掲示板

ますく‥‥‥。

仕事の関係で よく 他業種の人達と
飲む機会があるのですが
年齢は僕らより下が多いんですけど
この前の飲み会で
少し気になるというか‥‥‥。
何というか‥‥‥。
僕の考え方が古いというか‥‥‥。と
思う事がありました‥‥‥。

僕は時間に遅れるのは絶対嫌なので
必ず集合の10分前には着くよう心がけています☝️😊

何人か揃ってて
歳でいうと1番歳下
(28歳くらいかな❓)の子が
遅れてきたんです‥‥‥。

それは全然いいんです
仕事してからだし 遅れるのは
誰でもある事です😊
僕はこの子とは面識はありますが
一緒に飲むのは初めてで
今回 僕の目の前に座ったんですよね

『遅れてすいません‥‥‥。
仕事が少しずれ込みまして‥‥‥。』

『かまへんよ お疲れ お疲れ』

何気ない会話が続いて
飲み物注文‥‥‥。

その時に 『あれ❓』
そういえば
来た時から マスクしてるよな❓
今もしてるな‥‥‥。🤔
風邪かな‥‥‥。🤔
無理して来てくれたんかな❓
気の毒に‥‥‥。
いろんな事考えながら
ビールを待つ‥‥‥。

飲み物が揃い みんなで

『かんぱ〜い ‼️』

その子を見ると アゴにマスクずらして
飲んで すぐマスクをするんです‥‥‥。

無理して来てるのかと思い

気を使って 僕が
『風邪なん❓ 大丈夫❓ 体調悪いなら
無理しなくていいで‥‥‥。』と言うと
その子からの言葉が‥‥‥。
『風邪なんか、ひいてないっすよ』

『そうなんや ‥‥‥。
マスクずっとしてるから』と僕。

『いや マスクしてたら
ダメなんすか❓』
『なんかTanabata_Eveさんに
迷惑かけてます❓』と彼。

❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓

まさかの返答‥‥‥。😳

周りも凍りつく感じ‥‥‥。😨

今時の子って こういう考え方なん‼️⁉️😳

食べる時だけ アゴにマスクをずらして
またマスク‥‥‥。

何か事情があるわけでは
ないようなんです‥‥‥。

そういう スタイルなのか
何なのか‥‥‥。

最近は季節関係なく電車などでも
マスクする姿は見かけますし
それは衛生面や予防の意味でも
いいと思います☝️😊

けど飲み会の時
ずっとマスクつけたままにする❓

せっかく 他業種の仲間 いろんな年齢
いろいろ為になる話とか聞けて
それぞれが吸収できたらいいなという
趣旨の交流飲み会なのに あれでは
話になりません
それを変えてやるのも
僕らの使命かとも思いましたが
彼は無理だと感じました‥‥‥。

彼が帰った後 みんなで
今の若い子は ああなんだろうか❓
あれで社会で通用するのだろうか❓

あれはないよな‥‥‥。
マスクは外して楽しめよ‥‥‥。
いろいろその話で
盛り上がりました(笑)

まぁ 当然の事ながら
その彼は これからの飲み会には
呼ばないでおこうとみんなで決めました

かわいそうだけど そんな子とは
飲みたくないし 楽しくない‥‥‥。

何が正解か間違いかが
わからないのだが‥‥‥。🤔
僕の考え方は古いのだろうか❓🤔

しかし 社会に出てる以上
歳上の方との最低限の接し方
暗黙のルールなどは あると思うのだが
それも違うのかな‥‥‥。

なんか難しいな‥‥‥。

みんなは彼の事を 《マスクマン》と
呼んでいる‥‥‥。

おしまい おしまい‥‥‥。






49 件のコメント
1 - 49 / 49
マスクの予防効果は
眉唾物らしいですね😅
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
ghさん

眉唾物ね‥‥‥。

眉唾物‥‥‥。眉唾物‥‥‥。

なんて読みますん❓🤔(笑)
まゆつばもの
だまされる心配のあるもの。真偽の確かでないもの。信用できないもの。「その情報は眉唾物だ」
だそうです。
いますよね。
マスクを外せない子。車に乗りながらマスクをしてる人。

20120226101131699.jpg

マスクが顔から剥がれなくなった可哀想な人なんですよ。きっと。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ

655BF515-824A-42A0-9067-6160BCA2FDC8.jpeg

初めて聞いた言葉でした

マイネ王は勉強になります

20へぇ〜差し上げます☝️😊
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
Dark Side of the Moonさん

僕らの世代は マスクをとると‥‥‥。

『わたし きれい‥‥‥。』という
口裂け女が流行りましたが‥‥‥。(笑)
>なんかTanabata_Eveさんに迷惑かけてます❓

私なら「飯がまずくなるから、そんな態度とるなら帰れ」と言いますね。
誰も言わなかったのですか?
面倒かも知れませんが、仲間内なら教えてあげましょうよ。
他業種の方との交流飲み会は非常に大切で自分の為になりますが
マスクを付けたままの飲み会はだめです。これでは楽しいのか、
怒っているのか判りません。その子の上司がマスクを外すように
言うべきです。10年位前のインフルエンザ騒ぎの時にみんなマスク
をすることを覚えて風邪も引いてないのにマスクをするのが当たり
前になって来ている❗😡😡😡
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
B a n yさん

久々の参加だったもので
なんか職も転々としてたみたいで‥‥‥。
周りも口 ポカ〜ン状態でした(笑)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
たけちゃん3さん

その子の上司というのは参加してないんです

ああいう返答をする子が20年少し後に生まれた子がするというのが恐ろしいです‥‥‥。

同年代 もしくは年上の方と
飲むのが無難と思う今日この頃‥‥‥。
>「飯がまずくなるから、そんな態度とるなら帰れ」 

私にとっても、これが正解です。
何も言わず、「シカト」はどうも・・・

それと、マスクは自分のためにするんじゃなく
クシャミ🤧などで人に迷惑かけないためにも絶対必要かと。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
seno01さん

なんか あの子にとってそうする事が
なんだったのか‥‥‥。
恥ずかしがり屋なのか‥‥‥。
なんか 考えてる事がわかりません‥‥‥。😫
迷惑かけてます❓
なんて言われたら…

私なら無理だわ
最近は夏でもマスクをする若者が増えているそうですね。
しかも白ではなく、黒とか。。。
今日も数人「ブラックマスク」をしている人を見かけました。
流行りなんでしょうか?!
女性はノーメイクの時、マスクをして出かけるというのを
聞いたことがありますが、男性が健康な状態でマスクをする
理由が分かりません。
私も古いタイプ??
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
おやかた(∵)♪さん

そうですよね‥‥‥。
なんかかわいそうな子だな‥‥‥。

僕はこの子の親にも しっかり育てんかい💢
と言いたくなります‥‥‥。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
なかっぴさん

僕は 黒マスクを見ては 『カラスか‼️』と
心の中で叫びます‥‥‥。(笑)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
swift707さん

全く同じ事を言ってる仲間がいました
多分 そうかと思います
そのような雰囲気の子なんです

んじゃ 体調悪いとか言って 断れよ‥‥‥。って
感じですよね (笑)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
しかも 1番関わりたくないタイプの人間
(コミュりょく大魔王 お喋りマシーン Tanabata_Eve)が 前の席やから 余計にバリア
張ったのかもですね‥‥‥。😫(笑)
マスクご飯の時はは外しますよね…普通。

未知の世代です。
うちの甥っ子・姪っ子はまともな方かも?
ただ…結婚先越されました。ショック。
思い出しました。
中学生の時、手が冷えたので手袋をして授業を受けていたら「怪我でもしたのか? そうじゃないのなら教室では外しなさい」と先生に注意されました。(とっさに何故いけないの?と思いましたが)

そんな私が言うのもなんですが、本人にはそれほど悪気はないかも知れません。
注意するかどうかは彼との関係性にもよりますが、周りの人を不快にする要素たっぷりだということを教えるべきだと思います。

まあ、二度と飲み会に誘うことはないのでしょうが。
マスクは、風邪予防か
風邪なら理解出来ますが…。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
momojrさん

20年ってこうまで変わるもんなんですか❓
この子らがあと20年経った時 どうなってるんやろ❓恐ろしい‥‥‥。😱
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
B a n yさん

なんかその時は これ以上いろいろ言って
その都度 返答されたら
手が出る可能性があったので
もう 何も言いませんでした
その行動は間違いだったかもしれませんが
年に何回か見るくらいの子なので
まぁ 好きに生きなはれって感じになりました
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ

29074704-3BA9-4AB3-8AD5-CD0C5F6CE09E.jpeg

キタン007さん

風邪なん❓って聞いた答えが
『Tanabata_Eveさんになんか迷惑かけてます❓』だったんです‥‥‥。
マスクがアゴと口の行ったり来たりで
キャシャーンかと思いましたわ ☝️🙄
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
swift707さん

僕 実は言うと 好き 嫌いがハッキリしてて
好きな人とは ほんと楽しめるんですが
一度コイツアカン と筋違いな事したり
僕のそっち方面のアンテナが感じると
もうダメなんですわ‥‥‥。
まぁ そんな人は少ないんですがね‥‥‥。😊
恐らくマスク依存症なのだと思います。
マスクがないと途轍もなく不安になり、自分の全てをさらけ出し弱味を握られるような感覚に陥ってしまうのです。
伊達メガネやサングラスが手放せない人も同様です。

なので、『そうなんや ‥‥‥。マスクずっとしてるから』という問いに、無意識にマスクを奪われるという感覚に陥り、
『いや マスクしてたらダメなんすか❓』『なんかTanabata_Eveさんに
迷惑かけてます❓』という攻撃的な反応になったのです。
そういう病気の患者さんと思って接すると腹が立たないと思います。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
てんがろんさん

最近はいろんな意味で弱い人達が
多くいるので なんらかの物を
かかえてるってのは 感じてました

結果 胸ぐら掴んで 怒鳴り散らさなくて
よかったと思いました‥‥‥。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マスクは流行りの事も有るので置いといて、28の良い大人がその態度は如何なものか?
個人的には酒飲んで、食べた物がマスクに付いた後、それ着けるの?
汚いな…。
あと、その人が態度アレなだけでマスク付けてる人皆がそうではないですよ。

顔面コンプレックスってやつですか?
マスク無いと駄目なマスク依存症って人も居るので…。顔見られたくないからマスクして1人でご飯食べる子とか。 マスクの人だから避けるって事はしないで下さいね(;´Д`)💦

28の人はどうか分かりませんが、明らかに「話しかけるなオーラ」が出ていたら次回から誘わなくても大丈夫だと思います(^^;) 一応上の人に誘われたから来たって感じだと思います。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
夜月檸檬3さん

そうですよね いろんな人がいますからね
一概に決めつけは良くないと思います

その子に関していえば
腹立つくらいイケメンなんです‥‥‥😭😭😭
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>Tanabata_Eveさん
手が出そうになった理由が分かりましたスルーで行きましょう!確かにムカつ…(゚ω゚)
tanabata_Eveさん
〉結果 胸ぐら掴んで 怒鳴り散らさなくて
よかったと思いました‥‥‥。

こんなこと思うんですか?(笑)

完璧にマスク依存症ですね
若い男子でうちの職場にもいました
小心者、自分に自身のない人…
ほとんど顔見た事なかったですね
昼食時間は別の休憩所に行きます
でも仕事はできるんですよね

今どきこんな子もいるんだぐらいにしておきましょ 付き合わなければいいんですよ

うちらの時代には職場の先輩と食事や飲む時はお箸の持ち方やお酒の注ぎ方など気を使ったものでしたがね…
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
夜月檸檬3さん

イケメンやから自信持てばいいのに‥‥‥💢(笑)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
レギュラー33さん

意外と短気なんです‥‥‥😫

マスク依存症‥‥‥。

僕はマイネ王依存症‥‥‥。😭
このスレ見てたら、
みんな、パワハラで訴えられるレベルやな…
僕も古いタイプのほうなので、
なんやコイツ、と思うと思いますが、残念ながら時代は変わってます…

melon.jpg

┏| ̄^ ̄* |┛

こんばんは

人それぞれ
十人十色
とはいえ

なんだかなぁ?

( ̄。 ̄)ボ~~~ッ

昨今の世の中では
人への思い遣り
だとか
人への気遣いなど

欠けている人種が
多々、見受けられる
そんな気がいたします。

(´-ノo-`)ボソッ...

少子化による
家族構成の変化や

年功序列、終身雇用の
崩壊による
社会構造の変化

そんな
あんな、こんなが
影響しているんかなぁ!

~~-v(* ̄・ ̄)。。o

何処の場所でも
ゆうたんやけど
お隣のお国でも
蔓延してる
一種の「中二病」
なんかなぁ?

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ

などと、
日頃から
思っておりますんよ!

( ̄へ ̄|||) ウーム

Tanabata_Eveさんの
ゆわれる
「マスクマン」のお方も

そんな世の中の
落とし子なんかなぁ!

あと10年、20年したら
わかるんかなぁ?

(_△_;〃 ドテッ!
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
ふみえもんさん

そうなんですよね
パワハラ‥‥‥。パワハラ‥‥‥。
そんなん言われだしてから 余計に
なんか世の中
おかしくなってきてるような気がします‥‥‥。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
梵天さん

ただ あの子の年代の他の子達も
良く知ってるのですが
しっかりした子達もたくさんいるんですよ
結局 周りの環境 親の躾にもよると思います

この先どうなっていくんでしょうね‥‥‥。
マスクよりも受け答えがダメですね。
そして、たぶんその方がその年代ではレベルが低い層だと思います。

わたしではないですが同じような場面で兄貴分的存在の人がそう言われたときに「ああ、そうやね。迷惑かかってるよ。そんなケンカ売るみたいなトゲのあるような言い方されたらせっかくの楽しい空気が台無しで気分悪いわ。クッソ迷惑やな…ちょっと言い方考えたほうがいいんじゃないか?」と返してました。
思いっきり場の空気が凍りましたので最善とは言い難いですが(;・∀・)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マスクすることの効果はともかく、最近は病的な潔癖症の人もいるので
マスクをすること自体は
まだ許せると思います

仕事関係の飲み方であっても
勤務時間外での出来事なので、
今のご時世たとえ上司といえども
強要はできないでしょう

問題なのは喧嘩腰の対応ですね
こちらが威圧的に、咎めるように問いかけたのならまだわかりますが
ただ単に「何で?」と聞いただけなのにこの対応は…(^^;)
普通に「これこれこういう理由でつけています」と返せば
「あ、そうなんだ」で済むのに

自分の領域に侵入されることを嫌うような子なのでは?
今までも散々言われ続けてきたので
マスクに言及してくる者はみな敵!
と過剰に反発したのでしょう

こちらが気を使って無理に誘わないようにすると、今度は
「仲間外れにされている!
 職場いじめだ!パワハラだ!」
とか上司に訴えたりして…(-_-;)
彼は彼なりに飲み会を楽しんでいた可能性もありますので…
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
おにっちさん

その兄貴分の人と一字一句そのままの事
思いましたが 僕は口には出せませんでした

そうなんです トゲのある言い方‥‥‥。
まさしく その表現ピッタリです‥‥‥。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
iron willさん

ややこしい世の中になりましたよね

なんでもすぐパワハラって言葉で
片付けられるから 言いたいことも言えず
いろんな訳わからん考えを持った人達が
できてくるんでしょうね

最近は その人その人 見極めて うん❓
ややこしそうやぞ‥‥‥。だと思う人には
距離をおいて接するようにしています
揉め事嫌いですから‥‥‥。😅
イラッとしますね。
注意してもらえないその人は可哀想な人ですね。
多分言うても分からないかもですね。
いろんな考え方があるので
楽しい飲み会には誘わない
で、いいですよ(^^)
私も次は呼ばないかな(^。^)
その人を社会人として育ててあげないとアカンと思えば言いますけど…
そのくらいの礼儀は小さい頃に親が躾るべき事だと思います。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
shikinさん

全く同感です‼️
なんか言っても意味ないオーラ満載な子ですから

こっちの精神が持ちません‥‥‥😅
マスクが口とアゴを行ったり来たり…

そーとー不衛生ですね…😱😂

仲間うちでその態度なら、
知らない人に対しては、
一触即発ですね…
楽しい時間が台無しだ…
日常的にトラブルが多い人なのでしょう…

Tanabata_Eveさん
嫌な思いされたでしょうが、

触らぬ神に祟りなしですね…😌

あ!
またすごい下だ、、🤣笑
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
fm...☺︎さん

極力 揉め事には関わりたくないですね😫
私も風邪でマスクしてましたが、息苦しいのが嫌で、治って早々、さっさと外しちゃいました。(。-∀-) ニヒ

マスクでは咳は防げても、口の聞き方を知らない人の不躾なセリフまでは防げなかったでしょう。災難でしたね。(-∀-`; )

きっとその人は、大人になれなかった親に育てられた、気の毒な人なんでしょう。

「躾」は身を美しくと書きます。人に愛される資格の1つです。親が子供のために与えてあげられる、最大の贈り物ではないでしょうか。

与えられなかったものを、人に与えることはできません。この人のもとにやってくる子供も気の毒です。いいお嫁さんをもらうか、どこかで自分の不幸に気づけるといいですね。

もちろんTanabata_Eveさんが、態々教えてあげる義務はないと思います。(*-ω-)ウン
その人の周りの人が気づくべきことですし。
その人のことが少しでも大切なら、ですが…。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
copandaさん

僕もそう思うんですよね
いい歳してるとはいえ
親の育て方に影響があると
僕も思います
あの言い方も どうにかなったはず
親も 言えない状況なのかな❓
どちらにせよ 自分の息子が そんな態度とったら
ボコボコにします
反対にボコボコにされるかも
わかりませんが‥‥‥😭(笑)
もし次回飲み会に誘うことがあったなら、こうやってみたら如何ですか。

Tanabata_Eveさんが一口食べるたび飲むたびに、彼に手を振ってみせる。
「ほら、気になるだろ? うっとうしいだろ? 飯が不味くなるだろ?」ってね。

殴り合いの喧嘩になっても責任取りませんけど。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
B a n yさん

もう絶対誘いません 関わりたくないです
ストレスは体に悪すぎます
もう勘弁して欲しいです‥‥‥😫(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。