掲示板

自分好みのoppo reno a にしたい

http://king.mineo.jp/my/55fa10cfad310e07/reports/59941
前回までのテスト

Screenshot_2019-10-26-06-51-06-73.png

機能が沢山ありすぎて…どこを触れば良いか…。
一応、一通り設定はしたのですが、パケ漏れしてるんです。というのも、左上に通信速度を表示させてるので、分かるんです。

パケ漏れのしない、自分好みの設定にできないものかと試行錯誤してます。
基本、WiFi接続して電源入れてまま、夜にちょこちょこ触るだけなので、バッテリー持ってます。

追記、再起動するとIP電話スタンバイ解除されます。なので一度起動してください。

本格的導入は、まだ未定です。
Androidだから仕方ないかな?

Screenshot_2019-10-26-19-59-07-95.png

あまり触ってないので、4日持ってます。

IMG20191022112659.jpg

自動的に植物と認識して、設定変更してるのか?緑に対してオレンジが強く出ました。


36 件のコメント
1 - 36 / 36
momojrさん
oppo reno a を自分好みのスマホに設定したら投稿をお願いします。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
とりあえずカスタム設定は完了。
①真っ暗な画面をタップしてロック解除
②真っ暗な画面に○を書くとカメラ起動
③真っ暗な画面にVを書くとLEDライト

下からスワイプして、タスク表示
左右でホームページなど、いったりもどったり。
キーポードを使いづらいSimejiから変更

未だ、パケット使用の原因は不明です。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
設定→システムアプリ→電話マネージャー

自己診断をOFFで改善できるようです。
早く自分好みの端末にカスタマイズしてくださいね‼

頑張ってくださいね‼
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
一通り設定を開きましたが、android特有のパケ漏れは致し方ないかと思います。
私も買いました。
アプリも殆ど入れて、設定も済ませたのですが…何だか色々あって…???ってなったりする事もしばしば…
暗中模索の毎日です(笑)
触ってると面白いですね。飽きないです。
まだ5日目ですが、Googlepayも使えてるし、満足してます。

個人的には、P20Liteの方がサクサク動く感じがします。
反応が若干、遅く感じます。
あと、重くて大きいです。手があまり大きくないので、ちょっと疲れます。
でも画面が大きいので、見やすいですよね。何よりキレイだし。

P20liteとRenoAを足して2で割ると、丁度いいんだけどなぁ、とか、思ってしまったりしてますが…(笑)
あとは、慣れかなー。

壁紙、可愛いのやキレイなのが多くて、早速変えてみました。
私も、自分好みのリノちゃんにして行きたいです。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
iPhone8Plusなみに大きいので、片手操作しにくいです。設定はiPhoneと同じようにカスタムしました。

欠点、キャッシュクリア機能、IP電話スタンバイ、パケ漏れです。二個はどうにかできましたが、パケ漏れはWi-Fi接続だからか…仕方ないのか不明です。

カメラがandroidにしては、綺麗に撮れるのには驚きました。

それにしても、ケース販売遅いですね。
reno a で検索すると出てきますが、カメラの位置が違うんですよ。
私はソフトバンクガラホと、mineoシングルの2つを入れてます。快適に使えています。

カメラは、猫を撮ったら子猫と認識して、表示されました。子猫ではないんですが…
写真にこだわりはないので満足です。

ケース、わたしもさがしていました。確かにないですよね。
とりあえずは、ついてきたカバーでしのぎます。
Androidは、ケースが少ないので、仕方ないかも知れません。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
個人的には、手帳型が欲しくて…それまで持ち出し禁止です。

どなたか、パケ漏れ対策ネットに情報流してくれたら…。
ケース、楽天よりもYahooショッピングの方が多い感じがしました。ザッと見た感じですが。

パケ漏れの件、お役に立てず申し訳ありせん。
売れてるスマホなので、そのうち色々と情報が上がってくると思いますが…
早く解決すると良いですね。

ちょっと分からない事があったので、どんなもんかなーと思い、OPPOのサポートセンターに電話してみました。とても丁寧で良い感じでした。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
えっ!
SIMカードの件たらい回しにされましたよ。泣
yahoo!11月11日にのぞいてみます。paypay祭りです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
パケ漏れは他のDSDVでも多々あります。気にするほどの量ではありませんが。
パケ漏れとは具体的にどのようなことを指しているのでしょうかる
アップされているスクショは、SIMカード無しという表示ではないのですか?
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

C5BE0B1F-BDA0-4E41-A4BA-44616CBDD604.jpeg

〉xiangpiさん
dmm Mobile も下火なので、3GB契約に移行しようかと思います。しかし、移籍先が悩みどころです。通話もつけてガラホ転送しようか?データのみにしようか?

〉ヨッシーセブンさん
SIMカードはテスト中なので、入れてません。
常時パケット送信をするであろう、アプリを排除したにも関わらず、パケットを消費している状況です。

★正確的には、パケット通信をオフにして漏れてることを指します。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

48FFF904-34C3-4194-9945-7977CC10CFEF.jpeg

全部パケットOFFにしても、通信してるんです。
これは仕方のない現象なのですが、どうにかならないかなと思って、色々試してるんです。
パケ漏れという言葉の定義がそのようなことなのですかね?
以前には、データ通信の指定をしていないSIMで通信が使われてしまうことだと聞きました。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
一般的にはそうなのですが、OPPOはデータ送信の視覚化されてるので、これはSIMさしてもおこるであろうと…。
おはようございます。

画像の部分の表示は、お使いになられてるWiFiの速度を表示しているだけではないかと思います。

設定→〖 通知とステータスバー 〗→〖 ネットワーク速度を表示〗 の部分をoffにすると、速度表示が消えるはずです。

ステータスバーの下の方の、
〖通知バーの上部にデータ使用量を表示する 〗をオンにして見てください。
ステータスバーを下ろした時に、SIMの今日のデータ量が出ると思います。
累計データ量も出ます。
(データ累計は、開始日時の設定で変わりますが)

ちなみに、私のRenoAで、上記を設定後、ステータスバーを下ろして確認すると、ソフトバンクのSIM1の方は表示されず、mineoシングルを挿しているSIM2のデータ使用量のみ表示されています。

お試しになって、確認してみて下さい。
〖 通知バーの上部にデータ使用量を表示する 〗は、設定の、通知とステータスバーの所にあるので、オンにしてみて下さいね。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
今日の夜にでも試してみます。
Wifi環境下では、様々なアプリのバックアップなどを動作させるようにセッティングするので、その状況で通信が発生しても私は気にならないですね。
モバイル通信で意図しない通信が発生するのであれば、設定見直しを行いますが…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Screenshot_20191027_160439.jpg

何もしていない時もバックグラウンドでは動作しているプログラムがあるので防ぐのは厳しいですね。
ヨッシーセブンさんのおっしゃる通り私も、Wifi環境下ですと、問題ないように思います。
問題ないというか、仕方ないというか…気になりません。

またバックグラウンド動作についても、xiampiさんのおっしゃる通りと思います。

アプリごとに、細かく設定出来るようなので、バックグラウンドで動作しないよう、必要最低限だけ作動させる様にして、あとは停止にするとか、そんな使い方でしょうか?

RenoAって、細かいとこまで設定出来ますよね…
私が知らなすぎなだけだったかも知れませんが…笑
Wi-Fi接続時にデータ通信するかどうか、リノちゃんのモバイルデータ通信をオフにして様子をみてみます。

さて私のリノちゃんはどうなるか…?
Wi-Fi接続しない時の実験もしてみますね。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
最低限利用する設定で、モバイルデータ開始しました。
とりあえず、6時間後の23時にパケット量を見てみたいと思います。

現時点でcolorOSが消費してます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Screenshot_20191027_201356.jpg

とりあえずはパケットは消費しますね。
ソフトウェアで見ると。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

Screenshot_2019-10-27-22-08-16-19.png

眠くなってきたので、時間を早めて1日10時間SIM運用した場合あくまでシュミレーションしてみました。

アプリ自体は、大丈夫でしたがソフト、サービス約270kbs×2=540kbs×31 =16740kbs

思ってたよりは、少なかったです。
android特有のパケ漏れは、やはりありました。

今回。パケットONにしたのは、楽天系、Line、Googleブラウザ、Mineoです。このアプリは未使用で、システム重視のパケ漏れに注目しました。
一日、Wi-Fiに繋げたまま使用したところ、微量に通信していました。(1MB程度)

また就寝前にWi-Fiを切って、momojrさんと同じように最低限のアプリだけをパケットonにして、朝まで放置して確認してみましたが、システムアプリやサービス関連は通信を行っていたようです。
(おサイフケータイやロック画面マガジンなど)
でも、それほど特に気になる通信量ではないかなーと思いました。

あと、アマゾンに良さげなケースありましたよ。
https://www.amazon.co.jp/Aケース【COKOVI】OPPO-ケース手帳型-カードホルダー付き-マグネット吸着-スタンド機能/dp/B07Z4TYRF8/ref=mp_s_a_1_11?_encoding=UTF8&imageClass=hi-res&keywords=OPPO RenoA ケース&phoneCarrier=wifi&phoneType=Android&qid=1572573558&rd=1&sr=8-11&view=Touch9
買おうかなーとか思っていました。お好みでなかったらごめんなさい。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
情報ありがとうございます。
マグネットで閉めるタイプが欲しいのですが、なぜかreno a ではないのに表記が?

楽天で、よく見るとカメラの位置が違う!
危うくだまされてポチるとこでした。汗
『何が通信しているのか?』を明確にするアプリを入れてはどうでしょう?

NoRoot Firewall
( https://kijonojiron.com/norootfirewall ← 使い方や説明はこちらがいいかと思います)

私はこれでパケ消費とバッテリー消費を抑えることが出来ています。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
こんなアプリあるんですね。
androidは、データ通信ONなら仕方ないと思ってました。
YouTUBEの動画やアプリのアップデートなどは、モバイル通信では行わず、Wi-Fiだけを許可…みたいな使い方が出来ます。

導入直後は、全ての通信が出来ない状態になりますので、時間のあるときにじっくりルールを作りこんでいけば、無駄にパケット消費することなく、またバッテリー消費も抑えられるので有難いアプリです。

一時的にこの機能を停止させたい場合も、簡単に停止できるのもいいです。

良く考えられたアプリですよ。

※facebookを使っていないのに、facebookサーバーに勝手に通信していたり…そんなことも分かるアプリです。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
優れものです。
しかし、今週末は兄家族が帰省するので、サプライズバースデーケーキの注文などなど忙しいです。泣

時間があったら、また写真などレポートします。
これ安くて高機能なので欲しいと思ってましたが、
上級者向けなんですかね
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
バタバタで、休日もあまり触れませんでした。

夜景とかも試しに撮りたいのですが、メイン端末として、持ち歩いてないもので撮影できません。

オートで、被写体を認識してくれるのは、良いのですが時折色味が???という事があります。

独特な端末ではありますが…2年以上は使えそうな気がします。androidバージョンアップさえあればなお良いのですが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。