JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
火山灰の降る地域に住んでいます。屋根の上の太陽光パネルに火山灰が積もり、発電効率がかなり落ちていたのでホースで水道水を流してしまいました…終わってから、水道水はカルキがついて発電効率落ちるから良くないと知りかなり凹んでいます…1度だけなら大丈夫でしょうか…その1度が命取りでしょうか…ショックすぎてもう何も手につかなくなってしまいました…
メンバーがいません。
今少しネットで見たら そう書いてるけど
そんなにきにするまではないようですよ
なんか 気になるなら 水道水をかけた後
しっかり拭き取ると書いてますが
できる高さなら 拭き取ったらどうでしょう?
水道水より 火山灰が被ってる方が
ダメージあるように思いますよ
大丈夫じゃないですか?
それか 取り付けた業者に問い合わせてみては
どうでしょう❓
それが一番 解決できると思いますよ☝️😊
気になって心配な時間が続くよりね‥‥‥😊
これ食べて元気出してください☝️😊
(垂水フェリーのうどん)
何年食べてないやろ❓
あ〜 久しぶりに食べたい‥‥‥😫
屋根の高さが結構あり拭きあげが困難です😭
「大丈夫」の言葉が欲しくて投稿したので本当に救われました😭ありがとうございます😭
うどんは桜島フェリーより垂水フェリーのほうが個人的に美味しいです☺️💕
わたしももう何年も食べてませんが…
本当に本当にありがとうございます😭
ありがとうございます(;_;)
しばらく雨の予報なくて凹んでます(;_;)
今すぐ雨を降らせる方法までググッてしまうほどです…
それは不良品ですよ しかも汚水ならともかく
水道水ですよ 断言はできませんが
気にしなくていいと思います☝️😊
水道水飲めばカルキ臭くないはず。
雨の不純物の方がパネルには悪いかも。
ネットを読むと太陽光パネルの水道水洗浄はカルキが付くからやめた方
がいいと書いていますが絶対にだめとは書いていません。雨が降った後、
乾く前にふき取ったらいいと書いています。しかし設置場所は屋根の上
とかの高所にあるはずです。あなた自身が掃除して、転落すれば、大災
害になる恐れがあるので設置された業者の方に点検・清掃の見積もりし
て清掃されあたらどうですか❓
ソーラーパネルの発電システム設計、施工、点検等してます。
シャープなど大手のソーラを使ってます。
https://sorasapo.com/times-h1611-washanswer
普通、発電効率は余裕持った設計にしてますので、あまり神経質にならない方が良いと思います。
台風などの大雨で汚れが流れてゆくことが多いです。
夏の日差しが強い時は、すぐパネルの温度が上昇しまして火傷するほどに上がります。
パネル温度が上がるほど発電効率は下がります。
そのため、パネル裏側は白色になっていると思います。
白は、太陽光の温度上昇をおさえています。
冬は、北海道の方が発電効率があがります。
発電低下がヒドイようでしたら、設計施工元やソーラメーカー等へご相談が良いようです。
ソーラパネルにも種類があります。
http://standard-project.net/solar/panel/
お値段、パネルに特徴があります。
http://www.denryo.com/support/faq/solar-panel.html
てっきり裏側で放熱することが目的ならば、黒なのかと思いました。
それよりも、太陽電池セルを通過した光を反射して、再度セルに戻すことを目的として反射率の大きい白色を使うのではないですかね?
しかし、昨日16時に続き今日も爆発したらしいので、当分火山灰が舞いそうです。風向きに注意!
水滴が残ると残りやすいので
降灰の少ない雨の日にやるといいかもしれません
念のためメーカーさんに聞いてみてはいかがでしょうか。
ご存知かと思いますが
火山灰の直接拭き取りはやめたほうがいいと思います。
微細なガラスを多く含むので
直接拭き取りをすると
パネルに傷が入り、水道水以上にダメージが大きいかと思います。
カルキ、ミネラルについては
https://www.iimizu.net/entry/archives/3671
このあたり参考になさってはどうでしょうか
よく白く残るのはミネラル分じゃないかと思います。
https://www.kuritac.co.jp/column/map.html
地域性があるのでこういったのも見ておくと面白いです。
火山のある地域は、硬水寄り(ミネラルが多い)な気がします。