掲示板

【受付終了】アンケート🖋2020年🐁年賀ハガキ、出した?💌

49ED7471-C69E-4A4A-989C-4E18D357D972.jpeg


2019年も残りほんの僅か。
今年はどんな一年でしたか??

さて、久しぶりにアンケートしちゃいます\(^O^)/

ズバリ「年賀ハガキ、出した?」です。

色んな考えの人がいると思いますが、私は毎年出すのを楽しみにしています♡

良く会う人にも、何年も会っていない人にも、年に一度だけのお楽しみ♬
今年始めに貰った年賀状を見ながら、手書きコメントを書くのが好きです♡

もう出さないという友人もいますので、そんな人には「返事は要らないよ〜」と伝えています。

返事を貰ったら嬉しいけれど、貰えなくても全然オッケー👌

最近はSNSなどで近況を知ることもできますが、一年の締め括りにはやっぱり年賀状を\(^O^)/

みなさんの年賀状事情を教えてくださいね♡
(*´ω`*)アーハン

87FE5554-C932-4B66-8F78-E0C240617324.jpeg

ちなみに・・
2020年の干支は「子(ね)」🐁

子・丑・寅・卯・辰・巳・・の最初の干支です。

また新しい12年が始まりますね♫•*¨*•.¸¸♪✧


【アンケート受付中♪】2020年🐁年賀ハガキ、出した?💌
88件の回答
年賀ハガキ出したよ♬
51% 45件
何も出さない派
10% 9件
貰った人にだけ送る♪
10% 9件
年賀ハガキ、これから出す👍
8% 7件
その他(コメント欄で教えてください)
7% 6件
SNS派です📱
5% 4件
メール派です✉️
5% 4件
電話かける派📞
2% 2件
まだ決めてない
2% 2件

37 件のコメント
1 - 37 / 37
なかなか減らないです。
優柔不断なんでしょうね。
でも来ると楽しい。
なら辞めなくてもいいのかな^_^
ごく限られた人にしか出しませんが、とても大切な人に出します。
勿論、手書きのメッセージを添えてです。
今年は貰った人だけに出しますが、それも今年限りで、次からは年賀状を出さない。卒年賀状を考えています。
回答した事はオニさんには内緒(^x^)
本当に年賀状でしか繋がってない人も多いですが、元気にしてるってわかると嬉しいですね🥰

卒年賀状の方もいて寂しいけどしょうがないです😢
🐁年賀ハガキは年々
少なくなって寂しい😣⤵️
その他

ごくごくありふれた理由です。
それなのに今年の旅行はお伊勢さん参り。

欠席しても1万円の罰金のため出席。

幹事曰く

旅館は二流ですが、料理は豪華ですとの案内。
結果は両方ハズレ。

若いお嬢さんが団体で宿泊していましたが、
少し若すぎて声を掛けたら犯罪になりそうな年齢でした。

そんな訳で、年始のご挨拶はご遠慮致します。
今回は喪中ハガキです。
喪中ハガキは出しました!
11月後半に(笑)
毎年特定の人に出してます(^o^)丿
去年に引き続き 喪中ハガキです。
2年連続だし、この歳になると 来年も 喪中の可能性あるので、年賀状を出せる状態になるやら、分かりませんね (^^)

喪中ハガキは 何も考えないで 済むので 楽かも (o^^o)
マイネ王はSNSに含まれるのだろうか?(ラノベ風)
数年後には廃止したいです😁
ニコママさんと同じく、今回は喪中ハガキを出しました。

通常の年も、高齢の親を含めても20数枚に減ってきて、内容は工夫するものの、手書き部分も無いため、さほど苦痛ではありません。
プリンタもたまにしっかり使わないと、インクがかすれるしネ。

前年に貰わなかったり、貰っても1月1日以降に投函したっぽい人には、翌年は出さない様にしているので、次第に減ってきました。
送り先住所だけ手書きしますね🤗
一番多い時で100枚ぐらい書きましたが今は30枚ぐらいですね😅😅
>uou2さん
私もだんだん増える気がします(笑)
でも、止めなくて良いと思いますよ♪
お互いの近況が分かるのは嬉しいです。

>なかっぴさん
「とても大切な人に」
きっと相手にも大切にしている気持ちが伝わるでしょうね♬

>ジョニー23さん
卒年賀状をお考えですか。
そういう方も増えていますよね!

>ヒートアイランド_ι(´Д`υ)アツィーさん
内緒ですか・・(* ̄m ̄)フフフ

>おつなえいたん♡
そうなの♪
元気にしてるってわかると嬉しいの\(^O^)/
年賀状だけで繋がっている人は特にそう思います!

>kirara67さん
そうですね。。。
もう出せない方も少しずつ増えてきて寂しいです(T_T)
でもこの季節にそうやって思い出せるのも良いかなって思ってます。

>lickyさん
欠席しても1万円の罰金って、凄い制度ですね。。
旅は行きたい時に行くからこそ楽しいのになぁ。
(まぁ、幹事の都合もあるでしょうけれど。)
選択肢に入れ忘れてスミマセンm(_ _)m

>ニコママさん
うっかり八兵衛してしまいました。。
これに懲りず、これからもよろしくお願いします♡

>imaru2019さん
私も毎年出す人は決まっていますヽ(*´∀`)ノ

>minikaoruさん
確かに楽な一面もありますね。
2021年は出せると良いですね!!
(そういえば、錦織圭くん全豪🎾辞退しましたね・・)

>ヤングナイスちゃん
マイネ王はSNSに含まれないと思う♪
だって、会社PCはSNS禁止(表示できない)だけど、マイネ王は大丈夫だもん♡
おいこら!( '-' )ノ)`-' )ペチ

>norinori7さん
あと数年、お楽しみくださいね〜♬

>Salalahさん
これまたスミマセン。。。(。-_-。)
そうそう、プリンタはほぼ年賀状にしか使っていない!
今年は「Filter失敗」のエラーメッセージが出て、調べてみたら「OSアプデの影響」らしく、アンインストールして入れ直したら、復活してホッ♡
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

>レギュラー33さん
手書きで宛先。。素晴らしい!
最近文字を書く機会が減ったので、ひと言コメントだけで精一杯です(笑)
今の仕事関係は何にも無しですね!
だって、すぐ会いますよね😁(笑)

昔からお付き合いのある方とか、親戚、
同級生には送ります‼️

でも、今年はパソコンを買い替えてデータ移行に失敗したみたいで、アドレスファイルが消滅してまだ悪戦苦闘中(泣)

なんとかしてー😅
家内から、💢の鞭が‥Σ(。>д<。)ゞイテ
>TDRさん

お察しします。。。(。-_-。)
何とか年内に出来上がることをお祈りしています♡
>yosssyさん
アンケートありがとうございます🎶

年賀状はもちろん出しました✨😄

子供達の成長アルバムなので、娘が結婚する時に持たせる予定です👦🏻👧🏻
ここ4年程、年賀状は出していません。年賀状が来た人には年賀状、
メール、電話等で返事をしています。4年目ですから年賀状もだん
だんと少なくなっています😊。
今年も年賀状は出しました🧡

年賀状だけで繋がっているお友達が何人もいますが、近況がわかるだけで嬉しいですね♪♪

宛名とメッセージ、自分の名前も毎年手書きです😊
年賀状出す出さないで、悩みました。
たかが年賀状、されど年賀状なんですよね~
年賀状だけの付き合いの人だとその人との過去を捨ててしまうようで・・・。
悪い思い出があるわけではないので、年賀状やめるのやめました。
貰えたらうれしいし、悩む時間ももったいないし。
会っても会わなくても大丈夫という関係。
それもまたいいと思っています。
(*´ω`*)アーハン
いやあ今年からやめようか、あるいは減らそうかと思ったんですがヤッパリやめられないで出しました。それもインクジェット用でも10円高い光沢紙にして。例年通り10枚ほどロスしましたね(>∀<)

もしよろしかったら「にゃんこ丸さんのお料理スレ」で年賀状のミニクイズをやっていますのでどうぞ😁
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
一旦年賀状制度を廃止したのですが、令和から再開する事にしました。
年賀状だけでなく手紙も。
久々に字を書くと、昔のように全く綺麗に書けなくてショックを受けました。やはり日々書かないとダメですね!
年賀状は大分前に卒業しました✨

だだ、頂いた方々にはお返事書くようにしてます😁

昔からのお付き合いの有る方々には電話で「新年の声年賀状―でご挨拶するようにしました(^-^)

年上の方々はその方が嬉しいみたいなんですよね🤗
喪中が続いたので卒業しました。それに構わずくれる友人はいます。
受け取り報告をSNSでしてますねぇ。受け取るのは嬉しいのですが、出すにはネタがなく…😫

大体の友人は、年1以上の分厚い手紙のやり取りに変わりました。
手書きのやり取りって新鮮で楽しいですよね😄
マメな連絡に疲れるタイプなので、SNSや時期の決まった挨拶ハガキより今のやり方があっているみたいです。
ここの皆さんは、年賀状出される方が多いのですね〜。
>ほのパさん💙
子供達の成長アルバムって、いいですね♡
娘さんの結婚式では号泣間違いなし!
(気が早い??笑笑)

> たけちゃん3さん
臨機応変に対応されているんですね!!
さすがです (*´ω`*)アーハン

>ととちずさん
そうなんです♡
近況がわかるだけで嬉しいんですよね♪
手書きなところが、さすが\(^O^)/

>0094さん
>たかが年賀状、されど年賀状。
確かに♬
たとえ細〜い繋がりでも、自分からは切りたくなかったりします♡

>主水さん
ハガキ代値上げのおり、光沢紙とは素晴らしい✨
にゃんこ丸さんのミニクイズ、お誘いありがとうございます♡
覗きにいってきます♪

> Taka☆彡さん
そーなんです!!
ホント、字が書けなくなっててショックです(>_<)
って、最初から美文字ではないんですけど(笑)

>嫁ちゃん
確かに声の方が、よりリアルに現状がわかりますね♪
むしろ、自分の老化防止のために年賀状を書いているのかも(笑)

> とげうささん
分厚い手紙のやり取りって凄いですね!!
想像するだけで、腱鞘炎になりそう(笑)
私は誕生日カードが精一杯かな♡

713BB7F3-3B52-4AC3-9636-5F2163972876.jpeg

(12/30 23:55現在)

年賀ハガキ派がダントツ1位です。
思っていたより、みなさん出してますね♡

まだまだアンケートは続きます♪
毎日の霊界通信で事足りるしな〜

yoshi.jpg

断捨離、終活…
(  ̄- ̄)。o○( よし、分かった!(皆迄いうな…) )
身内に郵便局で勤務している人がいて毎年『年賀状買ってください』と。これも私にしたらプレッシャー!!毎年年賀状の枚数も減ってきました。数十枚なら近くで購入したい(*_*;そんな気持ちです
皆さん年賀状書かれてるんですね。やはり気持ちの切り替えで書くのもいいかも知れませんね😃
> 伊勢花神さん
霊界通信??
ネーミングからして、凄そうですね。
霊界とやり取りできるってことかしら。。
「ツナグ」を思い出しました♡

>永芳さん
(´-`).。o(加藤武さん・・知ってる人は少ないかもなぁ・・)

>ラッキー101さん
結構ノルマがキツイって聞いたことあります。。(今はそーゆー時代じゃないんだけどw)
私も年賀状を書きながら一年を振り返ることが大切な時間になってます♡
年賀状は、なかなか会えてない人たちには、年賀はがきを送ります。
年に一度の生存報告、に近いです(^^;
枚数は一桁になりましたねぇ。

割とボチボチあっている仲間内は、電子メールで送ります。
電子メール版もハガキの文面に使った画像を添付しています(^^;

友人の多くがSNSをやってないので、LINEでおめでとうとかは無いですね。
(アカウントは、みんな持ってんだけどなぁ(^-^;)

ちなみに、松が開ける前に会えるのが分かっているいる方には、年賀状は出しません。
直接あいさつします。

ここ数年は、PCで文面作成し、オンラインで発注・投函しています。
家から一歩もでず、数時間で、発送完了します。
しかも、25日過ぎても元旦に届く(^^;
手書きではありませんが、すべての年賀状に、異なるあいさつ文を入れるようにしています。

今年の文面の日の出写真は、毎日のように撮影したアサソラから採用。
これは、マイネ王のおかげか(^^)/

DBFE2AC7-0641-4853-97E5-6875C7652FE9.jpeg

(12/301 10:00現在)

まだまだ年賀ハガキを出す人が半数でダントツトップ!

何も出さない派もジワジワ伸びてきましたね♪

ただ・・こーゆうアンケートに答えてくれるのはマメな人が多いから、結果は変わらないかも??
出しました。特に長くあっていない人。かれこれ30年くらいあっていない人もいるなあ。
年賀状をいただいても、直接相手にお礼だけ言って毎年終わっています。

265D788D-32EC-46E0-A6EE-762A6D6A3047.jpeg

■結果

1位 出したよ♪
2位 出さない
3位 貰った人にだけ送る

でした♡

4位 これから出す
も合わせると、出した方は52人(59%)ですね。
思ったより出す方が多い印象でした。

ご協力いただいたみなさん、
ありがとうございました\(^O^)/

B30299E6-3C20-442C-A9F6-474BF975DE56.jpeg

ちなみに・・

今年は、久しぶりに運営事務局のみなさん宛のこの年賀状👆を作りました♡

ハガキが無くなってしまったので、印刷はしなかったけれどw

そういえば、2017年にはサラダパンさんがこんな👇ブログを♡
https://king.mineo.jp/magazines/special/498

マイネ王メンバー(今はいらっしゃいませんが...)の呼び掛けに背中を押されて、私もドキドキしながら送ったんだよなぁ。。懐かしい♪

どれが私の年賀状でしょう?
わかるかな?わかんないだろうなぁ(笑)
(*´ω`*)アーハン
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。