掲示板

東北、旅行記、一眼レフ編。

DSCF2364_00001.jpg

えぇ、下手の横好きです(;^ω^)・・・

乳頭温泉、鶴の湯に向かう道です(^^)

もう一方の休暇村への道より道は狭いですが
その分木々が残っている感じでした。

DSCF2356_00001.jpg

三厩、地名発祥の地、だそうです。
何か由来があるのでしょうか?。

DSCF2388_00001.jpg

小岩井まきば園。ちょっと色っぽいポーズ?(^^ゞ

DSCF2473_00001.jpg

牧羊犬お仕事中。

なぜ一匹で抑えられるのかと言うと
そういう遺伝子だから、だそうです。

かつては捕食する側とされる側だった記憶が
今も残るのだとか。

DSCF2453_00001.jpg

中にはそうでない羊もいるようですが(^^ゞ

DSCF2433_00001.jpg

お兄さん、ではなく
餌に群がる羊の群れ(;^ω^)・・

DSCF2448_00001.jpg

欲張ると抜けなくなります。

DSCF2530.jpg

道の駅あつみ。

粟島と波がうねる日本海です。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
素晴らしい。
特に1枚目が超素晴らしい。
これを見て乳頭温泉に行きたくなりました。

乳頭温泉の写真は無いんでしょうか?
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

3954C66D-5045-4E8D-AEE6-E0624E38B1A1.jpeg

>Darkさん

ありがとうございます!😊

鶴の湯はスマホで撮りました。

混浴の露天は石がひいてあるので
足が痛いです😅

さらに、通路からは丸見えです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
紅葉も海も素敵ですね😃

>欲張ると抜けなくなります。
この写真も好きです(´∀`*)
ghさん
さすが北国の紅葉ですねえ❗ この風景は東北から上の緯度の方しか
見れないそうです。ghさん 有難うございます。
牛も羊もいて自然が一杯ですねえ この旅行、最後まで楽しんで下さい❗😊
どれも見事ですね(^o^)丿
>通路からは丸見えです。

こりゃまた素晴らしい。
パッと目の覚める紅葉ですね❗❗
素晴らしいです😉😉
素晴らしい!
景色も、一眼レフも、そして腕も!!(笑)ヨイショット!
旅に行けそうもありませんので、お写真で楽しませて頂いています
ありがとうございます、
帰宅するまでお気をつけて楽しんで下さいませ
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

DSCF2392_00001.jpg

ヨイショッtoありがとうございます(笑)。

小岩井は国指定の重要文化財が多数あるのですが
これもその一つです。

明治40年建設の一号、二号サイロ(ライダーではありません(;^ω^))

>「サイレージ」という発酵飼料を作る施設。
だそうです。

https://www.koiwai.co.jp/makiba/history/culture.html
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。