掲示板

クイズ~那須野が原撮影ツーリングマラソン🚴グランドフィナーレ

ツール.jpg

【状況】
 那須野が原をクロスバイクで走り撮影写真を連続投稿する9日間のクイズイベントも終わり、残すは正解と表彰式のみとなりました。
 2月17日月曜日の21時より、開催する予定です。
 参加された方は是非、そうでない方にもバカなことやってるなぁと茶々入れに覗いて頂けると嬉しいです。

【本イベントのクイズ】
 クイズの問題は以下です。

1)全走行距離
 2月8日土曜日~2月16日日曜日までの9日間の全走行距離(km)
  1日目 19km、  121分(休憩、撮影、買物含む)
  2日目 39km、  213分
  3日目 34km、  193分
  4日目 34km、  148分
  5日目 22km、   61分
  6日目 26km、  168分
  7日目 34km、1,359分
  8日目 29km、   97分
  9日目 ??km

2)毎日一枚評価される写真のナイスの総数
  (2月17日12時04分現在、??ナイス)
  1日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2010827
  2日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2012724
  3日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2014265
  4日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2017044
  5日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2018107
  6日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2019650
  7日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2021343
  8日目 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2023149
  9日目 

走行距離データ_8日目まで.jpg

(ヒント)
1)総走行距離
 1日20~40km走っています。
 1日の所要時間は、2時間~3時間。
 上の2つのデータから、所要時間1時間あたりの走行距離は、概ね10キロ前後です。
2)写真のナイスの数
 参加者は20人ですが、参加されていない方でもナイスして頂いた方もおられました。

サービスクイズ場所.jpg

【サービスクイズ】
 参加表明とともに、サービスクイズに答えて頂けたらと思っています。
 イベント前日にクロスバイクで63km(5時間10分)走り、写真の12か所でmineoレーダアプリの計測を実施してきました。

1)一番多かった場所はどこでしょうか?
 (4か所選んでいただき、1か所でも含まれていれば正解です)
2)その人数は何人でしょうか?

サービスクイズ3.jpg

(ヒント)
  一番多かった場所は4か所ありますので、どれか当たれば場所は正解です。
  平日です。観光シーズンをもっとも外した時期です。
  人数はひとけたで、特殊な数字ではありません。
(追加ヒント)
  1)以下の場所は2人以下でした。
    ①、⑨、⑩、⑪、⑫
  2)5人以下の分布です。
    0人 2か所
    2人 3か所
    3人 2か所
  3)さて、残るは6人以上で
    ◇人 1か所
    〇人 4か所
  ※最初のヒントに、『特殊な数字ではありません』と書きました。
  (具体的には、uou2さんのコメント参照 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2020787

【賞金総額】
 賞金は、怪盗Xから贈り物を追加して、8GB程用意しました。
 内訳は、サービスクイズに3GB(ほぼ参加賞)、本イベントのクイズに5GBですが、それ以上の細かい配分はまだ未定です。

【協賛】
 durantaさんから1GBの協賛を頂きありがとうございました。
durantaさん杯突撃ぶねゆクイズを以下にて設定させて頂いております。
 https://king.mineo.jp/my/66a351559043f87a/reports/65286/comments/2020357


【お願い】
 クイズイベントは初挑戦です。すでに、ご参加頂いている方々に厚く支えて頂きながらここまでやってきて、いよいよ大詰めとなりました。気がまわらないところも多いかと思いますが、ご容赦頂きご協力のほどよろしくお願いします。


316 件のコメント
117 - 166 / 316
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

遠く高原山を望む.jpg

今日は11時ごろ買い物に出かけた。非常に暖かい。
イオンタウン那須塩原に向かう途中の南の見晴らしがよいところで、遠く高原山が見える。
田圃はまだ冬だ。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

和牛もいるよ.jpg

イオンタウンの近くにも、牛舎がある。
でも、これはお肉のも~ちゃん。とちぎ和牛かな?
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

那須スペシャル2.jpg

渋い赤。そう那須スペシャル第二弾。
ドラッグストア編。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

青と緑の世界.jpg

↑↑
02月13日の評価用写真です。

奥さんに色がないねと言われた。
どうじゃ、緑と青の共演じゃ。!(^^)!

色の少ない冬の那須野が原ですが、冬場は空気に透明感がある。
山が一番よく見える季節。そして、空も
牧草は冬場で早くに緑色になる。

でも、傾いてるから減点かな(^^ゞ

今日は、市街地に出るのに150m程下り戻ってきた。
往復で26kmだ。
買物時間含めて2時間48分の外出でした。
しがつさん
お誘いありがとうございます🎶最初から読みましたよん🚴♂️🗻🐮🥐

自転車で一生懸命こぐから寒くないのかな?⛄️
どの写真も空気が澄んでキレイな青空、気持ちいいでしょうね✨

栃木県は宇都宮市と小山市くらいしか行ったことがありませんが、宇都宮餃子ってデカいですよね🥟😄

那須野が原は聞いたことはありますが、長野県かと思ってました😅

とりあえずサービスクイズに参加します🎯

問題1
③:イオンタウン那須塩原
④:パン屋さん 西那須野
⑦:東武百貨店
⑫:メガドンキホーテ
問題2
7人(ラッキー😁)

よろしくお願いします🎶
しがつさん、おはようございます。
冬の那須野が原きれいですね。
透明感あります♪
 
④:パン屋さん 西那須野
⑤:大田原税務署
⑥:大田原市役所
⑦:東武百貨店
 
9人
 
ゴールが見えてきましたね。
最後は無理なく楽しんでください♪
しがつさん
>しまなみ海道が出来る前、尾道から
>大三島をレンタママチャリで
>走りました。私には、こちらが
>似合ってるんですよ。きっと。
しまなみママチャリサイクリングは楽しかったでしょうね。
同じ場所を訪れても、乗り物ごとに印象が全然違います。ドライブ、ツーリング、ロードレーサー、ママチャリ、徒歩と色々なスタイルでいろんなところへ行きましたが、一つの場所を一日中楽しむにはママチャリが一番と思っています。私のサイクリングでは、美瑛の畑作の丘陵地帯をゆるゆる見て回ったのが一番良かったです。
しがつさんとSalalahさんの写真見てたら那須の登山もしたくなります^_^
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0179.jpg

ほのパさん、ご参加頂けるとは感謝感謝大感謝で~す。
 実は、ほのパさんのボウリングクイズイベントで、リアルタイムのスコアを投稿しているのを拝見し、マイネ王って結構いろんなことして皆さんと遊べるんだなということを勉強させてもらいました。
 で、4日目リアルタイムに投稿してみたんですけど、これが大変。(;^_^A
スマホでチャリの走行履歴をとりつつ、写真を撮って、マイネオアプリで投稿。この3つのアプリの切り替えがまず大変。そして、投稿写真データを軽くするための解像度設定の変更とか。。。さらに、スマホの文字入力に至っては、全く使い物にならない腕の上に、寒さで乾燥した指で反応しなかったり、余計なところにふれてアプリが固まったり。。。。。
 で、今回、チャリ高校履歴と投稿文字入力はタブレットで、写真と写真の投稿はスマホで、投稿時はゆっくり座れる場所で。。。。等対策を立てました。さて、どうなるか、笑って見ていて、茶々入れてくれたらうれしいです。

 自転車の寒さ対策として、スマホも弄れる手袋(ゴルフ用品)を買いました。でも、親指が寒いんですよね。(*_*;だから、左手は軍手、右手の親指は我慢でした。(;^_^A、ただ、昨日今日と暖かいので、手袋無で行けそうです。これも、佐野厄除け大使の大吉効果だろうか?
 宇都宮と小山はわりと渋い玄人好みですね。宇都宮餃子って有名で何回か食べたことあるんですけど、感動するほど美味しいと思わなかったのは、私が美食家ではないからだと思ってます。栃木においしいなと思うのは、とちおとめ。それ以上のものは、今のところ。。。。
 那須野が原は開拓地と言う点で長野県の一部と通ずるものがあるように思います。北関東は、距離的には意外と長野県に近いんです。知らんかった。(;^_^A

 サービスクイズの早速の回答ありがとうございます。③、④、⑦、⑫で7人の回答を最初に記録させて頂きます。( ..)φメモメモ
 明日の正午まで、随時変更可能なので、トップページにまとめたヒントなども参考に、コメントを残して頂ければ、修正させて頂きます。

 よろしくお願いします。<m(_ _)m>
 ヒントが出たので、人数のみ変えます(場所は変えません)。8人に変更です。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
あべりあさん、ご声援ありがとうございます。

 これまで、皆さんと一緒に走っている喜びでがむしゃらにやってきましたけど、ここにきてようやくゆっくり楽しむ余裕もでてきました。
 これも、皆さんの温かい支えがあるからなんだと思って、幸せをかみしめています。

 写真で透明感が伝わったのは、うれしい限りです。スマホって思った瞬間を切り撮るには便利なもんだなと感心しております。

 ゴールまで、無理せず怪我無く、皆さんと楽しんで行くように心がけますので、よろしくお願いします。

 サービスクイズの変更、④、⑤、⑥、⑦で9人承りました。こちらで修正させて頂きます。( ..)φメモメモ
 皆さんの動向をみて、明日の正午まで随時変更できますので、何回でもお気軽にコメントしてください。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しがつさん

昔、軽井沢駅からバスにのり、浅間山の鬼押出し近くのペンションに泊まり、1日だけサイクリングをしました。その場所も坂有り、上り有りで、下り坂は、快適でしたが、帰り上らないと行けないのが、頭になかったので、上りは、しんどい思いをした事を思い出しました。
ビールのジョッキに入った牛乳、多いのに意外と飲めました。(美味しかったからだと···)

今回のしがつさんのクイズで、
昔々の、軽井沢の避暑地での事を、思い出させて頂きました。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
uou2さんへ
 確かに、同じところでも旅のしかたで、まったく楽しみ方も変わりますね。普段見ているママチャリが、違うものに思えるのは、旅の魔力かもしれませんね。(;^_^A
 美瑛は素敵なところですね。私はドライブだけでしたけど、あの丘の感じは、今なら自分の自転車で走ってみたいと思います。
 広義の那須野が原には、福島県との県境の那須町も含まれるようです。そこには、千振という場所があって、満州から帰ってきた方が当時残された土地で開拓を進めたところです。こちらは畑が丘のようになっていて、美瑛を思い出させます。ただ、丘というのは開拓当時は機械が入りにくいので、本当に大変だったという話は聞いています。
 美しいところには、それなりの努力があるということだと思っています。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
そらむさん、コメント頂きありがとうございます。
 サービスクイズの回答の変更承りました。場所はそのまま④、⑤、⑥、⑦で人数のみ8人で修正しておきます。( ..)φメモメモ

 本日のイベント、そらむさんにも楽しんで頂けたら幸いです。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
durantaさんの軽井沢の想い出、素敵ですね。
 私は、軽井沢の浅間山近くの別荘地に坐禅を組みに行ったことがあります。バスでしたが、あの坂を帰ると想像すると、当時のお気持ちお察しします。
 でも、軽井沢ってサイクリングするにはちょうど良い広さでいろんな見るところがあるからいいですよね。若いころは二人乗り自転車でわいわいやったこともあります。懐かしや懐かしや。
 私も、那須野が原の比較的上の方に住んでるので、街中に出るときは、風向きを考えてママチャリで出かけてました。今は、クロスバイクがあるので、あまり気にせず出かけられるようになりましたが、帰りが登りって結構辛いですよね。(;^_^A

 さて、本日は、那須街道を登っていくので、帰りはらくちん。その辺は、無駄に歳の重ねていない我が身でした。(;^_^A
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0005.jpg

あいにく曇ってますが、出発します。(^_^)v
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0181.jpg

那須高原大橋より
時々日が差します。(^_^)v
しがつ 様
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
画像の対象のカウントをちゃんと認識しておりませんでした
本クイズの② 画像ナイスについて 89 に変更お願いしますm(__)m

お気をつけてくださいね 
そして楽しんでくださいませ~ (/ω\)
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0007.jpg

いなかもんさん、お言葉がけありがとうございます。

本イベントのクイズで、ナイスの数を89に変更とのこと承りました。
お手数おかけして、恐縮です。

只今、
こちらのパン屋さんで、ブランチしてます。
フランスパンがメインですが、特に、フランスパン生地の食パンがお気にです。本店は、確か茨城のつくばだったような気がします。

タブレットに遊ばれ、5回位、入れ直してます。😭
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0008.jpg

人気1位と2位のパンを頼みました。
手書き入力の方が楽だ。🤗
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0009.jpg

那須スペシャルその3。ファミレス編
(゚ロ゚)
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0010.jpg

那須スペシャルその4。
郵便局編。見つけにくいかも。(;^_^A

さて、ここから那須街道を登ります。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0011.jpg

地元の菊地祥三(漢字違ってるかも?)さんが経営しているカフェ。
ここらでは、わりとセンス良くまとめている感じ。(o^-')b
東京にもお店を出していて、黒磯の本店は、移住者の情報交換の場のようです。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0012.jpg

那須スペシャルその6ぐらいだったかな?
ファミマお前もか。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0013.jpg

那須高原のお気にのパン屋さん…その2
こちらはマスコミでも露出がおおい。
フランスパンのお店で…
レーズンのルヴァンが美味しいと思っている。(^_^)v
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0183.jpg

那須高原らしいでしょうか?
那須街道をこのまま、登ります。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
那須街道サティカェ?
読み方がよくわからない😞

フリーwifiが使えるから時々使う。
雰囲気はいいけど、値段もいい価格です。😂
今日はお休み。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0185.jpg

写真あげるの忘れた(°∇°;)
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0186.jpg

那須の御用邸は、ラフォーレの奥にあるらしい。
場所によっては見えるそうだ。(o^-’)b
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0188.jpg

湯本2km近くなると
坂がきつくなる。💦
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0189.jpg

那須湯本。
息切れてま~す。(^_^;)
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0190.jpg

殺生石と鹿の湯。
ここで、少し降りたら、
また登るだけ💦
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0205.jpg

那須高原展望台、通称恋人の聖地

ここまで来れれば、十分(o^-’)b。

那須野ヶ原一望です。
天気悪いけど(T-T)

もどりま~す。(^_^)v
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
durantaさん杯
突撃ぶねゆクイズ(#^.^#)

さて、わたしはただいま鹿の湯に30分ほどつかってきました。
鹿の湯は、6つのゆぶねがあり、温度が違います。
41℃、42℃、43℃、44℃、46℃、48℃です。
さて、わたしはどの湯舟に入ったでしょうか?
ひとつとは、限りません。
ノーヒント。勘でお答えください。

回答期限は、全て同じ明日の正午です。奮って、ご参加ください。

あ~、きもちよかった。
すみません。ひとりだけ、いい気分になって(o^_^o)。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

IMG_20200214_161725.jpg

鹿の湯は、那須湯本の厳選です。(^_^)v
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
厳選→源泉
スマホに遊ばれています。👎
こんにちわ

durantaさん杯
突撃ぶねゆクイズ

参加します。
いにしえの昔の
狩野三郎行広 さんに感謝

どの湯舟に入ったでしょうか?
41℃、43℃、44℃

でお願いします。
湯ざめしない様・・。
しがつさん
厳選大いにけっこう😄です。
会社員も年末は厳選徴収票の方が有り難みが湧(♨️)いた筈です😁
durantaさん杯
突撃ぶねゆクイズ(#^.^#)
エントリ-(/ω\)

43℃、46℃ かな(;^ω^)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しがつさん

いちばんに答えます。😉👍🎶
43℃
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

1581665697951.jpg

もう少し、頑張れ✋💦
どの湯舟に入ったでしょうか?
41℃、43℃、46℃

しがつさ~ん
那須高原展望台からお山の方角は、曇ってて何も見えませんでしたか~?
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ

DSC_0208.jpg

皆さん、お付き合い頂きありがとう。(#^.^#)

いま、朝紹介したカフェで、遅いお昼ごはんです。
mineoさんぽ見たら、6,000歩にも、達してない。
本当に楽しちゃったみたい。
後で、走行距離は整理しますね。

皆さんがポチポチしてくれてたのも嬉しかったです。
こういうチャリ旅も、楽しいですね。
企画してるわたしだけ、楽しんでいたら申し訳ない。皆さんがたのしめる時期を選んだ方がよいのかもしれませんね。
また、アイデア暖めておこうと思って寛いでいます。
しがつ
しがつさん・投稿者
SGマスタ
Salalahさん、分かっちゃいました😉
綺麗には見えなかったけど、評価してもらう写真に、とっておきました。
選んでからアップする予定です。(#^.^#)
鹿の湯
41℃、42℃、43℃、44℃、46℃、48℃

<回答>
どれだけ熱いか48°Cは試し湯するでしょうから、
44、46、48です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しがつさん

訂正します。
43℃ 46℃

これでお願いします。
お疲れ様でした、温度問題私も参加します♨
私だったら低めから順に限界まで試してみたいので
最終的に41.42.43.44℃
46.48℃は無理なんじゃないかと💦
しがつさん

回答は明日の昼迄ですね。

特殊でない?ウーム🤔この場合はどのようにとらえればいいのやら🙄

走行距離について、
本日分は載せるのですか?それとも本日分より三日間はあくまでも想像ですか?
>主水さん

こんばんわ

>>特殊でない?ウームこの場合はどのようにとらえればいいのやら

スレ主ではありませんが
ミスリードするつもりは有りませんが
mineoレーダーの計測値は同一地点で
日々変動します。

①~⑫までの計測時間帯の中で
づっと一定の値を保つことが・・特殊なこと
と自己流で勝手に解釈しました。

自分のピントがずれてるかも
反論・反証okですよ
(間違ってたら、ゴメン)
>n98sさん
なーるほど😄
ちょっとした一言でそれぞれ思い描くのが違うから面白いですね。
durantaさん杯
突撃ぶねゆクイズ
参加します(#^.^#)

しがつさんが入ったのは
41℃、42℃、43℃、44℃
の湯船。
冷えた体で、46℃や48℃は無理だし、順番は入っていっても、最後はのぼせ気味でギブアップ。
お願いします^_^
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。