掲示板

試される力

 マイネオさん、やらかしましたねえ。大規模通信障害は国内初かも。みんな考えることは同じで、バンバン落としていたスマホがついにまいったか、カバンに入れているとき、弾みで機内モードとかのスイッチが入ったか、はたまたSIMカードの不具合か、と再起動してみたり、電源切ったり、設定を確認したりしたことでしょう。でも、いずれもハズレ。も、もしや??いや、それにしては不通の時間が長い。なんだろう…。Wi-Fiなら使えるかもしれない、早く家に帰ろう。
 で、Wi-Fiでネットにつながり、サイトで通信障害を確認しました。このフクザツな気持ち、そうそう、つい先日、こんなことがあったのを思い出した。
 空港は晴れ。搭乗口でにわか大雪。なんとか遅れて到着した帰りに乗る便。雪も落ち着いてきた。でも、出発案内はしばらくなく、係員に乗客たちがフライトの可否を何度もたずねる。懸命に対応する係員だが、情報はなし。お互い困惑。他社便は遅れて次々出発。これなら何とか飛ぶだろう??
 しかーし、なぜか僕の便だけ欠航!!目の前に機体があるのに。乗員の規定の休憩時間が確保できないのが理由とか。おいおい、明日は夕方から仕事だよーん(怒)(汗)。
 いそいでマイネオのスマホで翌日の便をチェック、なんとか他社便に空きを見つけて素早く予約。だってさ、格安航空のLCCなんだから便は少ないし翌日午前中の空きは無し。しょうがない、空港のスパでのんびり温泉に浸かって1泊するかあ〜。欠航するから格安航空の利用をやめる??いやいや、それはそれ、これはこれやん(汗)。
 通信障害も同じこと。利用者もそうだが、マイネオさんも復旧に必死だったことでしょう。それでも、マイネオを悪く言ったり、離れる客もいるでしょう。でも、僕はやめましぇ〜ん!!だって、安いもん!安いものにリスクは当然。一時的な欠航や不具合なら、たまにはOK!いやなら乗り換えて高い料金を払い続けるこったな、と思ったりしてます(笑)。
 


1 件のコメント
1 - 1 / 1
mineoの通信障害は、過去にもありました。
ただ、その時は今よりも契約者数が少なかったのでネットニュースにならなかっただけです。
今は100万回線を超える大手MVNOなので、mineoにはその自覚を持って企業活動をしてもらいたいところです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。