掲示板

第1部!各受付終了しました😊2019年『園芸部🌸&昆虫館🦋コラボ写真展』

A87E3B54-2A7D-499F-8447-F9A16BFAE5FE.gif

いつも園芸部と昆虫館に遊びに来て頂きありがとうございます😊

園芸部はこちら↓↓↓

https://king.mineo.jp/my/c253b32d9a8b58fd/reports/50410

昆虫館はこちら↓↓↓

https://king.mineo.jp/my/1186739af72f3921/reports/51096

466C3AF1-FA63-4109-9021-BFD5F1688E54.jpeg

園芸部と、昆虫館はほぼ同じ位の時期にスレが立ち上がりました。ずっと同じ季節を過ごしてきた事になります🎶

そこで花と虫さんがコラボしている写真を投稿していただき、写真展を開きたいと思います🤗

*昆虫が苦手な方も多いようなので
🌼の写真・紅葉🍁・桜🌸・動物・🐦さん・昆虫🦋やトンボ等単体でもOK・過去に載せた写真もOK👍・何枚投稿していただいてもOK👍です)

沢山の方が参加出来るように、1部内容を変更させていただきました(。ᵕᴗᵕ。)

3412C16F-2708-4CC7-A7E2-D39815E9705D.jpeg

【募集要項】
⭐️1部と2部に分けて開催します!!
第1部
①写真募集·····12/8(日)~12/13(金) 23:30まで
写真を撮った時の苦労や、気持ちをコメントでお願いします...♪*゚
第2部
②①でナイス及びチップの総数が多かった写真10点が最終審査へ残ります。
→⭐️対象作品は1人1点で複数出展者は1番投票数の多い作品を審査対象とします!

賞を決定する為にもう一度10点を対象に投票を行います⊙(ˊᗜˋ*)⊙

投票期間·····12/14(土)~12/20(金)22:00
③②でナイス及びチップの総数が多かった順に
・🥇金賞1200MB
・🥈銀賞1000MB
・🥉銅賞700MB
・🏅佳作 4位~10位 1人300MB

とさせていただきます❣

総額9000MB
嫁ちゃん·····2000MB
ととちず·····2000MB

🌸🦋協賛をいただきました🌸🦋

🌷ドクターさん 1000MB
🌷主水さん 1000MB
🌷ひのしずりさん 1000MB
🌷摩耶1953さん 2000MB
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨

協賛の詳細は後日お知らせします!

④12/22(日)·····表彰式 時間は未定

残念ながら最終審査へ残れなかった方にも、参加賞を贈呈します((o(。>ω<。)o))

BE5B6A81-ECAF-4533-9971-F52232FEF30B.gif

来年もコラボ写真展を開催します🎶
🌷上期 夏頃
🦋下期 年末を予定しています✨

他でも色々なイベントが開催されています。年末でお忙しいとは思いますが、沢山のステキな写真をお待ちしております😝

園芸部スレ主·····ととちず🌷
昆虫館スレ主·····嫁ちゃん🦋


225 件のコメント
26 - 75 / 225

5575A1D9-734F-4C26-9C8C-2B764B975E97.jpeg

ミゾソバのお花と
ウラナミシジミ🦋さん

ソーっと近づいて逃げないうちに綺麗に撮るのは中々難しいですね(о´∀`о)

41DFD9E2-5EC7-4EE7-B94C-67815C73B794.jpeg

亀さん、鯉さん、ショウブかな
ひとつずつ (^^)

2862D0E3-C0DF-4BFC-A2AE-6480D4EAC236.jpeg

曼珠沙華とチョウチョ

3D4BD6E9-B007-4B9D-B243-0578CF381C26.jpeg

こんなのも ありでしょうかね Ⅱ

花とフラミンゴ (オブジェ) (笑)

DSC_1096-EFFECTS.jpg

花、ではないですが、紫陽花の葉に停まってくれました···

DSC_1119.JPG

連投失礼。ペコリ
ドクダミの花弁に小さなアリ···ミエマスカ?

DSC_1496.JPG

連投失礼。ペコリ
バラに·········、すみません、老眼で見えません(苦笑)ナンダロウ?

DSC_1665.JPG

連投失礼。ペコリ
サザンカの葉にハチ(種類不明)。
花(蜜)もないのに何してるんだろう?(笑)

DSC_1903.JPG

花の名前は???
蝶を一生懸命追い掛けた記憶があります(笑)

DSC_2008_HORIZON②.JPG

たぶん、キンカンの木だったと思います。
甘い香りに引き寄せられたのでしょうか、アリもせわしなく動いていました(笑)

DSC_2137.JPG

頭隠して尻隠さず···(笑)

DSC_2139.JPG

蜜を吸うなら下から潜らなきゃね(笑)

78FA51B1-9A44-4CC5-B3FA-07A50B5C67CC.jpeg

こんなのも ありでしょうかね (o^^o)

スミレと フクロウ (笑)

写真が添付されてなかったので、再アップしました m(_ _)m

0057938D-6784-4E46-ACF1-84761758DC29.jpeg

実家の庭にて‥‥‥。
お花ちゃんを撮ってたら
私も撮ってと 蝶々ちゃんがフレームイン

60B96D5D-5356-48D4-B7E0-80110ECD27C1.jpeg

すると そのあと またまた蝶々ちゃんが
私もお願い‥‥‥。とフレームイン‼️
しかも♡型‥‥‥。
幸せを運んできてくれた瞬間でした‥‥‥。
ととちずさん、おはようございます👍
わざわざメッセージでご連絡ありがとうございます🙇

部員なのになかなか参加で来てなくてごめんなさいね😜
締め切りまでに頑張って写真撮ってみますね👌

💪😝💪😝💪😝💪😝💪😝💪😌

C081A4E0-F826-4AFA-ACBA-D4B9F7CFCAE4.png

アサギマダラ
9月に愛媛の石鎚山に登った時に、高山植物の蜜を吸っているところに出会いました。
初めて見る蝶だったので、とても嬉しかったです^_^

00568DFB-2EA8-4F55-BD4F-447FBE3A9FFD.jpeg

昆虫館にアップした作品‥😁

渾身の一瞬の切り取りでーす✌😊

ツマグロヒョウモン蝶のラブラブランデブー🎶

\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››♡

F3879019-5ECA-4AE3-B820-D6940E0ACAD7.jpeg

紫陽花とジャノメチョウさん🦋

大きく翅を広げてリラックス❣️
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

652E7F0C-C651-4233-AFEA-34B0C4B4C17E.gif

おはようございます😊

園芸部及び昆虫館を支えて下さってる部員の皆さんに、お声かけをさせていただきました。

今回は初めての開催と言うことで、沢山の方に出展していただきたいと思い、内容を一部変更させていただきました。

すでに沢山の写真を出展していただき嬉しく思います❤きっとお気に入りの写真が見つかると思います(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
その時は是非ポチッとお願いします
( •ω- )☆今回の審査員は皆さんです❣❣

締切までまだまだ時間がありますので、宜しくお願いします(。ᵕᴗᵕ。)

園芸部 ととちず
昆虫館 嫁ちゃん

haakuyyo90.jpg

白鳥
黒っぽいのは若鳥(みにくいアヒルの子)
古い写真

huyu1125.jpg

フユザクラ
11/25撮影
いつもはスマホで撮ってますが、これはデジカメで

20190809_101419.jpg

現場近くの水辺のシオカラトンボ

20170717_134331.jpg

石川県ふれあい昆虫館にて

20190808_075117.jpg

今年の真夏に現場近くで日陰で休んでるサトクダマキモドキ?

3

20170717_135427.jpg

石川県ふれあい昆虫館にて

20170717_134006.jpg

石川県ふれあい昆虫館にて

5DCBD99A-5C1D-46FF-9F13-A6215CF5769D.jpeg

清澄庭園の🐦は、のんびり歩いていました🤗。

915ECB06-91AB-4E56-99C0-33AE40B506A5.jpeg

ととちずさん🌸&嫁ちゃん🦋
お誘いありがとうございます😘

10月の暖かい日コスモスに蝶が飛び回っていました。
道路脇の人の土地だったのでギリギリ入らないよう気をつけなが撮ったものです😅

皆さんの素敵な写真が載っているので何度も初めから見ていこうと思います😆

78AB6560-3622-4CE3-A23D-5B38DD183379.jpeg

こちらにも投稿させていただきます ^_^

嫁ちゃんさんに調べていただいたところ、「アカボシゴマダラ」という名前です。

よろしくお願いします🤗

20191103_131004.jpg

ととちずさん
お誘いありがとうございます。
最近はいい写真がないので、ひと月前の写真です。
ダルマギクと蜂?です。

DSC_0038.JPG

今年の春の桜🌸です!
気が早いですがやはり春はいいですよね(*^ー^)ノ♪私のお気に入りです

DSC_0348.JPG

クリスマスローズです!
今年はどうかな?(*_*;

IMG_20191210_172004.jpg

ととちずさん
お誘いありがとうございます♪

この秋に撮った物を2点

1.コスモスと蜜蜂♪

コスモスは風ですぐに揺れるので、一瞬止まるところを、じーと待って撮りました^^

蜜蜂の可愛いオシリです(≧▽≦)

IMG_20191210_172436.jpg

2.彼岸花とアゲハチョウ♪

こちらは望遠でひたすら連写しまくりました。
ボツ写真の数が。。。
ものすごかったです(≧▽≦)

アゲハチョウはなかなかじっとしてくれませんから~必死で撮りGETしました~💛

82ACDA60-1381-47E0-92B7-00AD9818FF8F.jpeg

テッセンとイトトンボさん💜

良く意識して見ていると我が家の庭にも様々なお客さんが来ている事を知りました(*^▽^*)

BAE07860-EBF4-4EE7-9B70-608A63CE660E.jpeg

ホバリングしながら花🌸の蜜を吸うホウジャクさん( ^∀^)

動きが速いので撮るのは....中々.....
でも可愛いので追いかけます😍💕

ヤマガラ.jpg

ヤマガラでいいと思います

EB53DBB2-7B42-430B-A776-1D6E8F36BB78.jpeg

鹿児島のフラワーパークだったかな…?
オオゴマダラです(^ ^)
大きくてとても優雅なお姿でした♪

75D50840-429A-4FD9-87DD-22702915885A.png

クロアゲハのサナギ
定点観察をしていたサナギ。八朔の木にいました。八朔の木はアゲハの幼虫の楽園でした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20190707_104104.jpg

紫陽花とクマンバチです。
あじさい園で色々な種類を撮影していると、目の前に突如現れ右に左に飛び回り、怖い・撮影はしたい・肉眼で間近に見たい・で焦りました~。

( ;∀;)

1575980624034.jpg

オクラの花と蜂です、朝の6時前の早起きの蜂

1575980618321.jpg

昆虫あと無いので、鳥で。

DSCF1007_00001.jpg

HDD捜索してきました(;・∀・)

ペンギン(一応鳥類)とモミジです
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。