お出掛け時の通信障害に対する個人で出来る対策は?
今回の通信障害は回復するまで結構時間が掛かりましたね😨
通信障害なんて無いに超したことはないですが、人間の遣っている事ですから、全く起きないという保証は有りません。
皆さん、日頃からどんな事に気を付けて、どんな対応をされているか教えて下さい。
自分のメイン機はiPhoneですが
・物理SIM:SoftBank(MNO)
・eSIM1:IIJmio(docomo NVNO)
・eSIM2:Ubigi(国内はauローミング)
なのでマルチキャリア対応です。
更にサブ機はDSDVで
・SIM1:楽天モバイル(MNO 圏外はauローミング)
・SIM2:QTmobile(docomo MVNO)
と二台合わせて、完全?マルチキャリア達成(笑)
えっ❗️mineoくんのSIMはどこへ行ったのって❓
はい、mineoくんは2回線契約していますが、去年夏から戦力外通告を受けています。
解約するのも可哀想なので、2軍落ちしてパソコンとモバイルルータ内で待機ちぅ😰
パケットだけはしっかりと溜まっているので、旅行時にはガッツリと使います😁
通信障害に対する個人で出来る対策は?
144件の回答
他社MVNOを契約している(海外SIM国内ローミング含む)
17% 25件
通信障害が回復するまでじっと我慢する
16% 23件
通信障害時はフリーWiFiに頼る
15% 22件
キャリア(au)を別途契約している
14% 20件
キャリア(docomo)を別途契約している
8% 12件
mineoで別プラン(docomo/au/softbank)を契約している
7% 10件
キャリア(softbank)を別途契約している
6% 9件
他社モバイルルータを契約している
6% 9件
その他(コメントお願いします)
6% 8件
キャリア(楽天MNO)を別途契約している
4% 6件
41 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スマホがつながらければ、本やTV、寝るかな?
家の電話回線とWIFIが使えたので、まあ、なんともなかった。
※昨日は某ゲーム中継見てて気づくのが遅れました
キャリアが安心とも考えてないけど。高いな思いつつドコモ回線は寝かせで維持してます。
後は一社に偏らないことか、
まあ、ネットなんて出来なくてもいいけど、
通話が出来ないのは痛いかな。
いつ何時救急電話が来るか解らない
コメントありがとうございます。
自分の場合、スマホ中毒というより趣味ですかね(笑)
コメントありがとうございます。
自分もその時間は自宅WiFiでした(笑)
書き足らなかったですが、宅外滞在時での通信障害に付いてのアンケートでした😨
修正しておきますね
該当項目をチェックししてみたら…w
フリーWi-Fiは使用しません。
マイネ王で勉強させてもらっての環境ですので、入国一年目で起こってたら…
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
コメントありがとうございます。
そうですね、今回の様にmineoネットワーク全滅の場合を考慮すると他キャリア契約を残しておく以外に方法は無いですね
通常は、障害時でも電話だけは繋がる場合が多いですが、au VoLTE契約だと通話も出来ず大変だったでしょうね😨
自分は全キャリア障害時(圏外含む)でも対応できる様に衛星通信ネットワークを準備しています。(メールしか出来ませんが)
https://www.garmin.co.jp/products/outdoor/inreach-mini-orange/
凄い!凄すぎる(笑)
自分もフリーWiFiはほとんど使いませんが、フェリー船内は各キャリア圏外で仕方無く船内衛星ネットワークWiFiを利用しました😨
コメントありがとうございます。
そうですね!コストは掛かりますが、マルチキャリア契約は必須ですよね(笑)
Sは先日解約しちゃいましたが、Rがあるので3キャリア堅持、業者は6社かな? これで繋がらないなら99%繋がらないから条件一緒です。
※衛星インターネットするほど金無し
コメントありがとうございます。
通信会社側に期待するのは無理っぽいので、万が一に備えて各個人準備してで置く必要がありそうですね
その昔は有線接続もプロバイダの不具合とかで繋がらない事案多かったですよね😨
まぁ、その時も無駄に複数のプロバイダ契約していたりしましたが・・・・・
今は逆にスマホのテザリングとかもあるんで、有線(光)の不具合でもマルチメディア用途でなければパソコンは使えますよね
衛星インターネットは遅くて高くて事実上使えないですよね
メールくらいがやっとですかね
自分が使っているサービスは、メールだけですが$11.95/Monthと格安です(笑)
自宅ではauひかりとwifi中継器を使用しても安定していない時はmineo SIMをL02ルーターにさして使ってます。
外出時は、W03にmineo SIMを差し替えて使えば良いのですが余り使ってません。
旅行に行く時は使いますが、メインのBIGLOBE A回線は落ちた事がないし、電話も余り使用しないのでそんなには困りません。たぶん。
通信障害時のリスク軽減のために複数の会社と契約する際は同系列にならない(大元のmvoは元よりmvneも被らない)ように気をつけようと改めて思いました。
私は今回はリスク対策のつもりではなく昼夕の高速通信対策として購入した月1GB迄使えるSoftBankプリペイドSIMが役に立ちました。
②iPhoneはY!mobile(月1400円程度)
③サブiPhoneでmineo(月700円程度)
自宅Wi-Fi利用中だったので、今回の障害は影響なかったですが、時間帯が違ったらあれれーってなってたですね。
②が先月から1000円upしたので③を解約しようか悩んでますw
やっぱ③をメイン回線にして1回線運用はリスキーだなあと感じます。
いや、そういえば1年ほどは、③だけで我慢してたっけ?障害なかったから、問題なかったw
・ドコモ iPhone XS
・ソフトバンク Pixel 3 XL
・BIGLOBEタイプA W05
※ほぼ持ち歩くのはiPhone(とガラホ)だけなので、ドコモ本家が繋がらないなら諦めます
でも行き着くところはアナログ回線最強ってなりそう笑
自宅のネット回線(主)が Speed Wi-Fi HOME L01 + mineo Aプランだったので自宅の Wi-Fi 環境がいったん完全停止しました…。
PCでネットが見れない~と。
再起動しても、SIM カードの入れ直しをしてもエラーのランプ点灯しっぱなしで、SIM カードは認識しているものの接続エラーのまま。
本体?と思ってリセットして工場出荷時に戻してから APN 再設定していたらアンテナ表示がでてました。
その間、いろいろPCで調べたりするのに予備回線の Aterm HT100LN + BIC SIM( IIJmio )タイプDへ接続を切り替えて乗り切りました。
ADSの回線を分けるのと、同一の MNO、MVNO を避けるのが必要ですね。
今回の不具合、WiMAXで事なきでした。
速度はイマイチですが、引越しやお出掛けはバッチリ。縛りなければ、ベリーグッド👍ですね。
コメントありがとうございます。
各社Aプランに拘りをもっていらっしゃるようですね
元のauがコケたら皆コケるみたいな(笑)
大丈夫ですか?😨
そうですよね
MNOがコケた事だけを考えてマルチキャリア(実際には一部MVNO含む)とか言っていても、今回みたいにMVNEレベルでコケる事があると、コストだけを考えてMVNOで妥協するのも考え物ですね
だけど、iPhoneでマルチキャリア環境を作るにしても、キャリアSIM(物理SIM)は一枚しか使えないので、物理SIMをdocomoにして、eSIMでUbigi(auローミング)とAIS(SoftBankローミング)の組み合わせが最強かも(笑)
マルチキャリア運用されてたんですね
>> いや、そういえば1年ほどは、③だけで我慢してたっけ?障害なかったから、問題なかったw
天災は忘れた頃にやってくる(笑)
ですよね~、本家docomoが繋がらないなら諦めが付くって感じ?
いやいや、折角iPhoneXSお持ちなら、eSIMでマルチキャリア運用して下さいな(笑)
各キャリア不具合回避のため、mineoくんのD/A/Sプランを別々に契約されている方がいらっしゃいますが、今回は有効じゃなかったですね😨
MVNO(MVNE)レベルでの不具合も考慮して複数回線を選ばないといけないですね
WiMAX2+も自宅に置いておかないで、家から出る時は常に携帯しましょう
出掛ける時は忘れずに(笑)
iPhone7 mineo(DD)
SH-M12 mineo(DS) + FOMA
iPad Pro 9.7 mineo(A)
MediaPad M5 LINE(SB)
Rakuten mini 楽天モバイル(MNO)
MediaPad M5に利用しているSB回線のLINEモバイルは少し前までmineoでしたが、異様にコスト高なのでLINEモバイルに変更したばかりです。これと楽天で昨晩は凌ぎました。
docomo/au/softbank/楽天モバイルと、しっかりマルチキャリア契約してますね(笑)
Rakuten mini調子如何でしょうか?
自分は楽天モバイル(MNO)はOPPO RenoAで運用中ですが、建物の地下や楽天モバイルのサービスエリアギリギリの場所だと、楽天にもauローミングにも繋がらず、もう一枚入れてあるQTmobile(docomo MVNO)に切り替えて使っています。
おさいふケータイで楽天EdyとWAONが入れてあるので使おうと思った時に繋がらないと焦ります(笑)
昨年末にSH-M12を購入する前はSH-07dに0SIM入れておサイフケータイとして利用していたので、ポケットに入るおサイフケータイ環境が戻ってきてハッピーです。
普段は山手線上をうろうろしているだけなのでほぼほぼ楽天(BAND3)を掴みっぱなしで、オフィスビルのフロア(30階〜50階)内でもエレベーターや地下の一部ではau(BAND18)に切り替わりますが、ほとんどの場合は楽天をつかんでいます。
通話チェックのためにメールで済む家電のカスタマーサポート案件をわざわざ電話してみたりもしていますが、ノイズが断続的に入った事象と突然の切断が各一回づつ有った事を除いて問題ないです。
>>オフィスビルのフロア(30階〜50階)内でもエレベーターや地下の一部ではau(BAND18)に切り替わりますが、ほとんどの場合は楽天をつかんでいます。
切り替わってくれますか!
OPPO Reno Aだと、一旦掴んだBand3を絶対に離そうとしません😨
結果、楽天にもauにも繋がらず圏外になります。
郊外など全くの楽天エリア外だとauローミングで超快適なんですけどね(笑)
「果報は寝て待て」ですね
実際、朝には復旧してましたし(笑)
寝る前に契約している朝日新聞デジタルを見ていたら突然繋がらなくなって、携帯の故障か…と焦ってしまいました。
ない知恵を絞り再起動したり、
寝れなくなってしまいました。
休暇村に泊まって居ましたので、ベッドから起きて無料Wi-Fiスポットの暗証番号を調べてマイネ王にアクセスしてやっと事情が解りましたが、とても不安な数時間でした。
出先でネットに繫がらない事でこんなにも焦る自分に驚いてしまいました。
・spモード公衆無線 LANオプション→docomoユーザーの場合、ほぼ使えるはず。
・mopera Uスタンダード→こっちは元々有料契約
の2アカウント使えるので、有料で公衆無線 LANサービス契約してる以上、そっちを使います。その方が話速いので。
※Free Wi-Fiはまず使わないです。というか大抵の場合 docomo Wi-Fi
が使えるところだと Janan Connected Free Wi-Fi使えるように
なっているのでそこで分かるというか。
もっと高い月額料金でも負担するので個人的には NTT com.に HOTSPOTサービスの復帰をお願いしたところですけどねえ。
→OCNモバイル ONEユーザーなら「0033_secured_WiFi」使えますけどね。
同じ基盤をそのまま流用してるので。
> ฅ(=・ω・=)ฅさん
>> まあどれも使えなかったら公衆電話ですけど、無線が一番かな😅
>> 今どき電話級、モールス信号なんで誰もやってないよね😅
最近は町中の公衆電話もほとんど見かけなくなりましたね😨
アマチュア無線ですか!
自分も若かりし頃は遣ってましたけんど、携帯電話が普及して興味を失いました(笑)
緊急連絡網としては、衛星通信が良いですよ
メールだけで良ければ、維持費は$11.95/monthです。
https://www.garmin.co.jp/products/outdoor/inreach-mini-orange/
イリジウム衛星システムを使って、地球上の(政治的除外エリアなどごく一部以外)殆どの場所(エベレスト頂上や南極でも)で通信を行えます。
自分は非常用通信システムというより、アウトドアユースで携帯電話の通じない山奥での通信手段として使っています。
急に通信が出来なくなると困るし、不安になりますよね
まぁ、山奥とかあらかじめ圏外である事が判っていれば心構えは出来るんですけどね
人の住んでいる場所であれば、大抵はdocomo圏内ですが、たまにdocomoはダメでauやsoftankが繋がる場所もあるのでマルチキャリア環境を準備しています。
Free Wi-Fiと一括りに書いちゃってますけど、セキュリティ的に街のコンビニなどのそれと、キャリアさん提供のそれとは違うんでしょうか?
自分もキャリア契約有るので使えるのですが、何か自分の中で毛嫌いしちゃってる部分が有って(笑)
今一社しか契約してないなら障害のため"だけに"複数契約する必要は感じませんが、既に複数契約してるなら分けといたほうがいいとは思います(どうせコストはそこまで変わらない)。
実際今回のmineoも昨年のソフトバンクも障害直撃しましたけど実害はゼロでした。
そうですね、何時起きるか判らない通信障害の為だけに複数契約も勿体ないかもしれませんね
まぁ、自分の場合は趣味で過疎地へ出掛ける事が多いので、全てのキャリア系で通信が出来るようにしておきたいと思っているだけの事です。
人工衛星電話も考えましたが、費用対効果の面でメールだけとしました😨
> Free Wi-Fiと一括りに書いちゃってますけど、セキュリティ的に街の
> コンビニなどのそれと、キャリアさん提供のそれとは違うんでしょうか?
基本、ユーザー認証部が docomo Wi-Fiの場合は 802.1x認証(RADIUSサーバーによる認証)、もしくは EAP-SIM(SIM認証。これは SSIDが「0001docomo」の場合)で、単に SSL(実質的にTLS)だけってわけじゃないところですね。
※SSLも万全では無いですし、EV SSLまで用意して認証画面を提供
しているものって、Free Wi-Fi全てがそうというものでもないですし。
無線区間はどっちにしても WLANだと「完全な暗号化を行うのはそのままだと無理」というところもありますし、かと言って VPN張ればよいわけでもないので。(VPNの受け側機器がハードウェア処理できないとめちゃくちゃ速度下がりますから)
正直、現状の Webアクセスでは TLS、e-mailでも『SMTP over SSL』、『POP over SSL』、『STARTTLS』なども使えるので、そういうもので補強すれば、ある程度の情報保護はできるというものです。
VDIだったら更に暗号化硬く出来ますけど、結局のところ「飛ばすデータの中に規則性が含まれる場合」は、時間を掛ければ解除可能性が出てくるんで、そこはいたちごっこと思って諦めるしか無いのが現状ですね。
どうしても通信が必要になったら公衆Wi-Fiを使います。