掲示板

HDI-Japan、「mineo」Webサポート/問合せ窓口共に三つ星の高評価

HDI-Japanが、2/6に格安SIMのWebサポート/問合せ窓口での格付け結果を発表した
様なのですが、mineoが、Webサポートと問合せ窓口共に三つ星という高い評価
を付けた様です。

・【ITmedia】「格安SIM」のWebサポート/問合せ窓口格付け、mineoが高評価
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2002/06/news133.html

特に、「格安SIM業界 問合せ窓口格付け結果」に関しては、mineoが唯一の三つ星で
驚きました。

マイネ王では、時折サポート対応の不満の投稿を見かけたりしますが、この調査結果
をそのまま受け取ると「他社はmineo以下なのか…」という印象です。(^^;

まあ、マイネ王のお陰で、問題点が浮かび上がりやすく結果的にmineoさんの見通しが
良くなっている所が、高評価に繋がっているのかもしれませんね(^^ゞ

また、問合せ窓口格付けでUQmobileとLINEmobileという共にサブブランドの所が
一つ星という評価なのも気になりました。(^^;

特にUQさんは通信事業者としての実績は凄いものがあると思うのですが、何故この
様な評価に至ったのか不思議です。

まあ何れにせよ、なるべくサポートに頼らず自分で調べて出来る事は自分で
された方が良いのかもしれません。(^^ゞ


13 件のコメント
1 - 13 / 13
すごい!👏👏👏👏

HDI-Japan主催「HDI格付けベンチマーク」2019年【格安SIM業界】の格付け結果を発表

オプテージがWebサポート、電話サポート共に三つ星
インターネットイニシアティブ、ソフトバンク、ビッグローブ、楽天モバイルがWebサポートで三つ星
https://www.hdi-japan.com/hdi/research-publication/press_release_200206.asp
ユーザーの考えるサポートと違うのでしょうね。
mineoサポートは変化球全部見逃しですから…
電話サポートが?🤔🤔🤔🤔🤔
どんな評価基準で評価するとそんな間違いが起こるんでしょうか?

それとも他社のサポートがひどすぎてマイネオが一位になったとか🤔
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私も、この結果は不思議でなりません。
HDI-Japanって、あまり聞かないですが、
H ほとんどの
D データが
I イン●キ
な会社のような気がしてきました。
マイネ王のQ&Aは評価に含まれているのかな?
応答速度はマイネ王のQ&Aが一番じゃないかと思います。
HDIはちゃんとしたところです。
他社のがひどすぎるだけかと。


HDIについて(www.thinkhdi.com(英語))
 HDIはITサポートサービスにおける世界最大のメンバーシップ団体であり、世界初の国際認定資格制度を築きあげました。HDIは1989年に米国に設立され、現在のビジョンは「卓越したカスタマエクスペリエンスでビジネスを成功させる」ことです。またHDIは業界で最も成功している「HDI国際年次カンファレンス」をカスタマサービス・テクニカルサポートプロフェッショナル向けに開催しています。HDIはそのメンバーを中心として運営を行い、どのベンダーからも中立で、人的ネットワークや情報共有を促進します。HDIは世界で50,000を超える会員を有し、米経済誌フォーチュン・世界企業上位の多数が加盟し、世界中に100の支部/地区会を有しています。

■ HDI-Japanについて(www.HDI-Japan.com)
 HDI-Japanは日本のサポートサービス業界の要請に応えて、世界のHDIと同じコンセプトで2001年に設立されました。なおHDI-Japanはシンクサービス株式会社(本社:川崎市) により運営されています。
マイネ王がmineoのサポセンと見做されているに一票。(是非は私の口から言わないw
とても信じらんない(^_^;)
 仮にホントなら・・・他社のサポートはどんだけ〜〜👋
立石野毛男さんと同じく、HDIはちゃんとしてるに1票。

マイネ王に書き込まれる意見をみてると、どうしても"認知バイアス"がかかってしまいます。
・不満の投稿が、マイネ王に集まり印象に残りやすい。
・母数が増えてるのに、不満投稿が同じ増加率でない。
・国民性として褒める投稿は書き込まない。
などなど考えると、HDI-Japanの調査は割と真実な気がします。
過去サポートアンバサダーとして質問を受けた事例なのですが、ネットで買った海外製の端末(技適取得済み)が使えない!という問い合わせをした方が「その端末はmineoでは使えません」と電話で言われてサポートが終わったそうで、僕もサポートの品質には疑いの目を持っています。
クリームメロンソーダさんの仰るように、変化球以外の対応は多分良いんでしょうね。
質問がミスリードでマイネ王のQAも入っていたら納得です。KANON好きさん、えでぃさん、ヨッシーセブンさんをはじめ、超強力な布陣ありますから。
数日前に誤案内をされた人間からすると、
内容が内容だけに難しい問い合わせだったのかなぁ…
と思いつつ、どうなのかなぁ…と思うところ。

MVNOはサポートへの電話が有料な所も多いと聞くので、
IP電話も対応するのは幅広い布陣なんですかね?
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>amiyyさん
私も本当に凄いと思いました。(^^

>クリームメロンソーダさん
まあ、あくまで他社との比較して優秀だったという話ですからね。
ユーザー目線だとまた違った評価になるのだと思います。(^^ゞ

>アオリイカ0614さん
私もマイネ王での投稿を読んでるとそんな様には感じられないので
驚きました。
他社さんはもっと微妙なんだろうと思います。(^^;

>paradissoさん
まともなサポートサービス業界のメンバーシップ団体の様です。(^^;

>マリンドルフさん
確かにマイネ王Q&Aだと的確な回答が得られる事が多いと思います。(^^

>立石野毛男さん
仰る通り他社さんはもっとイマイチなんでしょうね(^^;

>eq.18さん
そうなんでしょうかねぇ(^^ゞ

>swift707さん
「マイちゃんのチャットサポート(研修中)」良いですよね。(^^
私も時々質問したりします。
AI相手だと気軽でありがたいです。(^^ゞ

> ( ˘・з・)チェッさん
本当に他社さんはどんだけ~ですね(^^;

>さかゆうさん
詳しくは分かりませんが、mineoサポートさんは、動作確認済み端末検索に
載っている端末以外は使えないという案内をされているのかもしれ
ませんね。(^^;

マイネ王Q&Aや、サポートアンバサダーは公式として回答しづらいものを
ユーザーに回答してもらうという側面があるのかもしれません。

>立石野毛男さん
マイネ王Q&A入っているのでしょうかねぇ(^^ゞ
私は大した事はありませんが、マイネ王で的確に回答される方は本当に
多いと思います。(^^

>docoaさん
流石に自社のキャンペーンの内容は把握して頂きたいものですね(^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。