掲示板

Softbank au被災者支援

Softbankとauが今回の台風に向けての被災者支援策を出しました。
パケットの追加購入無料や端末が水没したときの保証など。
詳しくは下記リンクにて

https://mobilelaby.com/blog-entry-softbank-ymobile-typhoon-no19-support.html

https://mobilelaby.com/blog-entry-au-typhoon-no19-support.html


4 件のコメント
1 - 4 / 4
今回の被災者救援にmineoもフリータンクの開放をすることしているが
キャリアはスマホの紛失、水没、破損した人の貸し出しスマホ、購入
補助を考えている。mineoもないか考えなけらば契約者が減少するだけ
である。
たけちゃん3さん>
> 今回の被災者救援にmineoもフリータンクの開放をすることしているが
(中略)
> mineoもないか考えなけらば契約者が減少するだけである。

現在の市場環境では「なにかやっても契約者が減少する」可能性も捨てきれないので。
やって減るならやらなくても減るほうがまだ健全というか。

※そもそもなにか手を打って契約者純増になる施策があるのか?
 と言われたら、誰も答えられないと思いますけどね。

資金力以上にネットワーク容量での物量を持っているキャリア、またはそのグループなどと比較しても「ないものねだり」になるだけなので。

※最終的には「契約してよかった&使い続けてよかった」と思われる
 ことがサービスの基本であって、契約だけに利点があるのでは
 長期的に見てビジネスが先細るだけです。
 近江商人ではないですけど「三方一両損」の考えを上手く共有できる
 ようにしながら新たな施策を考察するしか無いでしょうね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
MVNO回線では、安心サービスは買えないと言う事です。
悪く言えば又貸し回線なので手厚いサービスは望めない。格安航空事業社みたいなものです。
本家ソフトバンク回線あるので該当地域に入っているので残りのパケットが減りましたとメールが来て、追加購入しても10月いっぱい無料ですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。