掲示板

さんぐらすのおんな‥‥‥。

この前の投稿はマスク‥‥‥。
今回はサングラス‥‥‥。(笑)☝️😎


我が家は
僕の方が先に仕事終わるので
嫁さんを迎えに行って そのあと
2人で買い物に行きます

だいたい同じ時間帯に買い物する人って
全然知らないけど
いつも見かける顔ぶれになりますよね
《あの人きれいな人やな〜》
《あの人 湿気臭いから
近寄らんとこ〜》(笑)
いろんなことを思いながら
買い物するわけですが‥‥‥。

昨日 初めての光景に出くわしたんです?

入口入るなり 子供のギャン泣き‼
️????????????
ハンパない泣き声
《何かご機嫌斜めなのかな❓》
《買って欲しいお菓子あるのに
買ってもらえないのかな❓》
そんな事考えてると
その子の所に来ました

4歳くらいかな❓
B型ベビーカーに
乗せられてる女の子‥‥‥。
ベルトで固定されてるので
足バタバタさせながら
ギャン泣き‥‥‥。

するとそこで驚きました😳
サングラスをかけた歳の頃なら
25〜30歳くらいだろうか‥‥‥。
僕はてっきり
『いい加減にしなさいよ
静かにしなさい💢』
『ダメです 買いません💢』とか
子供に言ってると思ったのですが
その女性は イヤホンをして無表情😳
何事もないように 商品を見ています
音楽聴いてるにせよ 足バタバタしてるし
店内中に響き渡るくらいの泣き声なので
聴こえないわけない
《え‼️⁉️なんで‼️⁉️😳》
泣こうがわめこうが関係なし
それが買い物の子供乗せるカートに
乗せればいいのに
B型ベビーカーに乗せてるので
買い物カゴをレジ前に置き
ひとつ商品を取っては
そこのカゴまで商品を入れに行き
また次の物を選びにいく
それがまたスローリーなんです
マイペースなんです
慌ててないんです
その間 ずっとギャン泣き‥‥‥。
周りはみんな不思議な目で見てました?
他の子供達も怖がってました

《なんなんやろ❓これも何か
みんなに見てもらいたい 》

《こっちに興味をひかせたいと
考えてるのか‥‥‥。》

それとも 《子供は泣くもの放っておけ》

《周りの事は私は知ったこっちゃないと
思ってるのか❓🤔》

もううるさいし その女性に腹立つしで
買い物早々に済ませレジに並ぶと
間が悪く 僕らの後ろに並んだんです?
子供は最後の抵抗
120デシベル
(ジェット機のエンジン音級)
くらいの泣き声になりました😣
女性を見ると 無表情‥‥‥。
サングラスをかけてるので
余計に無表情‥‥‥。😎

今回初めて出くわしたんだが
引っ越してきたのか
たまたま今日はこの時間に
買い物してるのか‥‥‥。
また出くわすようならば
違うスーパーに行こうと思った

なんかいろんな人がいるな
僕も嫁さんも普通でよかった (笑)

隣の家の人 嫌やろな
夏場は窓開いてるし 地獄やで‥‥‥😱
嫁さんと話しながら
店を後にしました‥‥‥。

今度その店に行くのが興味津々‥‥‥。
いて欲しいような
いて欲しくないような‥‥‥。(笑)

あっそうそう
それとこの女性が
マイネ王ファミリーでない事を
祈るばかりです‥‥‥🙏笑)


21 件のコメント
1 - 21 / 21
母親なら
こうするべき
ってな理想像を
押し付けてませんかね?

オロオロして子供抱えて立ち去れば🆗なんだろうか?
癇癪起こしてる子供を叱りつけるのは正しい対処ではないそうです。

虐待してるわけでもなければ
映画館でもあるまいし
たかがスーパーの買い物ぐらい
喚き散らす子供がいても
あらら、大変だね。
ぐらいで良くないかなあ?

過去、ギャン泣きしてる子供に怒鳴り散らしてる父親(と思われる)を見かけた時には
閉口しましたけどね。
しかも病院の待合室で!
職員に注意されると「じゃあ警察を呼べや!」って床に寝転がって恫喝してました。

ここまでくると、ただの迷惑ですけどね。
子供が可哀想です。
育児放棄かなとか気になりますね。
他人のことなので、口出しできませんが…。

私は、今日開店前のスーパーに並んでたら、後ろから、おばさまがカートをガシガシおしてくる人に出くわしました。痛いんですよ!
お尻で押し返して差し上げました。笑
自分が年(53才)なのもあるかも
しれませんけど
最近、いろいろなご両親を
目にする気がします。
ちなみにうちは、中2と大1の
子供が居ます。

やはり、
かんしゃくを起こしてるのか、
わかりませんが、泣きわめく
お子さんをよく見る気がします。
大抵お母さんは、大声で怒鳴ってる
(男言葉かな)が多いかな?
ドキドキには、叩いたり
スーパー内や
コンビニの駐車場でも居ますね。
ちょっとびっくりしますよね。
今回のように無反応のお母さんは
珍しいかな。

あくまでも個人的な意見ですが。
( ̄┏∞┓ ̄)/ ニイハオ♪

お買い物カートに
ギャンギャン泣く子を
乗せて
われ関せずとばかりに
お買い物を続ける
お若い女性を
よく
お見かけいたしますよ!

いかにも
私、躾のつもりで
泣かしております
ってな顔で、
堂々としていらっしゃる。

わたしゃなんかは
そんなお子様を
見ると
可哀想だから
思わずあやして
さしあげるんだけど、

(* ̄┏Д┓ ̄*)ポッ

そうするとね、
迷惑そうな顔をしてね・・・

不審なじぃさんに
関わりあっちゃ大変だ!
とばかりに、

そのお若い女人は
お子様を睨み付けて
以心伝心、
その子も泣きやんで、
カートを押して
逃げていきますんよ!

わたしって
そげにおとろしか
顔しているんかなぁ?

Ψ|`┏ω┓´|Ψ ウッヒャヒャ

最近は、
ご近所との
協調性もなく
自己主張が強く
周りの視線など
一切無関心で、

我が子の
育児にすら
関心が薄い
そげな親が
ふえてきて
いるんかなぁ?

(´-ノo-`)ボソッ...
以前何かの記事で読みましたが、
発達障害のお子さんは泣き喚いている時
下手に話しかけたり触ったりすると、
余計に酷くなるのであえて何もしない
(クールダウンと言うらしい)
という方法を取るのですが、周りから
育児放棄という目で見られるのが
辛いというような意見がありました。
その子がどうだかわかりませんが、
世の中にはそんな人もいると知識として
知っておくとイライラしなくて
済むと思います。
まっ、総合的に色々なお母さんがいるという事ですね🤔🤔
子供よりも自分の事を優先…って💦
信じられないですけど…
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
ねこやんさん

僕とは考え方が違うようですね
まぁどれが正しいかはわかりませんが‥‥‥。
僕も多少なら全然我慢できますが
あれは限度超えてます
あそこまでくると 非常識です
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
momojrさん

確かにかわいそうでした
あれは躾とかの限度超えてましたね
営業妨害くらいの泣き声でしたから
それを無表情で‥‥‥。
考えられません

まぁそうとらえない方も
いるようですがね‥‥‥。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
キタン007さん

なんか最近 自分の考えることとの
ギャップがありすぎて 困惑しています😣

僕ならあそこまで泣き続けるなら
買い物やめて 退店します

そう考えない方もいるようですが‥‥‥。
まぁ いろんな考え方があって
当然ですが‥‥‥。

僕は‥‥‥‥‥‥‥‥‥理解できません
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
梵天さん

ひょっとしたら 耳垢がつまってて
泣き声が聞こえなかったのかも❓
梵天で取ってあげてください
梵天さん‥‥‥😊(笑)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
かさとさん

そんなような事もあるんですね
なるほど‥‥‥。

しかし あそこまでくると
仮に 泣きやませないのなら
買い物やめて 僕なら退店します
それが暗黙のルールのようなきがします
それほど 腹立たしい態度でした
申し訳ないという態度の
カケラもなかったもんですから‥‥‥。

しかし勉強になりました
ありがとうございました🙇♂️
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
レギュラー33さん

ほんとつくづく最近そう思うことが
たくさんあります

どれが正しいかはわかりませんが

首を傾げる事が多くあり
ストレス溜まる時が多いです
見て見ぬ振りできないタイプなんで‥‥‥(笑)
😳
湿気臭い?辛気臭いではなくて?
それとも黴臭いという意味でしょうか?
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
てんがろんさん

洗濯物がちゃんと乾いてない
いわゆる生乾き状態ですかね‥‥‥。
僕は絶対 もう一度洗いなおします
(自分が常に嫌な臭いするのがたえれないので)

その湿気臭いです‥‥‥(笑)
Tanabata_Eveさん
いつも、考えさせる投稿をありがとうございます。その女性も常識が
ないと言うか今の若い女性の一人だと思います。せめて、B型ベビーカー
は外に置いといて店の子供用カートに乗せて買い物したら、それほど
気にならかったと思います。確か、Tanabata_Eveさん も適齢期の息子さん
が二人おられると思いますがこのような女性と結婚しないように祈って
います。🙏
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
たけちゃん3さん

ありがたい事に
素直に優しく育ってくれているので
まさか 首をひねるような子とは
一緒にならないと思います

そういう意味でも
今の彼女と一緒になってもらいたいと願います🙇♂️

P_20191103_193748.jpg

耳垢も
かなり硬くなって
おられるようですので

こちらを
ご用意いたしました。
母親ならばこうあるべき
母親は偉大で子供の為なら自己犠牲するのが当たり前みたいなのって、やめてほしいです。
子供は泣き始めたらあやそうが、怒ろうが泣きやみません。わたしはある程度ほっといて泣き疲れた頃手を売っていました。周りの他人はそりゃ迷惑だと思いますよ。子供の泣き声は誰しも嫌なものなんです。
泣いてる子供を泣き止ませる努力ぐらいしろよって、思うでしょうね。子育てした経験のない人にはわからないでしょうね。泣きやませようとしても泣き止まないんですよ。子育てそれほど甘くないんです。

woman-1879905__340.jpg

( ̄。 ̄)ボ~~~ッ

たあいもない
独り言の呟きで
ございますが、、、

<(  ̄ ≧ ̄)> ボソボソー!!

最近は、
余所のお子さまの
泣き声を聞くと、
どうしたんかな?
何があったんかな?
その子の親はいったい
何をやっているんかなと、
とっても
気になりますんよ!


( ̄へ ̄|||) ウーム

まだ、私が現役で
若かった頃は、
余所のお子さまの
泣き声を聞くのは
とっても耳障りで
嫌悪感すら抱いた
そんな時期も
ありましたんよ。

( ̄‥ ̄)=3 フン

口にこそ
出さなかったものの
表情ではしっかりと
嫌な顔をしていたと
思われます。

゛(`ヘ´#) フン

電車や航空機など
密閉空間に
幼児をつれた
親御さんがいれば、
どうか
泣かさないでくれと
やはりとっても嫌な顔を
していたと思われます。

(  ̄0 ̄)/"☆ピシ!!


思い返せば
あまりにも心ない想いを
していたもんだなぁと、
今、この歳になって
思いますんよ。

(# ̄  ̄)σ

現役を離れて、
ぅん十年
息子たちも
人並みに育ち
結婚し、
孫ができ、

そりゃぁ
幼い孫たちは
かわゆうて
かわゆうて、

ヾ( ̄ o ̄(*~。~* )

余所の幼いお子さまらを
見る目も
コロッと変わって
しまいましたよ。

スーパーなどで見かける
幼いお子さんたちが
泣いていても
愛おしくさえ
思いますもん。

幼子の泣く声を聞けば
思わず近寄って、
抱き上げて
あげたくなる衝動にすら
なりますもん。

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::

うちのんには、
それだけは
止めなはれって
きつ~く
叱られますんやけど、、、

∧( ̄ロ ̄lll)エッ!!

そりゃ
警察を呼ばれて
しまいますもんね。

( ´艸`)ムププ

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
kyungjangさん

何が正しくて何が間違いとか
ないとは思いますが
僕も2人の息子を育ててきた父親ですが
あの光景は ダメですね‥‥‥。

泣きやまそうにも泣き止まない
そうですよね‥‥‥。
泣き止みませんね‥‥‥。

それなら 僕ならとりあえず買い物はやめて
店を後にして ちょっと散歩にでもでます

あの状態で 無表情で買い物続ける
お母さんの神経疑います
これはあくまでも僕の思った感想ですので
悪しからず‥‥‥。🙇♂️

子育てしっかりしたつもりの
Tanabata_Eveからでした ☝️😊
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
梵天さん

どれもきれいに取れそうですな☝️🙄
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。