まで移動
3、上紐を掛ける
4、位置を調節
5、下紐をプラ金具に掛ける
完成

こんな感じです。
通常のマスクよりは手間ですね。

プラ金具のおかげで結ぶ手間が無い
微調整が容易
下紐を引っ掛けるのに都合が良い
と、いいこと尽くめです。

プリーツが上手く行っているのは、
生地が向いていた、と言う点は大きいですね。
通気性、硬さ等1枚で行けると判断したからですね。
裏生地があったら多分挫折してます。
(ウィルスを防止する機能は求めてませんので)

中高生がおり、通学が始まれば洗い替えも含め大量にあった方が良いという浅はかな行動で大量生産です。
1人2枚あれば充分なのにw

ちなみに生地は実家の母に、マスク用の生地が欲しいと注文したら出てきた生地の1つです。(他にも貰いました)
裁縫が趣味のような母なので生地の在庫もそこそこあります。(ロックミシンとかもあるようです)

子供が給食当番すると、マスクが必要で、かなりの頻度でゴムがノビノビになる為、少しだけマスクゴムはありました。2組分位?

マスク作ろうと思って白のミシン糸がなくなったので買おうと思ったら無くなっていたのは驚きました。ややベージュの糸で我慢しました。
ゴムもそうですが、すごい世の中になったなーと思いましたよ。
凄い情報量と自作マスクの量にびっくり🙀
簡単そうに作られてるけど…

真ん中のクローバーのが覚えたてのサッカーっぽい🙂クローバー良いですよね。
(風呂場の模様に選んだら却下された)

ストライプの冷感?二枚重ねで作るのも有り?
スカスカですかね🤔
エアリズムの重ねとか🙂

プリーツのマンガ図分かりやすい😃
無印のもそうなってました!サスガ😲
見るポイントが違います。
別布で挟む前に縫い固定しておくのも、面倒と言われそう😨

アガペー?
さすがに用語では無い感じだけど🤔🙃😪

P_20200609_095206_1.jpg

中途半端な長さのゴムが余っていたので一重のプリーツマスクを作ってみました。
ちゃんと測らずアイロンも省略してしまったので歪んでおります💦
{教訓}美しく仕上げたかったらアイロンをきちんと掛けましょう🥺


>かくいちさん

後頭部で紐を×にするとマスクが安定してフィットするのですか~
前に後ろ側から表に回し布を挟んでマスクにする器具を試作してみたのですが、マスクのフィット感が悪く具合が悪かったのは紐1本だけでやろうとした為だったのかーーと今更ながらに納得いたしました。
首の付け根から頬までの距離って頭を動かすと結構変わるんだな~とその時思ったのですが、紐2本、かつ後頭部で交差させれば完璧にフィットすると……φ(.. )メモメモ

中高生に1人2枚ではきつくないですか?
長時間学校で過ごすようになれば途中でマスクを交換したくなるかもしれないし(お昼に外してそのまま落としてしまう事故もあるかもしれませんし)毎日洗濯するにしても縫い目が解れたりその他のトラブルが起きる可能性だってありますし……
沢山用意しておくに越したことはありませんよ🙂

ちょっと前にぐ~たんさんも書かれていらっしゃいましたが、白い糸が売り切れているってかなりびっくりな状況です🙄
トイレットペーパー騒動の様に目立ちませんがこういう事も起こるのですね……😔
(次は何が無くなるのかちょっと怖いです)


>かつじぃさん

何事も慣れれば何とか出来る様になるという事ですよ😅
ご明察の通りクローバー模様のマスク(ってあれだけでよくお分かりになりましたね?)の裏側がサッカー生地です。
クローバー、良いですけれど、トイレや風呂場などの長く使う場所に選ぶと後々飽きてくると我が家のリフォームをしてくれた業者が言っていました(迷った末に無地を選んだ後言ってくるなよと思いました)。

ゴムを他の生地で挟み込む利点は、ゴムが短くて済むというのとゴムを表側にするとサイドを顔に押しつけて密着度を高めるという2点だと思います。
無印のサッカー織りマスクは涼しさ重視の夏用だからゴムを裏側にして密着度を少なくしているのでしょうね。

アガペーはこの掲示板を立ち上げた当初の副題に付けていたものです。
(改稿した時にもういいか~と外しました)
明日にでも付けたい爽やかなマスクですね😄
明後日からは梅雨入りということで、気が滅入ります😣

無印良品のマスク、どっちが表か分からないんです😅今日は紐を外にして付けました😁

白い糸無いのですか。
関係無いですが、バターが無かった😟

アガペーの意味ってなにも無い?🙂
今日は気づくとアガペーと奥底で言ってました😅
かつじぃさん

無印良品のサイトでマスクを探してみましたが、どうやら表裏が決められていないというか両方を表にした画像がありました😅
だからたぶんご自分が着けたい方、どちらを表にしても良いのではないでしょうか?
そろそろ第2弾、月末には第3弾が発売される予定なのですね。
形もサッカー織りのマスクと変えているのは布地がニット生地(ムラ糸天竺編みと鹿の子編み)だからなのかも?
さてどの生地の夏マスクが一番涼しいのでしょうね?

アガペーは最初掲示板タイトルのマスク部の後ろに副題として“マスクについて~アガペー”と付けていたのです。
(アガペー=神の人間に対する無償の愛等の意味を持つ哲学用語?)
マスク関連全般を取り扱うスレにしたかったけれど政治的な話題だけは取り扱いたくなかったので……
(あの頃マスクの転売やら品切れやら、それなのに中国にごっそり寄付されていて情勢が殺伐として政府に対する怒りが高まっていた時期でしたから)
今は掲示板も下の方に沈み転売も禁止されたし一応店頭にマスクも戻って来たので平和です( ̄∇ ̄)

20200610_155623-COLLAGE.jpg

noelさん

やっと、おさかな😷作りました🤗

Tシャツ→パジャマ→マスクです✨10年くらい着てたのでヨレヨレ、色あせ~~ハッハハ
肌触りは良い感じやね👌

今回のゴムは手芸用の細いやつをつけてます
そして、冷感タオルを挟みます

ポケットのとこには、涼しくなったらキッチンペーパーを~🎶
K33さん

本格的に暑くなってマスク作りが嫌になる前に夏用マスクを作っておくのが良いと思います😃
冷感タオルをマスク素材ではなく挟む形にしておけば、途中で濡らすのもラクになりますね!

おさかなマスクは夏用の素材で作っても、中に不織布マスクを入れてマスクカバーとして使えば真冬でもOKだろうし汎用性があって良いです。
秋春はキッチンペーパーを組み合わせてフィルターにすればいいわけだし……
本当に良く考えられたマスクだと思います。
思います……が生地の2枚重ねは真夏には暑いかも~~~💦
昨日試作した一重のプリーツマスクと木綿で作成したおさかなマスクを友人に試してもらったら、一重のプリーツマスクが断然涼しいと言っていました。

口回りを出来るだけ少ない布でカバーした方が涼しい説と、広めにカバーした方が涼しい説があるのですが、ここら辺は個人の好みになるのかな?
バフやネックゲイターを試してみたいけれど、どの位涼しいのかまったく見当が付きません💦
noelさん

みんな試行錯誤やね😅
そうそう
だって真夏にもマスクをしなければならない事態なんてマスク文化始まって以来の出来事ですよ🥺

この新型コロナウイルス騒動が治ったとしてもこのウイルスが無くなる訳はないから真夏にマスクの事態は無くなってもマスクをする期間は長くなるんでしょうね……😓
やばい、傘?花火?着けたくなりますね😁
っていうじじぃは変。と気づき始めました😅
会社では、10人中9人が使い捨て。女性も10人中1人しか手作りしてない😭50代の方々。

そんな中、手作りや柄物、喜んで付けれる…

この後の天竺、鹿の子狙ってます✋
意味が分からない😅
まだ、発売日調べてない😅

皆さんの、養護施設とか支援学校とかに寄贈したら喜ばれそう😄
本人は作れないし、家族はそれどころではないし、使い捨てはまだ高いし、暑いし😭

20200610_210729-COLLAGE.jpg

noelさん

さっき☝️を作りました😷

スポーツウエアの袖部分です
UV対応で少し冷感❓️
もうだいぶ前に着てたけど切っちゃった😅

着けたらスースーしてるような気がする😅ヘヘヘ
後日、報告を~🎶
>かつじぃさん

マスクにはどうも地域差があるようですね🤔
こちらは‘長いものには巻かれろ’といった田舎なのですがことマスクに関しては布マスク率が高く派手なマスクもそこそこ見かけます。
市販のマスクでも黒い物を着けている人も珍しくないです。
(そして暑さのためか鼻を出していたりマスクを顎下まで下げている人が結構目に付くのでせっかくの不織布マスクがもったいないと思っています🙄)
ミズノやヨネックスが売り出した水着マスクなんて結構派手なのに瞬殺で売れているのは……みんな田舎の人が購入したとも思えないのだけれどどこに言ったのでしょうね?

天竺編みは普通のTシャツに使われている生地で鹿の子編みはポロシャツに使われている生地と思っておけばOK。
ムラ糸天竺編みは太さが均一でない糸で編んで凸凹の風合いにしているTシャツ生地なのでしょう。
発売日ははっきりと発表されていないので手に入れるのは運の良い人だけ?
もしそれらも購入されましたら是非とも着け心地のレポートをお願いします!
(どれが一番涼しく感じるのか興味あります。発売順なのか順番は全然関係ないのか……)

マスクの寄贈はどこの誰とも知らない素人が作ったマスクを使いたいと思ってくれる人がいるかどうかが……ね(^^;)。


>K33さん

スポーツウェアは夏用マスクの素材として良いですよね!
機能性が高い布地は一般に売っていないから衣類をバラすのが手っ取り早い😅
(普通に売っていたらわざわざ製品を買わなくても良いのに……)

私の方は梅雨に入って今日は雨風が強くて気温が少し低い(でも湿度は高い)のですが、そちらはいかがですか?
梅雨が明ければ猛暑日が続くだろうから夏用マスクを作るのは今の内……暑くなったらだれて作る気がなくなりそうだから😖

新しいマスクの着け心地の報告をお待ちしています~😊
noelさん

おはよう🌧️
こっちも梅雨入り神戸です☔️
もうエアコン無しではしんどい(;´Д`)ハァハァ

今日は🏠️で今、ウニ豆腐を作ってますよ😁

3C6B8E3E-9D77-464C-B1FC-946556D15A7E.jpeg

おはようございます😊
初めてお邪魔します。

と言っても、日々皆さんの試行錯誤を参考にさせてもらっていました♬︎♡

先日100で買った冷感タオルを😷の裏側だけにつけてみました。主人用です!

E3FC50E4-0981-43D6-B199-C890B269D5B5.jpeg

そしてもう1枚。

こちらは全て冷感素材のタオル。
風通しがよく、汗も吸ってくれるのか蒸れることは無かったです。
濡れている時は風が吹くとヒンヤリ感じました。

もう少し色々と試してみようかと思っています🎶
>K33さん

そろそろほぼ全国的に梅雨入りでしょうか?
今日は風があるのは涼しくていいのだけれど雨が吹き込んでくると窓を閉めなければならないので結果的に暑くなります😔
今年はプロにエアコンの掃除を依頼しようと思っていたのに新型コロナの為出来ず……掃除をしないで使い始めるか自分で掃除をするのか悩んでいますw

ウニ豆腐とは本物の雲丹を使った豆腐の方ですか?
我が家の冷蔵庫の中には豆腐の味噌漬け(地方によっては山ウニ豆腐と呼ぶらしい)が熟成中です。
味はウニというよりチーズだと思うんだけれどな……>豆腐の味噌漬け


>ととちずさん

いらっしゃいませ~☺
表を木綿、裏を冷感タオル(ポリエステル)にすると静電気バリアが発生してフィルターの役目をしてくれるかもしれないですよね?
でも真夏用マスクは冷感素材のみで作成するか、一重のマスクにするか考え中です。
汗を吸ってくれて風通しが良くヒンヤリするマスク……理想的ですよね🙂
2枚目の冷感素材のタオル、柄が可愛いし、生地の見かけがメッシュエアリズムと少し似ています。
メッシュエアリズムは薄いので一重で作ると唇が透けて見えそうで残念なのですが冷感素材のタオルなら一重のマスクでも耐えられるでしょうか?🤔

知恵を重ねてなんとか少しでも快適にマスクを手放してはいけない夏を乗り越えたいものです😷
(特に子ども達にとってはマスクの性能によって授業に身が入る度合いが違ってくるかも? ……エアコンを入れている教室ならあまり関係ないかもしれないですが)

また作られたマスクを見せてくださいませm(__)m。
noelさん

山ウニ豆腐❗️

うわぁーーー知ってるんや✨
私のまわりは誰も知りません😢

数年前に熊本城🏯のお土産屋で初めて食べたら~~~🎶

もちろん雲丹は大好きやけどね😅
先日、クックパッドに出てたので、今日トライしてます✨
3日後が楽しみ~😋
エアコン掃除、一度業社に頼みましたが。

冷房の使い終わりに、暖房に切り替え機内を乾燥させれば、カビも出ず、大掛かりな掃除はいらないそうですョ。
え、それ言っちゃって大丈夫なの??って心配になっちゃいましたがw
良い人でした…

毎回は面倒なので、シーズン終わりと、時々。
あとはフィルター掃除くらい。

エアコン臭〜い!
ということは無くなりましたョ〜(´∀`*)

カビは50℃で死滅するので、一度暖房運転してから?
機種によってはカビ除去のモードとかあったりするかしら…
続々と夏マスク完成されてますね😃
羨ましい。

明日こそエアリズム買いたい。
のと、冷感素材って気になります。いつも通り、知らないので😭

夏マスク意識度が低い内に仕入れないと😣
>K33さん

私が最初に食べたのは豆腐料理専門店にて山ウニ豆腐という名前では無く単なる豆腐の味噌漬けでした~
あまり人に知られていない美味しい物ってあちこちにありますよね🙂
北海道の魚の糠漬けなんかも好きです(が、こちらは自分では作らない)
家にいる時間が長くなるとマスク作りだけではなく飲食物にも凝りたくなりますよね♡


>もにゃぽんさん

冷房の使い終わりに暖房に切り替えて中を乾燥させる……φ(.. )メモシテオコウ
教えてくださってありがとうございますm(__)m。
既に手遅れでなければ良いけれど🙄シーズンの終わりにやってみます。
(真夏に暖房はきついから……)
エアコン、クーラー機能以外に使わないのですが掃除の為に暖房機能が付いていると思えばいいかな(^^;)

……とはいえ今年はクーラーを使わず窓開けっ放しで空気の循環が推奨されるのでしょうか?
中国で飲食店のエアコンの空気循環で新型コロナウイルスが拡散されたというニュースがありましたし……忍耐の夏……(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)ウウウ


>かつじぃさん

冷感素材って触るとひんやり感じる生地の事です。
ユニクロのエアリズムが有名ですが他にも色々な所で出されています。
(でも昨年の着た方が涼しいというフレーズは嘘だと思いました)
予習用のサイトはここらあたりでいかがでしょう?☟
https://www.jcfa.gr.jp/about_kasen/katsuyaku/09.html

服や下着以外にタオルなどもありますので(上でととちずさんが見せて下さっているのが冷感素材タオルで作られたマスクです)、布製品を売っているお店を覗けば簡単に見つかるかもしれません。

イオン系列の店で「ひやマスク」というのも売り出すそうですよ☟
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1258169.html
冷感生地のマスク皆さんかっこいいです。
柔らかい記事の曲線って、私には無理です。
(挫折してプリーツに逃げたのです(笑))

少し前に、靴紐で後ろで×印にしていると書いてますが
改めてどのような状態が良さそうなのか自問自答してました。

×印は訂正で
上の紐をなるべく直線にするイメージで
そこに下の紐を掛けます。
なるべく位置を上にすると首の影響はより少なくなります。


娘が、大きく息をすると立体が崩れマスクが口を塞ぐのが嫌だとこぼしていました。
(縫製を変えるか、針金で骨格を作ろうか?と思いながら)新しいマスクを作ろうか?と話をしましたが、特になにもしなくて良いと・・・
ちょっと寂しいです><

くればぁという会社の羽生結弦選手も使っていたマスク
先日ニュースで見た際
あれは基本「おさかなマスク」型!!
マスクを見る目が変化しているようですw

マスクの道は遠く険しいようです(違っw)
かくいちさん

プリーツを重ねてミシンを掛けるよりも曲線の方が簡単なのかもしれませんよ~(^^;)。
柔らかい(しかも薄い)布が縫いにくいのは私も同感です!
ガーゼなんて縫いにくい生地の代表な様な気がするのですが、手作りマスクの王道はガーゼなんですよね。
給食マスクのイメージが強いせい?
海外の布マスクにはガーゼが使われていないようなんですよね🤔
参考(になるのかな?)☟
https://mappy55.com/2020/05/01/disney_masks/
(日本からでもディズニーのマスクが購入出来る様になったそうです)

頭に対する紐の掛け方についての考察をありがとうございます。
首に近くなると頭の形状から紐が下に下がりやすいというのもありそうですね?
耳より上の部分が頭の中では紐を固定するのに一番安定しているような気がします。
頭の後ろの耳の下辺りって頭蓋骨の下、後頭骨から首にかけての部分に当たるのでずれやすいのは当然ですよね(自分の頭と骨格図を見ながらとりあえずの動きを検証中)。

確かにマスクの道は遠く険しいです……w

羽生選手のマスクは超高級品でフィルターの中身も凄いですよね。
さすが花粉症のプロアスリートの為に開発されたというだけあります。
室井佑月による誹謗中傷により会社が大変な目にあった上にデザインも変更されてしまったのがとても残念です。
https://withnews.jp/article/f0150406000qq000000000000000W00o0201qq000011778A
イオンのマスクの記事みました。

イオンのマスクはアジャスターが付いてますね。
4コールのゴムは強力で耳が痛くなる(と聞いてます)
ビーズ等でアジャスターを付けたら微調整も楽で軽減できるかも!?

短時間でも耳が痛くなりやすい嫁用に検討しよう
(短時間しか付けないから、耳掛け式で使いたいようです)

休日の目標だな(笑)

ビーズ等でのアジャスター、すっぽ抜けては意味がないしボタンの穴をキリで大きくするのはどうだろうかと色々考えてはいるのですが未だ実用化には至っていません。
穴が大きくてずるずる動いても困りますしね……(>_<)
イオンのマスクの画像を見て「このアジャスターは市販品かな」と手芸店に行ってみましたがマスクゴム紐に最適な大きさのコードストッパーは(田舎だからか?)無かったです。

今のところ長さの調節に最適なのは動画👆️のような結び方かな?と思っています。
かつじぃさんの奥様謹製手作りマスクの紐もこのような結び方ではないかと想像しています。
おさかなマスク、男性用で作った方います??
110%くらいで良いかな…

115だとかなり大きいような…
間とって112…?
もにゃぽんさん
おさかなマスク、女性のゆったりサイズを主人につけてもらいました。
女性のゆったりが男性のぴったりでした。
参考になりますかね〜🙄
今時のエアコンは、停止後に、勝手に暖房軽くかけて、カビ防止するんですよ。4年前にかえたのがそれ😄

イオン未調査😓
まだまだ夏マスク、足りないので確認してみます😊
ユニクロ行って来ました✌️
エアリズムが三種類あってびっくり🙀
聞いてない!

さんざん悩んで、エアリズムマイクロメッシュ1。
エアリズムコットン3。
買いました。
作ってもらえない場合、マイクロメッシュは着たくない😅ので。

今の時点で、買った袋のまま床に置いてあります😑

冷感素材は、わからずじまいでした😓
おさかなマスク、ゆったりサイズで縫い代をギリギリ半分にして作ってます。男性でもOKです。

水通ししないで作ってるので多少縮みますが、許容範囲です。

顔が大きめの方だと拡大しないと!
あとはマスクゴムの長さで調整ですね。
>もにゃぽんさん
私もakoyoさんと同じく女性用ゆったり使えるタイプそのままで成人男性用に回しています。
ただ私が縫うと縫い代が7mm位になるので実際に想定されているサイズより大きめになっているかもしれません。
(むしろおさかなマスクを女性に渡す場合はぴったりフィットタイプの方が良いのかも……と思う場面もありました😅)
よほど縮むタイプの布で無ければ拡大しなくても大丈夫ではないでしょうか?
ぐ~たんさんがおっしゃる通り許容範囲だと思います。


>かつじぃさん

我が家のエアコンは10年ほど前の物だからそういった便利な機能は付いていないかも……(昨年まではほどんど使用した事がなかったのですが)

エアリズムそのものが冷感素材ですよ~
さわるとヒンヤリ感じませんか?
たしかにエアリズムマイクロメッシュは嫌われる要素がありそうだと思いました😅
これで1枚仕立てのマスクは無理(口が透けて見えそうでコワイ)だけれど一番涼しそうだから真夏のマスクにするのには良さげ……
でももしかしたら他の生地を一重で作る方が涼しいかもしれません???
やってみなければ分からないのでその内試作するつもりです。
(予定は未定ですが!)
エアリズムコットンで二重が第一希望です🙇

誰かの考察、好評がないと、動いてくれない😓

マイクロメッシュはチョット…
クロスのズレ止め?
っていうくらい貧相で1000円!!😅
売れてるから、着たら気にいるかも😊

サイズ問題悩みますね😃

IMG_20200612_221349269.jpg

たまたま見た雑貨屋さんで、500円。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。