掲示板

節約スイッチを切り忘れて

気付いたら3時間半で3.5GBくらい消費してました😂
1GB消費ごとに警告通知をしてくれる機能とか、あればいいんですがね。
もしかしたらそれっぽい機能があるのかな?
みなさんはどうされてます?


16 件のコメント
1 - 16 / 16
Androidならあるのですが、iOSではどうでしょうなのか
Androidなら設定→ネットワーク→データー通信量で上限を設定することで任意に設定出来るのですが
「節約スイッチを切り忘れて」ではなく「入れ忘れて」ですよね(*^^)v

常にスイッチONで不自由していないので、参考になる情報はないのですが…

今は👇お祭り(お試し)中で、以前より快適です。
とりあえずスイッチONで乗り切りましょう。https://king.mineo.jp/magazines/special/1241
ぬいけんさん
mineoアイディホームで提案したらどうですか?
自動ON,OFF設定で、一日に何度か節約オンにするというのはどうですか?
マイページ、自動節約設定しておけば少なくても1時間で止まるけど・・・。

常にスイッチONして必要な時にOFF、忘れても時間が来ればOFFになるし。


まぁ、勉強代だと思って前向きに考えましょう。
ネットが早いか画像が良いと思ったら、ウィジェットで確認する。

マイネ王を1時間に1回見に来る。
アプリを開けば節約スイッチONが確認できる。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私も思いました。速度計測とか、動画を試したりするときは、毎度確認していました。

低速は通知なしで、高速で100MB消費したら通知があったらいいですよね。
タイマー機能を使って
15分ごとに節約オン設定すれば良いのでは?
iPhoneは1日1回のON OFFしかできないと思ってました。
15分おきにできるアプリがあるんですね。
あっ、マイページでできるのだ。
いくつでもON OFFを15分おきに追加できる。
知らんかった。
一日に4回まででは?変わったのかな?

Screenshot_20200207_093856_org.mozilla.firefox.jpg

やはり4回までですね。5回目は登録できませんでした。
私はこのように設定しています。
ぬいけん
ぬいけんさん・投稿者
レギュラー
みなさん、ホントにありがとうございました。
マイページからの自動設定ってあったんですね。
早速やってみます。
自動設定と低速500kbpsで、なんとか乗り切ってください(^^
設定上限があったの忘れてた。
Androidの場合
アプリの更新とgoogleはWIFIのみ

にしておけば、間違って大量に使うことはないです。iOSのバックアップは
予想外に使うのでしょうか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。