掲示板

毎日と日経購読中止

毎日新聞を日経新聞を購読中止する。
理由は毎日新聞は愛知不自由展、N国花田氏の発言切り抜き記事、太陽光発電の実態を無視した偏向報道、アベ首相に対する誹謗中傷記事などなど
特に太陽光発電については電力供給の政府目標10%を太陽光発電で補うと仮定しただけでも電力設備で日本の国土を上回る。。
そんなフエイクニュースを流す。
他方、日経新聞は読む価値が著しく低下。。
以前に比べ記事の合理性が疑われる記事が多くなった。
以前はデータや背景を詳しく解説していたが最近ではそう言う記事がほとんど皆無となったのが理由。。
ネットニュースだけで入手できる内容をわざわざ新聞購読する時間がいたましい。。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
ミディさん
あなたが毎日新聞と日経新聞の購読中止するのは勝手ですすが
新聞はネットニュースイコールではありません❗❗❗😡😡
うちはガラケーからスマホに切り替えたときに差額をうめるため、新聞の購読をやめました(^o^;)
>太陽光発電については電力供給の政府目標10%を太陽光発電で補うと仮定しただけでも電力設備で日本の国土を上回る。。
そんなフエイクニュースを流す。

数字が記載されていないので、はっきりとしたことは言えませんが、あながちフェイクだとも思えません。
太陽光の発電効率をご存知でしょうか?

例えば仮に火力発電所一基が200万kwを発電したとしましょう。
日照条件にもよりますが、仮にソーラーパネル30㎡辺り4kwとして、同じ出力を得るには1500万㎡=1万5千㎢の面積が必要です。
火力発電所の出力は数十万~数百万kwまで、まちまちですが、日本に百基以上はあると思います。

太陽光はもちろん、夜間は発電出来ません。
まあ、原発が一旦発電を始めたら四六時中一定で出力を落とせないせいで、だいたい夜間は電力が余ってる現状ですから、昼間は太陽光に補佐してもらうのは利にかなっているのですが、なんとなく需要の10%をすべて太陽光で、というのは無理があるように思えます。

ざっとしたイメージですが、あながちフェイクだとは思えないという感想です。
ネットだと、それこそ偏向した記事しか読まなくなりますからねぇ……。
しかも、偏向していると意識できなくなる可能性も高くなります。
それが世間皆の意見だと思ってしまいそうです。
よほど気をつけないと。

まあ、ネットだと各社の記事を見比べてみるということが簡単に出来ます。この点は非常に便利で活用したいところ。
逆に記事の情報ソースが一つだけだと怪しい。フェイクかもしれない。

お気をつけて。
ネットニュースは速報性に優れているものの、誰も推敲しないのか誤字脱字のオンパレードに辟易しています。
ミディ
ミディさん・投稿者
マスター
おれんぢ式部さん
ご指摘ありがとうございます。

当時の資料を見直して見て単位変換を間違えていました。

申し訳ございません。
思い違いしていました。
ここに訂正させて頂きます。

参考にしたのは七つ島メガソーラー発電
面積 127万m2
ソーラーバネル約29万枚
定格出力7万kwh
また、年間発電量データから1日最大電力で3時間を算出

他方、日本の電力設備は約2億2千万kwざっくり10%を2000万kwとして計算。

2000万kw×24時間/3=1億6000万kwの設備が必要。
1億6千万kw/7万kw=2285
2285×1.27=2902Km2
の土地の面積となります。

東京都の面積約622Km2の4.6倍の面積となるため膨大な面積が必要なことはわかります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
日経新聞は、「〇三証券」、「楽・証券」で口座開設すれば無料で読めますよ!

過去1年分なら、記事の検索もできます。
毎日ありがたく読ませていただいています。
ミディ
ミディさん・投稿者
マスター
岡三証券さんかな
まさかね。
でも、日経は30年付き合ったけど記事の内容かなり低下したよなぁ。
興味あるのをスクラップにして取っ手あるけど興味を沸かせる記事がなくここ3年スクラップしていない。
毎日ほどではないが煽り記事がかなり多くなってきた。
しかも、ワイドショー的な内容もかなり多い。
ネットで内容確認で済むのが大半。
ミディ
ミディさん・投稿者
マスター
専門性が薄れた分逆に読みやすくなってきた。

最近の日経新聞は経済用語辞典を傍らにおかなくても読めるようになってきた。

専門性が高い方々の新聞から一般紙へ

日経の購買力強化で生き残り戦略かな。
火力発電の定格出力と、メガソーラーの定格出力は意味合いが違います。

参考http://smarthouse-lab.com/2014/01/mega-solar/

火力発電の場合は、最大出力ではなくその出力で連続運転が可能という数値になりますが、太陽光パネルの場合は、規定の日照条件下における出力であり、その出力で連続運転できるわけではないので、年間供給量から逆算して1日あたりで定格出力の3時間程度という算出は的を得ていると思います。

私は家庭用のソーラーパネルで計算しましたが、私も計算を間違えておりました。
1500万㎡=150㎢でしたね。

再生可能エネルギーともてはやされますが、水力発電のダムが、川周辺の村を水没させるのと同様、日本の国土面積を上回るかどうかはさておき、それほどの太陽光を奪い日陰にすることの環境への影響はありうると僕は考えてしまいます。
ミディ
ミディさん・投稿者
マスター
蓼科では太陽光発電建設により水害で麓の村や町が全滅する恐れがあり反対運動起きているし勝沼ワイナリーで有名な勝沼で崖に設置された太陽光発電等々自然破壊の温床になっている。

その蓼科だが先日の台風で各地の堤防決壊が相次いだがあそこにメガソーラーを建設し水害に見舞われたらその比ではない甚大な被害が想定されている。

蓼科以外にも危険なところに建設計画が持ち上がっている。
k.o.mさん
私は、原発がなぜ海岸に建設されるのか理由を説明しました。
にもかかわらず、「(あなたの言いたいことは)(津波の被害を避けて)今後は海岸でないところに建設しろってことね」という回答をされたと記憶しております。

自己を省みてそう思ったのでしょうが、長文読解力がないと私のほうから断じた覚えはありませんが…

簡単に回答すると、僕は火山国日本には地熱発電が一番向いていると思いますが…。
これもあれこれ問題が絡んで進んでいないのが実体なので、CO2発生量の少ない最新型の火力発電を導入するのが現実的かなと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。