掲示板

PayPayを5ヶ月ほど使ってみた結果…

スマホのキャッシュレス決済が浸透してきましたね。私の行きつけのスーパーが相次いでPayPay対応になったため、しぶしぶ始めたスマホ決済。でもでも、やっぱり…。
iPhoneのロック解除→PayPayアプリ起動→QRコードを読み取る→金額を入力する→店員に見せる→支払い
こうして書き出すと、結構めんどくさい事が一目瞭然。
しかも、何故か私の行くスーパーは電波が弱い?のか、圏外になることが多々あり、後ろに並んでいる人を待たせてしまうこともあるので、正直焦ります。憂鬱です。
更には未だに私のメインバンクである三菱UFJ銀行に対応していない為、わざわざセブン銀行で現金をチャージするという手間も加わるので、煩わしいったらありゃしない。
かといって、そのためにYahooカードを作りたくないし。
元々私、電子マネーも色々持ってて、Suicaを初め、WAON、nanaco、Edy、各種所有していて、それぞれ残高がわずかばかり入っています。Suicaは唯一Applepayに入ってるけど、その他は未対応。そのせいもあってか、スマホ決済に乗り遅れまいと慌ててセブンペイなんか作っちゃって、大失敗しましたよね。楽天Edyは昔からあるし、結構使える店がたくさんあるのに、iPhoneでは使えないから楽天ペイ作ったり。
そもそも従来からある電子マネーがスマホで使えたら、なんとかpayが乱立事態に至らなかったんじゃないの?と思う今日この頃です。
理想はSuicaがもっと色々な店で使えることと、楽天Edy、nanaco、WAONが全部iPhoneに対応すること。楽天ペイと、楽天Edyはごっちゃになって訳わかんないから統一して欲しい!いずれもiPhoneのApplepay対応になれば解決するかも知れませんが、いつになるんだろう。ずっと待ってるんですけど^_^;
楽天Edyはプラスチックのカードをシャリーンとかざせば即時に会計終了でストレスフリーなので、使えるところではこれで行こうと思っています。皆さんはどうしてらっしゃいますか?


28 件のコメント
1 - 28 / 28
わたしも pay pay使用半年です。15万の支払いで2万の還元。当初の20%還元が貢献してます。
私は、いつもニコニコ現金払いですよ(^o^)/
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
カバンから財布を出す→財布を開ける→支払額を確認して財布からお金を出す→お金をレジの人に渡す→レジの人がお金を確認する→お釣りを受け取る→お釣りを財布に入れる→財布を閉める→財布をかばにしまう

よりもPayPayの方が楽だと思います。わずかですがポイントも付きますし。

現金で払う人もかなりもたもたしてますので、気にする必要はないと思いますよ。

あと、Yahoo!カードは悪改により作るメリットがなくなりましたよ!
PayPayですけど、システム的にはQRコードを読み取って即時決済は可能です。
松屋の券売機では、QRコード決済のコードをリーダーにかざすだけで決済してくれますので。
なので、業務用の読み取りアプリも技術的には不可能ではないはずです。

地方在住者だと、Suicaのメリットは少ないです。
JRの営業区間を跨ぐ場合は、運賃の支払いに使えないというデメリットがありますので。
JRも各社で電子マネーが乱立しているので、どれかに統一してもらわないと使い勝手が悪いです。
私の場合はpaypayはポイント還元が限られてきたので8月からメインではありません
今はDaisoとその他のpaypayのみ対応のお店でしか使っていません
これからはQRコード決済以外は現金しかないお店専用で
何か大きなキャンペーンがない限り時々しか使わない予定です

みんなはPAYPAYの一人勝ちみたいなこと言ってますが
そんな感じでもないですよね
政府のキャッシュレス還元が終われば現金へ戻っていくような気がします
paypayはセブン銀行で現金チャージ
使用目的 ヤフーショッピング 
PayPayモール PayPayフリマ 
ヤフオク 床屋 
ダイソー
セブン銀行で現金チャージしてyahooで使う人には良いかもしれませんね
これからはこれが多くなるかも
クレジットカードを使いたくない人にはいいですね。
元からYahooサービスをよく利用していてYahooカードも持っていたのでPayPayでかなり恩恵を受けてます。

ただ店舗側のQRを読み取って云々の方式のお店では使ってなくて、専らコンビニのバーコード読み取ってもらう形式のとこでしか使ってませんね~

PayPayは他の決済方法と違ってタバコを買っても還元対象になるので今まで1カートン以上は得してます。

還元事業が終わってもコンビニはPayPay支払いでやっていくつもりです。
キャッシュレスの使い勝手がいいのは普通のクレジットカードだと思う
タッチ決済はiDやQUICPayそれにvisaタッチなどで補える
問題なのはクレジットで後払いにしたくない人だよね
どのくらいいるんだろうな
仮に高齢者が中心だとするとスマホ決済とか使ってくれるかな
逆に未成年にお金を使っているいる実感の薄いスマホ決済を使わせるとか問題があるように思うし
マーママーさんの話を見て
15万て凄いなと思ったら



私先月までの支払い総額が54万↑だった(笑)
還元は8万6千を超えており還元は16%位のようです。

そういえば、TVと冷蔵庫は20%に乗って、洗濯機はpaypayの方が多少マシと思ってpaypayを一旦通したからか

それにしても、自分の合計金額に驚いた
Yahoo!カードでpaypayをチャージして使ってましたが2月からを思案中。近くのスーパーがSuica対応なのでお財布Suicaメインで使い分けしてます。
使用店舗が被ってないので、とりあえず優越を考えてません。

…paypayはポイント改悪が多いので来年の早い段階でお別れしそうです。少額チャージができるなど、アプリの使用感は良かったのですが(;^_^A
PayPayのスキャンの支払いが何となく面倒なのはわかります(・_・;


各社の大きなキャンペーンももうなくなってきて
私は今はPayPayとWAONがほとんどです。

自分のメインバンクがどうとかよりも
各自自分のリアル生活圏や、ネットの懇意なグループに
自分を寄せていく方が楽かなと思います。
必要に応じてお財布代わりの銀行口座も作れば良いし。

生活環境や懇意にするグループが変われば
また変えれば良いだけの事かな~と。
PayPay少し使ってみた、と言うレベルのユーザーです。

スマホのQRコードを店側に読み取ってもらう方式のお店で、主に使います。

お店のQRコードをこちらが読み取る方式はやはり面倒に感じるので、それとわかるとEdyなどのカード型の電子マネーで払ったりします。

今も、○○payより、楽天Edy、WAON、ICOCAの方が利用頻度高いです。
普段ポケットのカード入れに入ってるので、その方が楽です。
メインはJRE CARD についているSuicaです。ポイントが1000円「チャージ」するたびにつくので、端数で失うことがありません。還元率は1.5%です。オートチャージなので電車に乗るときに自動で補填されます。
Suicaが使えない場合はOrico the PointカードについているiDかQUICK PAYを使います。こちらは還元率が1.0%です。
3つとも使えない場合は、Orico the Pointでクレジット払いします。
近いです
以前はOricoがメインでしたが
今はanaプリペイドJCBにyahooからチャージして使うのがメインです
タッチ決済はこのカードをgooglepayのQUICPayで使います
1.5%還元です
バーコード決済のなんちゃらPayのキャンペーンがすべて終わってしまうと、利用者側が積極的にバーコード決済を使う理由はほとんど無くなりそうな気はします。
もちろんYahoo!や楽天などを使っているとポイントがたまりますし、それを実店舗で使えるメリットはありますので、貯まってしまえば積極的に使うかもしれません。

今後問題なのは店側の対応の問題ですね。これが現状まちまちですが、どうしてもバーコード決済はめんどくさいので優先度が低くなります。
個人的な感想ですが、店側の対応はPayPayが一気に先行した印象がありましたが、現在はそれほどとも思えなくなりました。まさに乱立状態です。
iD一体型クレジットカードを使っています。
クレジットカードかiDが使えればいいので、ほとんどのお店で使えます。
iDも一体型なのでチャージしなくていいしとにかく楽です。
PayPay便利ですね^^楽天Edyも便利^^どちらも捨てがたいですw
edyはイオンで使えないのが痛い
ちなみにpaypayも楽天payも使えない
waonを使えという事なんだろうけど
waonより他社クレカの方がお得だし

まあ最近は値段に細かくなって
イオンもコンビニもあまり利用していないのだけど
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
キャンペーンも一段落付いたので
今はiD(dカードGOLD)or d払いがメインです。ドコモユーザーなので常時5%還元。
Suicaと違ってチャージ不要なのは便利ですが、XSなので認証解除が若干手間ですね。
Suicaはかざすたけでいいから少額決済には向いてるんですけど流石に還元率に差がありすぎて交通機関専用になってます。
みえろん
みえろんさん・投稿者
エース
皆さん色々ですね。
ライフスタイルに合わせて柔軟に対応されてますね〜。参考になります。

ちょっと昔、私のお財布はポイントカードとクレカでパンパンだったので、まずポイントカードをアプリ化した結果、お財布はスッキリしましたが、スマホが色んなお店のアプリだらけに😵
Tポイントカード、Pontaカード、ニトリ、カインズ、ヤオコー、サンドラッグ、コンビニ各種、その他たくさんのアプリが入っています。
大抵ポイントのバーコードを出すのにスマホを出して、それから決済するのにQRコード出して…。なんか忙しいんですけど💦
更にはクレジットカードを使う場合はスマホと財布、どっちもバッグから出して、レシートやら品物を受け取るため、身の回りがわちゃわちゃします😣(わたしだけ?)
全然スマートにお買い物出来ていません、私。
全てスマホで完結できるようになるには、やっぱりWAONやEdyなどの電子マネー系をApplepayで使いたいのです🙏
早く対応してほしいなぁ…。この先も無いかなぁ?
私は交通系カードとナナコ、楽天edyで自分でチャージし、銀行の自動
チャージは利用してません。カード類のチャージはセブンイレブンでして
いますが毎日行っているので不便は感じません。ペイペイカードは作成
していません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
QRコードやバーコードをスマホの画面に出したりスマホで読み取って決済するのは、通信が安定していないと時間がかかりますね。店頭レジで電波が弱いと困りますし。
そういう意味ではリアルカードがいいですね。

コンビニなどで、ポイントカード出してバーコード出して…というのも、リアルにカードを複数出すよりはスマホで見せるだけの方が物理的には楽ですが、レジでもたつかないようにと事前にアプリ立ち上げておく工夫も必要なので、結局面倒であることには変わりないというか…

各キャンペーンでお得な間は利用しましたが、私の中ではキャンペーンは終わったのでリアルカードに戻しつつあります。

Google Payには登録できるのにApple Payには登録できないっていうのがまだ結構あるので、早く登録できるようになってほしいです。
PayPayアプリをインストールだけして
使ってないです😄
自分の口座と紐付けが面倒だな
という感想です。
PayPayはキャンペーンで利用殺到して通信障害で使えなくなる…なんてことありましたね…
私は他のキャッシュレスとの兼ね合いで今までほぼ眠っていた
スマホのnanacoとedyをこれからしばらく使うことにしました
あくまでしばらくの間で長くても1年くらいまででしょう
そのあとは消費冬の時代に入る予定です
現金がメインになるかもしれません
PayPayですが、少額の買い物では便利だと感じます。
小銭が増えないのはありがたく感じます。

>かさとさん
PayPayですが、クレカや銀行口座と紐付けしなくても利用可能です。
ただし、チャージはコンビニでの入金のみなので不便ですが使いすぎの防止出来ます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。