掲示板

LEDの点滅

送電線とか
工場の煙突とか
高層ビルとか
発電用の風車とか、

以前は赤いランプがゆっくり点いたり
消えたりだった物が、LEDの普及で
強めの光で、
パッパッと点滅するのが増えましたね。

あれって、人体にどうなんでしょう?
私は結構ストレスに感じます😅

テレビの点滅が子供に影響が
ある、と言うので、自粛されて
ますけど屋外は問題ないんですかね。


17 件のコメント
1 - 17 / 17

7FD379BB-3729-4C65-81BA-E93251BDBB52.jpeg

自動車の発煙筒?
LEDバージョンを購入しましたら、注意書きに長く直視しないでください。と書いてあった気がします。
航空障害灯のことですね?

ちなみに…
フラッシュ型の白色灯は、LEDが普及したから増えたのではありません
以前は、航空法で、高さが60m以上の建物に赤色灯の設置が、150m以上では点滅型の赤色灯の設置と、細い建物(タワーとか、煙突とか)は赤白の縞模様の塗装が義務付けられてました。
航空法の改正で、赤白の縞模様にしなくても良くなりましたが、代わりに、フラッシュ型の白色灯の設置が義務付けられました。
元々はキセノンランプでした。
確かに、LEDによって耐久性があがったことは、間接的には普及の一助にはなったかもですね…

あまり近距離では見たことが無いですし、テレビの記者会見のようなフラッシュ点滅しまくりというものでもないので、それほど影響はないと思いますが…

ghさんは、近くで見られるのですか?
swift707さん
>あれって、小学生の頃に流行った自転車に付いたんのを思い出します。😁
ナイトライダー🚗ってあの自転車の
電装のパクリかもしれませんね。(^_^)
ふみえもんさん

>フラッシュ型の白色灯の設置が義務付けられました。

そうなんですね。今後ますます増える、感じでしょうか(;・∀・)

>近くで見られるのですか?

遠くであってもストレスです。

これは嫌煙と同じ物だと思います。

クリスマスイルミネーションも
派手な点滅させているお宅がありますが
ご自身では綺麗と思っていても
迷惑に感じる人もいる、と言う事ですね(;^ω^)。
自分の家の中に居てもチカチカするクリスマスイルミネーションは、僕も…ですけど…

航空障害灯、そんなに気になるんですね…
でも、飛行機事故を防ぐためなので、勘弁してあげてください…
ナイトライダーとは、マイケル!
と話しかけて、自動操縦する車ですか?
momojrさん
クルマの名前はキット。
マイケルはご主人様(キットの飼い主)ですね。(^_^)
swift707さん
そう、そんなヤツでした。
なかなか重そうな。(^_^;)
セミドロップ ハンドルですね。(゚ロ゚)
サイクリングに行ったら、
真っ先にくたばりそうですね。(^_^;)
swift707さん
なかなか高価なものでしたが。
裏山~。(^_^;)
私は拾って来た自転車に乗ってました。(^_^)
子供の頃は「拾い屋」でした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
LEDは目が痛いのた確かです。
あと車の流れるウインカーはやめてほしい。
あと、自転車の赤フラッシャーも目が痛いです。
ghさん
考えたらきりがないですよ! LEDの点滅の注意力が増し安全性が
向上しました。信号も省エネ等で1部がLED照明になっていますが
その内、全部LED照明になると思いますよ‼(^▽^)/
上手に使えば省エネで長寿命のLEDですが
街灯等
ただ眩しいだけ、と言うのも多いですね
(特に出始めに設置されたもの・・・)
こんにちは。

同感です。

ただのON/OFF制御だと、どうしてもああなりますね。PWM制御を追加すればゆっくりON/OFFしているように「見せかける」こともできますがコストの関係だろうなぁ。

ゼロか1かのLED点滅は少し前までは電球の明滅と違って斬新に思えて「おお」と思いましたが、柔らかく明滅する電球の良さを最近再認識することも多いです。

流れるウインカー、シーケンシャルフラッシャーなんて言ってその昔のブルーバードやセドリックにも搭載されていましたが(あの頃はもちろん電球でしかも赤色でしたけど)、なんか細いオレンジのLED光でやると「違うんだよなー」と思う私はジジイなのかもしれません。
電人さん

白色の航空障害灯はフラッシュ型にすることが決まりです。
ゆっくり点滅してたら、認識されにくくなるので意味がありません。

A3622DC8-3815-4F9D-BAF6-7FE1D5AACC33.png

ふみえもんさん。

国交省の、資料によりますと

赤の明滅も可

の様です。
赤の点滅は、150m以上の構築物で義務付けられてますね。
煙突やタワーなどは、赤点滅の場合、赤白の縞模様に塗らないといけなくはないですか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。