山形ワインと米沢牛の旅~第2回燃費当てクイズは終了しました~
4.5日と新潟からマイカーで山形に行ってきました
写真多めです💦
旅日記プラス長距離ドライブでは私も楽しみな燃費
ヒントも出しますので是非当ててください!!
5000MBを各賞で分配したいと思います
近い方から1.2.3位の方と
実は私も出発前に予想しましたので
同じ予想をした方には「特別賞」を差し上げます
締め切りは10日の12時
発表は10日の帰宅後16時以降の予定です
さて出発(^O^)/
新潟市から山形へは途中までしか高速がないので下道で行きます
今回は1人旅ではなく同級生2人との3人旅です
静岡在住の静ちゃんは前日に米沢入り
愛知在住の愛ちゃんは始発で新幹線を乗り継ぎ米沢駅で待ち合わせです
新潟は紅葉始まりですが、山形は終盤な感じでした
景色を楽しみながら山道を抜け、12時前に駅につきました
そこから愛ちゃんリクエストのウフウフガーデンへ
http://www.ufuuhugarden.com/
卵屋さんで卵料理とパンケーキが有名、行列することも・・・という口コミ
到着すると少し並んでいるような
予約は銀行のように機械で発券します
12時34分 76番 ただいま32組待ち( ゚Д゚)
明日も米沢にいますがお店が明日定休日なので覚悟して待つことに
道路を渡るとファームもあり、雑貨の販売とちょっとした公園があります
「1時間は待つよね」ということで車で近くの温泉街に移動し散策
もらったレシートにQRコードがあり読み取ると何組待ちかわかります
5組待ちになったところで戻りました
静ちゃんがシュークリームを買いましたので外で食べながら待つことに
パイのようなサクサクの皮にカスタードクリームがたっぷりで美味しかったです
2時間後順番が来ました💦
卵料理とパンケーキをシェアすることにして
米沢牛のハンバーグオムライス、カレーオムライス、7周年スペシャルパンケーキを注文
ハンバーグ⇒カレー⇒パンケーキの順にきて、それぞれ3等分して食べました
卵何個使ってるの?というくらいフワフワのトロトロでオムライス美味しかったです
パンケーキはカステラの様な生地の上に硬めのプリンとアイスの上にモンブランとボリュームがありました
宿に向かいつつ観光します
上杉神社に向かう途中虹が(^-^)
もちろん運転中なので、隣の静ちゃんの写真です
偶然にも同じiPhone7使っていました
ダブルでした、良いことありそうな感じ♪
一番はっきり見えた写真です、ダブルはちょっと遠目でした
上杉神社にて参拝して散策
http://yamagatakanko.com/spotdetail/?data_id=1390
3人ともあまり歴史には興味ないので
愛ちゃんは御朱印集め、その後お土産屋さんを覗いてみました
写真は神社敷地内のメイン通りの紅葉です
チェックインの時間が迫ってきましたので予定変更して宿に向かいます
17時到着、この時期この時間はもう真っ暗です
途中街灯のない山道を通ってきましたがかなり怖かったです
愛ちゃん選択の本日の宿
http://www.yamanoki.co.jp/
オールインクルーシブで、ドリンク料金も宿泊料金に含まれています
安心して飲めます(^^♪
温泉入って、ラウンジでシャンパンと白ワインを飲み
いよいよ夕ご飯です
地酒の飲み比べがありましたので3人分でと注文したら1合?ずつきました
影の伝説が5分前になくなったそうで、初孫というお酒が変わりにきました
初孫はやや癖があり、秋あがり2種類がスッキリしていて飲みやすかったです
新潟の女なので端麗辛口の方が好きです
献立が各席前にありました
おかひじき、初めて食べましたがシャキシャキで美味しかったです
すまし汁は松茸でした、今年初(^^♪
芋煮楽しみでしたが、茄子の煮びたしに変更でした、こちらも美味しかったですけどね
ちょっと盛りで少しずつ楽しみいよいよ米沢牛です
すき焼きとステーキとしゃぶしゃぶが選べて
しゃぶしゃぶを選びました
1人3枚
1枚がとても大きいのですがしゃぶしゃぶすると
甘みがあって柔らかくあっという間に完食
その後はつや姫とお漬物
お楽しみの水菓子は柿と梨とシャインマスカット
追加で私は高畠白ワインとラフランスジュースをいただきました
白ワインは辛口で飲みやすく、ジュースも濃厚で美味しかったです
満足満腹(´▽`)
愛ちゃんは先にZZZ
静ちゃんと私は男女入れ替わったもう一つのお風呂へ入り
明日に備えます
なかなか寝付けないままいつの間にか朝に
昨日は何も見えませんでしたがお部屋からは山の紅葉が見えます
数日前カメムシが大量発生して薬を散布したということで窓を開けられず
窓ごしの一枚
確かに小さいカメムシが館内にもいました(・_・;)
さて朝風呂に入って朝ご飯です
かなり省略したのに長いですね(^_^.)
もう追加できないので続きはコメント欄に
~追記11月8日 燃費クイズのヒント~
ヒント1
いつもは1人旅ですが米沢市からは3人乗っていました
エアコンつけていません
高速は乗らずずっと下道でした
ヒント2
昨年9月、1人で鶴岡のクラゲ水族館に行きました
この時も高速乗らずずっと海岸沿いを走りました
その時の走行距離 281.9km
燃費 33.3 km/l
ヒント3
前回行ったセキスイハイムスーパーアリーナの燃費より良かったです
答えは 27.2以上 33.3以下です
![朝ごはん.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/449/096/M_image.jpg?1573034542)
朝ご飯は、つや姫と湯豆腐おかずが美味しくておかわりして完食しました
宿から歩いて行ける距離に白布温泉があるので散歩がてら出発です
途中ですが、肩こりバキバキになりましたので続きはまたあとで(^^;)
予想はしていただいても構いません
変更は締め切り前まで何度でも可です
明日ヒントを出します
早速のコメントありがとうございます
すごく明るい虹で綺麗でしたよ♪
上杉神社の紅葉、見事ですねえ。🎂ケーキを美味しい物を食べて
特に米沢牛は有名ですよねえ❗ 🌈も見たみたいだし、最後まで
安全な運転で無事に帰って来てください❗^_^^0^
ケーキ🍰も、ご飯も🍚
寒いのかな?
こんばんは、米沢牛美味しかったです🐮
昨夜19時過ぎに無事に帰宅しました
17時過ぎるともう真っ暗で山道の運転緊張しました😅
こんばんは
愛ちゃん静ちゃんは冬の格好でしたが、私はブラウスにロングカーディガン😅
ストールも持参しましたが、風が冷たく洋服の選択間違えました
![00D59AD1-665F-4037-BE8A-0A9B865AC637.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/449/199/M_image.jpg?1573045377)
では携帯で続きを宿から緩やかな坂道を上り、白布大滝へ
入口から今度は山道を下ります
途中の撮影スポットにて
宿に戻る途中にある酒屋さんでお土産購入
昨夜飲めなかったお酒などを買いました
![7A4BD999-9602-4901-A57C-B307CE9DE609.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/449/203/M_image.jpg?1573045804)
お店の前に看板ニャンが日向ぼっこしてました玄関が開くのを待っているようでしたが、決して中には入らない野良ニャンだそうです🐈
続きまして宿に戻り出発です🚙
私が行きたかった「トトロの森」へ向かいます
![C9B2FD98-B8D4-4919-912A-398BAB95A00A.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/449/206/M_image.jpg?1573046107)
2人に期待させると申し訳ないので「ただの木なんだけど見てみたくて😅」と念を押し
トトロっぽい木を探しながら進んでいくと看板発見
そして…
![3BE04D0A-B28A-4098-9D8D-4FA59A3DAD2F.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/449/211/M_image.jpg?1573046297)
トトロに見えますか?作ったわけではなく自然とこうなったそうです
検索したら全国あちこちに「トトロの森」はあるみたいで、山形にもう1匹います
こちらはまた後で😉
続きまして高畠ワイナリーを目指します🍷
おはようございます
美味しく楽しい旅でした😊
![入口.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/449/305/M_image.jpg?1573081343)
高畠ワイナリーhttps://www.takahata-winery.jp/
ショップを見たり畑を見たり工場見たり
私はぶどうジュース、2人はワインを試飲したり