掲示板

今度は品川駅でファーウェイの展示を見てきました

DSC_0066.JPG


こんばんは。
8月はバイトの予定をたくさん増やしてガンガン働くつもりのさかゆうです。
今週も3連勤で入りました。たくさん稼いでMatebookの上位モデルを買うんだ…!!(そしてLINE Payカードのポイントを沢山貰いたい)


さて前回の
「ファーウェイとコラボした青山のカフェに行ってきました」
(https://king.mineo.jp/my/bb1620d0b0f32494/reports/6450)
に引き続き、今度は品川駅でのイベントに参加してきました。行き過ぎだって?言わないでください。()

DSC_0077.JPG

今回は品川駅の構内で行われている展示です。
沢山鉄道が走っているので、乗り換えの間に来て貰えるようシンプルな展示でした。

DSC_0070.JPG

Matebookの展示の仕方が面白かったです。
これ、デスクに本棚とMatebookが置いてあるだけのようで、実は本棚にもMatebookがキーボードカバーを装着した状態で並んでいるんです。
それだけ薄く、小さいというアピールになっていました。実際に手に持ってみると、ずしり、と1Kgの重さを直に感じることが出来ました…(笑)
持ち運びが出来ないと思うほどの重さではありませんでしたが。

DSC_0071.JPG

でもやっぱり美しいですね、Matebook。これがスマートフォンメーカーが初めて作ったパソコンだとは…。
本体もとても薄く、キーボードもガジェット感が薄いカジュアルな色使い。打鍵感も良いし、トラックパッドのなめらかさは気持ちいいです。
接続部分はとっても強いマグネットになっていて、自然に端子がくっついてくれるので合体も難しくありません。
画面は比率3:2の広く精細なディスプレイで、色も鮮やかです。
デスクトップモード(キーボードと接続した状態)だと家のノートパソコンと同じホーム画面にアイコンが並んでいて、マウスがあったら本当に使いやすいなと考えてしまいます。

DSC_0069.JPG

また、青山にもあったのですがアクセサリーの展示もありました。全色揃い踏みです。
本体にたったひとつの外部端子、USB-cに接続して拡張性を高めるための沢山の端子がひとまとめになっているMatedook、
本体を守るカバーとしても機能する高級感ある手触りのMatebook Portfolio Keyboard。
僕はどちらも欲しいです~!!物欲が…(笑)

DSC_0067.JPG


ち、な、み、に、
P9、P9 lite、HUAWEI WATCHの展示も行われていました。
撮影用に果物の置物まで用意されていて良かったです。
早く欲しい…。


そんなこんなで品川駅からのリポートでした。
ただこれ8月3~5日までの短い期間なんですよね。今日が4日ですから明日で終わってしまいます。
でも駅の中でこういう展示があると良いですね。僕が居る間にもスーツの男性からおしゃれな女性まで色んな方が見に来ていました。
広い駅だと色んな人が通りますし、いいPRだったんではないでしょうか。僕も結構楽しめました。
展示の仕方もただMatebookが置いてあるだけではなく、本棚に入れてあったり電子はかりがあったり。はかりのそばにはMatebookと同じ重さの小物(120mlペットボトルと折りたたみ傘を乗せた大学ノート)が置いてあったり、工夫が見られて面白かったです。

これを機にファーウェイの製品の良さを色んな人に知って欲しいなと思いました。未だファーウェイ端末何にも持ってませんが!(笑)(笑)(笑)





おまけ。

DSC_0073.JPG

品川駅でのノベルティはMatebook風デザインの付箋紙(20枚)と、モバイルバッテリー2000mAhです。
付箋紙は一枚ずつHUAWEIのロゴが入っていていい感じ。モバイルバッテリーの方はサテン調の表面加工がされたゴールドの円柱型で、こちらにも大きくHUAWEIのロゴが入っています。

DSC_0079.JPG

サイズ比較にアニメ「マクロスΔ」の戦闘機プラモ約10cm。

ちなみにモバイルバッテリーは販促品を取り扱う京都大和というところのものでした。初めて知りましたがノベルティ専門のメーカーなんてあるんですね。
商品ページ見つけたので貼っておきます。
京都大和(きょうとたいわ)【販促ブック】メタリック・モバイルチャージャー(ゴールド)
https://www.hansokubook.jp/kdaiwa/item/index.php


この前のタンブラーもそうですが、ファーウェイかなり宣伝に力を入れていますね。
タンブラーは千円、バッテリは1500円です。これを無料配布するという。

せっかくこんなに沢山ノベルティを頂いてしまったんです…
P9、Matebook M5、ちゃんと買います…。


お金溜めて買うの楽しみだな('ω'*)



DSC_0080.JPG

ただこれUSB端子がやたらグラグラするのでなんでだろ?と思いましたがまさかのただのキャップ式というwww
回してみたら簡単に取れました。そういうことか…。

あと本体充電中は充電端子が赤く光りました。笑


9 件のコメント
1 - 9 / 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
明日帰りに行ってみます(^_^)ノ
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
ぜひ!楽しいですよ。
ノベルティでモバイルバッテリーとはすごいですね。確かにこれくらいのサイズのだと1000円くらいで買えたりするので、原価は数百円なんでしょうね。いいなぁ
通勤で品川駅利用しますが、品川駅改札内外あそこは夏場は尋常ないくらい暑いです。長くいると間違いなく熱中症でぶっ倒れますればので行く方はご注意を(^_^;)
(ていうか私だったら10分も留まれない💧)

20160805_133553a.jpg

おじゃまします。
さかゆうにご挨拶するのは初めてだと思います。
よろしくお願いいたします。

私も行ってきました♪
仕事の外回り中に立ち寄ったんですが暑かった。(^^;

Matebook、デザインも綺麗で良いですね。
ただ、本体が凄く熱かったのが気になりました。
充電しっ放しなのである程度は仕方ないと思いますが、それにしても熱かった。

私はHUAWEI WATCHの方が気になりました。
これ、欲しいです。

案内してくれたお姉さんにいくつか質問してたら、「私はキャンペーン要員なので、製品の基本情報以外分かりません」と言われてしまった・・・。
色々と聞きたかったのに・・・。
orz

ちなみにFacebookもTwitterもアカウントを持っていない私にモバイルバッテリーはもらえませんでした。
(´;ω;`)カナシィ・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20160805_184625.jpg

私も行ってきました(*゚▽゚)ノ
帰り際もう七時頃でしたが暑い暑い(・_・;)

何人かが一生懸命商品見たり説明聞いたりしてたので私のところには誰も着てくれませんで(>_<)
まぁ、見てる人のうち本当に買うのは、、、誰もいないかもなぁと思いつつ
私もMatebookというかタブレットスタイルがやはりあわないのを再確認することに(°°)

とりあえず付箋紙だけ手渡しでもらって帰りました(*_*;
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
>バグ夫さん
そうですよね、なかなか暑かったです。機器にもあまり良い環境ではありませんでしたよね…。
あっそれこそカフェで貰えるタンブラーを(ry

>うまちゃんさん
コメントありがとうございます!暑い中お仕事お疲れ様です(´;ω;`)
あそこ直射日光が当たってしまう角度だったので、時間帯によっては丁度Matebook本体に当たってものすごい温度になってしまってたようです。(お姉さんからは"熱かったとか書かないで下さいね!w"と言われていましたが…笑)
青山のカフェでいじってた時はあんな熱さは全く感じなかったので、やはり環境の問題だと思います。

WATCHいいですよね。スワロフスキークリスタル?埋め込んだ女性向けも素敵でした。僕はもともと家電量販店でいじってたので話はあえて聞かなかったんですが、そうですか…もしかしたらリーダーみたいなおじさん?がいらしたのでその方に聞けば何か教えてくれたかもしれませんね。
というか、勿体無い!急造アカウントでも作れば貰えたのに!笑
しかしあのバッテリー実用には耐え難い感じでしたが…w(今日満充電で使ったら20分くらいでしなびれました笑)

>ゆうすけさん
おお!修了ギリギリでしたね。そしてそれは残念でしたね…(笑)
Matebook、合いませんでしたか!
やっぱりヒンジの存在は大きい…(?)
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1029145.html

ファーウェイ、東京スカイツリータウンでタッチ&トライイベント

-----

ご参考まで。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
ヒィロさん速報のコメント拾い切れて無くてごめんなさい!!!!!
大変失礼致しました…。(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。