掲示板

合掌造り弾丸!〜正解発表済み~

いつもお世話になっております、wzjmです。

久しぶりに、アノ企画をいたしました!
今回も、とある場所へ弾丸ツアーを行いました!

その場所とは...!

0CC906DF-78E9-46C7-9EF2-5D1A84256C21.jpeg

EC4210EC-A8AE-489E-88A9-B13AE072B46C.jpeg

FA98500C-56C4-4889-9FB2-4F619B39D574.jpeg

...世界文化遺産である、白川郷と五箇山です!

...ん? 白川郷?!
そう思った方もいらっしゃるかと思います。

...そう、あれは2019年、マイネ王にアノ男が現れ、ミッションを課したのです。そのミッションのうち、中部地方に与えられたミッションがこれ!
https://king.mineo.jp/upimages/view/magazine_section_image/377049/fullsize
最終的には、かきゆう様が開放してくれはったおかげで、ミッションが達成されました!

...という思い出話はこのへんで。

この弾丸ツアーで、恒例?のクイズタイムを実施いたしました。

ーーーーー以下、クイズの内容ーーーーー

今回皆様に当てていただきますのは、
 ①私が行ったルート
 ②私が購入していないお土産
の2つです!

①のチェックポイントはこちらです!
 a)長浜
 b)大垣
 c)近江塩津
 d)岐阜
 e)敦賀
 f)下呂
 g)金沢
 h)高山
 i)名古屋
 j)高岡
 k)新高岡
 l)城端
いずれも、乗り換えをするポイントとなる駅ですが、すべての駅で乗り降り・乗り換えをしていません。この中から私が乗り換えを行った駅を選んで、ルートを考えてみてください!
起点・終点ともに米原で、途中に必ず「白川郷」と「五箇山」が入ります! したがって、回答フォーマットは、
 米原→〔a)~l)+「白川郷」+「五箇山」で順番を回答〕→米原
でお願いいたします!

②は、通常のクイズですと「購入したお土産」を当てていただきますが、これは逆でございます!
選択肢はこちらです!
 (1)紫蘇もなか
 (2)抹茶もなか
 (3)チョコもなか
 (4)合掌せんべい
 (5)白川郷やみつき濃厚チーズケーキ 結
 (6)どぶろくきんつば
正解の選択肢は、1つとは限りませんよ♪

そして、正解された方には、今回かかった交通費をそのままMBに単位を変えたぶんを山分けとなります!

ーーーーー以上、クイズ内容ーーーーー

それでは、クイズの、正解の発表を行います!

まずは、賞品の配分ですが、列車が9,960円・バスが5,300円ですので、合計は15,260円となりますから、15,260MBが総量となります!

それでは、まずは第1問から。

IMG_5856.JPG

これが最も行き先を象徴する写真です。

ここは濃飛バス 下呂駅前バス停です! ここから高山駅にある高山濃飛バスセンターを経由して白川郷に向かいました。

そして、これも行程を象徴する写真です。

IMG_5893.JPG

ここは、加越能バス 相倉口バス停(城端方面)です。ここの壁に貼ってあるのは、「帰れマンデー見っけ隊!!」のポスターです。
バックナンバーはこちら
1/27放送分→お寿司屋さんを探す旅
https://www.tv-asahi.co.jp/kaeremonday/backnumber/0072/
昨年1/28放送分→バスサンド
https://www.tv-asahi.co.jp/kaeremonday/backnumber/0031/
さらに、2017年には、サンドウイッチマン・蛭子能収さん・夏菜さんが同じルートで「バスサンド」企画で来てはります。

私が行ったルートは、この逆で、白川郷から高岡へ向かいました。

よって、正解は、下記でございます!
 米原(6:46)
 →🚃新快速→〔7:35〕d)岐阜(8:04)
 →🚃ひだ1号→〔9:26〕f)下呂(9:30)
 →🚌高速バス→〔11:40〕白川郷(13:50)
 →🚌世界遺産バス→〔14:22〕五箇山・菅沼(15:16)
 →🚌世界遺産バス→〔15:31〕五箇山・相倉口(16:50)
 →🚌世界遺産バス→〔18:20〕j)高岡(18:27)
 →🚃あいの風とやま鉄道・普通→〔19:08〕g)金沢(20:06)
 →🚃しらさぎ66号→〔22:01〕米原
...ですので、
「米原→d)岐阜→f)下呂→白川郷→五箇山→j)高岡→g)金沢→米原」
が正解でございます!

正解者は、こちらの方々です!!

2020-02-10_(1).png

ゴールドの網掛けをした9名が正解されました!
拍手!! 👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

賞品は15,260MBを9名で山分けした、1,695MBとなります!


続きまして、第2問でございます。

選択肢は
 (1)紫蘇もなか
 (2)抹茶もなか
 (3)チョコもなか
 (4)合掌せんべい
 (5)白川郷やみつき濃厚チーズケーキ 結
 (6)どぶろくきんつば
でした。
様々なサイトを拝見すると、いずれも真っ先に挙げられる白川郷土産の象徴です。

まず、どうしても買えなかったのが...!

F4C6342D-D50C-4593-A543-C50A9C8C7D37.jpeg

...(4)合掌せんべい です。
引用元;http://kondou-s.com/souvenir/
そもそも、お店に置いていなかったか、タイミング的に売り切れていたか、でした。置いていましたら購入していたのですが...σ(^_^;)

そして、(5)白川郷やみつき濃厚チーズケーキ 結、ですが、これはクール冷凍便で送ることができましたので、これは購入しました。
実際に食したところ、チーズケーキが非常に濃厚で、さすが住民の皆様とブラッシュアップしたものだな と感慨深かったです。

残り4つは、同じお店で販売されていました。

798CA140-AEAC-47E5-94A3-CD197DA1B825.jpeg

もなか3種類は隣り合わせで置いてあり、(6)どぶろくきんつば は別のコーナーに置いてありました。そのため、購入したあとに気づいた...という失態?を演じてしまいました。
よって、(6)どぶろくきんつば は購入しませんでした。

そして、あとは もなか3種類...ですが、事前に職場から「紫蘇」と「抹茶」は絶対に購入してくるように、という指令を承っていました。
よって、(1)紫蘇もなか8個入り と(2)抹茶もなか4個入り×2 を購入し、(3)チョコもなか は購入しませんでした。

以上から、第2問の正解は
 (3)チョコもなか
 (4)合掌せんべい
 (6)どぶろくきんつば
の、以上3種類でございます!

正解者は、こちらの方々です!!

2020-02-10_(2).png

...残念ながら、正解者はいらっしゃいませんでした...(>_<)

選択肢別で見ていきますと、(3)チョコもなか は13人、(4)合掌せんべい は3名、(6)どぶろくきんつば は9人予想されていました。

こちらはさすがに難しかったようですね...。


以上が、クイズの結果でございます!
賞品の発送は、2/12に日付がかわってから 送付を予定しております。

以上、wzjmでしたm(_ _)m


83 件のコメント
1 - 33 / 83
┬──┬
[]__ [] ||
○  ○||
∧_∧ ||
(*’ω’* ) ||
(⊃ ⊂ )電車の中だよ♪
( ( /_||

楽しんでねー🎶
弾丸!
って、まさかの日帰り?
雪大丈夫でしょうか..٩( 'ω' )و
>wzjmさん
こんにちわ
現在・・弾丸決行中と思います。

さしつかえない範囲で、回答ください
[[質問です]]
課題
②私が購入していないお土産で
購入するお土産は
a)職場での配布用
b)ご近所・知人への配布用
c)自分で食べる

・a)+b)+c)
・a)+b)
・a)+c)
・b)+c)
・a)
・b)
・c)
のどれでしょうか?
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
>Salalah様

はい、日帰りですよ♪

その代わり、朝は超早く、夜は遅いですが、彦根からですと、日帰り可能です。
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
>中野 梓様

冬の白川郷と五箇山は、雪がないと映えません。
傘があるのが普通ですが、今回はレインコートを持って行っています。
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
>n98s様

>>購入するお土産は
...ですが、お示しの選択肢ですと、
>>・a)+c)
です。
 白川郷と五箇山、ライトアップの日に行ったことがあります。五箇山に泊まりましたが、雪が降って寒かった。
wzjmさん

こんにちは。
JRを主に使っての弾丸ツアーだと思いますが、購入された乗車券は2枚ですか? それとも1枚なのでしょうか?
もしかしたら実際には乗り換えポイントがまだあるのに書かれていないのかもと深読みして質問させていただきましたm(__)m。

雪の五箇山、白川郷……きっと寒いけれどとても絵になりますよね。
お楽しみください&お土産話を楽しみに待っています。
wzjmさ~ん
今、白川郷のライブカメラを見ると、雪で煙って、ほとんど見えませ~ん。

そちらは、かなり降ってるんですかね~。
白川郷

一度行きました^_^。

なかなか維持するのが、
大変らしいです。

大内宿なんかも
そうですが、
明治以降の近代化から
取り残された地域、
だったそうです。

一時は売られて
普通の住宅になったものを
元に復元したり

売却に、制限を設けたり
努力しているそうです。
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
>noel様

>> 購入された乗車券は2枚ですか? それとも1枚なのでしょうか?

前者の「2枚」です。
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ

956EDA9A-904E-425C-882D-C448514CA5A4.jpeg

こんな感じで、雪が降っておりますが、さほど積もってはいません。

湿気を多く含んだ大粒の雪が降っておりますので、積もるほどではないと思われます。
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ

1BF3DE63-5E4A-4136-881E-E9AFB2A3261E.jpeg

ところ変わって、こちらは雪がパウダースノーです。
勢いよく降っていますので、積もるのは確実です。

私の目の前では、台湾?からの家族連れのお子様がはしゃいでいます。

20140125_161709.jpg

今年は雪が少ないですね〜
これは2014/1/25の写真ですがこの年も雪が少なく、ドライブは全く面白くありませんでした。

IMG_2075.JPG

これは2017/2/12ですが、このときは雪が多く、私の古いスタッドレスには若干荷が重いくらいの積雪でしたね。
白川郷だと今の季節であれば、やはり雪が多い方がいいですよね〜
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
>ヨッシーセブン様

今シーズンは雪が少ない...というより雪が無いに等しいですね。
白川郷バスターミナルの方は、雪が降ってようやく冬の白川郷らしい姿だと仰ってました。
こんばんわ
クイズに参加します。
自分が米原から出発の「日帰り旅行するつもり」?で
HyperDia等で 詳細に検討しました。
電車とバスの乗りつなぎ時刻が微妙だったり・・。


課題①の解答:「弾丸のルート」

米原→〔e)敦賀→g)金沢→「白川郷」→「五箇山」→
k)新高岡→g)金沢 〕→米原


課題②の解答:「購入していないお土産」
 (2)抹茶もなか
 (3)チョコもなか
 (5)白川郷やみつき濃厚チーズケーキ 結
----
あ、ようやく回答が出始めましたね。

白川郷は、ネット社会になる前に何も調べずに行ったので、当時のバスの終点の「鳩ケ谷」で降りてしまい、全然合掌集落じゃなかったんです。
それ以来リベンジできてないので、行きたいなぁ・・・弾丸で!

と言う事で回答ですが、
私は南から北へ向かうのが好きなのと、行き帰りは極力ルートを変えたいので、その考え方でルート選定しました。

①行ったルート
 米原→d)岐阜→h)高山→白川郷→五箇山→k)新高岡→g)金沢→米原

(私なら極力新幹線を使わない工程にするので、帰りは、五箇山→l)城端→j)高岡→g)金沢→米原、なんですけどね)

②購入していないお土産
 (1)紫蘇もなか
 (4)合掌せんべい
 (6)どぶろくきんつば
こんばんは、難しそうですが参加させてください
私が行くとしたら…という事で考えてみました
行きと帰りを変えるのと
乗り換え回数が少なく新幹線を使わないルートで

米原→i 名古屋→白川郷→五箇山→
k 新高岡→g 金沢→米原

買わなかったお土産は
1 紫蘇もなか
2 抹茶もなか

バレンタインが近いのでチョコもなかと合掌せんべいは会社用
チーズケーキとどぶろくきんつばはご自宅用かなと

以上でお願いします
私はチーズケーキが食べたいなぁ😋
参加します。
問1
米原→d岐阜→h高山→+「白川郷」+「五箇山」→l城端→k新高岡→g金沢→米原

問2
(2)抹茶もなか
(3)チョコもなか
(6)どぶろくきんつば

よろしくお願いします。
文章の間違いがあったのでやり直します。
問題①旅行ルート
米原➡i)名古屋➡h)高山➡白川郷➡五箇山➡l)城端➡k)新高岡
➡g)金沢➡米原

問題②「購入しなかったお土産」
(2)抹茶もなか
(3)チョコもなか
参加させてくださいね。

敦賀に居たことがあるので、敦賀は外せません。

【問題1】
米原→e)敦賀→g)金沢→「白川郷」→「五箇山」→k)新高岡→g)金沢 →米原

【問題2】
(1)紫蘇もなか
(2)抹茶もなか
(6)どぶろくきんつば

で、お願いします。
 日帰りなんで、どれくらい観光できるか。五箇山は集落2つありますが、両方なのか片方だけか。写真がヒントになるかな?
回答フォーマットが【米原→〔a)~l)+「白川郷」+「五箇山」で順番を回答〕→米原】となっているので悩んだのですが「白川郷」を先に行かれたと考えて

問題①旅行ルート
米原→i)名古屋→「白川郷」+「五箇山」→j)高岡→g)金沢→e)敦賀→米原

問題②「購入しなかったお土産」
 (2)抹茶もなか
 (3)チョコもなか
 (5)白川郷やみつき濃厚チーズケーキ 結
 (6)どぶろくきんつば

でお願いいたします。
クイズ参加します
問題①
米原→g金沢→k新高岡→L城端→五箇山→白川郷→h高山→d岐阜→米原

問題②
(2)抹茶もなか
(3)チョコもなか

でお願いします❗
 
 
超難問ですね。頑張って回答します。

課題①の解答:「弾丸のルート」
米原→a)長浜→e)敦賀→g)金沢→j)高岡→l)城端→「白川郷」→「五箇山」→k)新高岡→g)金沢 〕→米原

課題②の解答:「購入していないお土産」
 (2)抹茶もなか
 (3)チョコもなか
の2つ
----
なんか当たれ!
Salalahさんに乗っかって、更に変則の反則で。

①ルート
 米原→d)岐阜→h)高山→白川郷→五箇山→l)城端→j)高岡→g)金沢→米原
②購入していない
 (4)合掌せんべい
 (5)白川郷やみつき濃厚チーズケーキ 結

Salalahさん、ごめんなさい🙏
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
何とか無事に弾丸ツアーを終えました。

さて、どんな回答が集まっているかが楽しみです♪
➊米原→〔d),h)+「白川郷」+「五箇山」+l),j),g),e)〕→米原
➋(2)抹茶もなか
 (3)チョコもなか
 (6)どぶろくきんつば

で(^^♪
おっと、wzjmさんお疲れ様でした。ゆっくり休んで当ててくださいねw d(⌒ー⌒)!
おやすみなさい😴💤
wzjmさん♪
弾丸ツアー、お疲れ様です~(^-^)
クイズの答えは…
ズバリ❗️
①右回り経路だと思います♪
・切符1、
米原06:50発→e)敦賀→g)金沢→j)高岡→l)城端→五箇山(お昼ご飯)
→バス→白川郷合掌村(🍵おやつ)→バス→
・切符2、
h)高山→美濃太田→d)岐阜→米原23:18着

② (1)紫蘇もなか
 (2)抹茶もなか
 (3)チョコもなか
は買わなかった。理由は、お土産を楽しみにしているお婆ちゃん👵が最中が嫌いだったから。

と思いましゅ(¯^¯ゞ
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
皆様、ご回答 ありがとうございますm(_ _)m

ここで、ヒントでございます!
今回の、弾丸ツアーでかかった交通費を記します。
●列車→9,960円
●バス→5,300円
◎合計→15,260円

ポイントは、列車の交通費です。この中に、どうしても当日購入でなければならない移動があります。

さぁ、わかりますか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。