掲示板

なぜかPC98起動 & 点字プリンター設置 & 点字出力 (^_^;)

IMG_20191012_184344-01.jpeg

まとまった点訳依頼が飛び込んできました。
なんで、昔のPC98の出番になりました。
画面のOSは、Win95やて(^_^;)
無事起動してなによりです。

画面に今風の点訳ソフトが出てます。点訳の編集は、最新パソコンでもできるんですが、、、、

点字プリンタが高価過ぎて手が出ません(TдT)
んで古い点字プリンタを使うんですが、インターフェイスの都合で古いパソコンで出力になるんです。

IMG_20191012_184530-01.jpeg

点字プリンタに出力用画面です。
MS-DOSやねん(^_^;)
いまだに、こんなん使ってる人いないよね(笑)

明日は、点字プリンタをわが家に搬入(^_^;)
いつもは福祉施設に作業ルームが準備されていますが、タイトなスケジュールのため自宅で頑張ります。

明日は、点字プリンタの画像もアップしようかな〜(^_^;)


57 件のコメント
8 - 57 / 57
マイナーな機器って高いんですよね。普通のプリンターなら安いのですけどね。
PC-9821Xe10もPC-9821青札も過去に所持していましたが、断捨離と部屋の整理で手放してしまいました。Xe10はAMDのAm5x86に乗せ換えやCバスGAを増設して結構遊んでました。
PC-9821の青札はメモリ増設して動きを良くして、PCIスロットには玄人志向のCHANPONシリーズを乗せ、CバスはWAVESMITを挿入してインターフェンスを限界にまで拡張していました。
えのくさん
大変ですねえ❗ PC98起動して点字文書作り。それにしてもPC98がまだ、
うごくのですねえ❗ 関心します。壊れないように大切に使用して下さい
ねえ❗

98AVイングラム.jpg

98とは懐かしい。(笑)
ずっとマイナー趣味でしたから、88や98を個人所有したことは無いのですが、学校や職場は基本的に、88に98でした。(^^;
この98より若い方もコメントされているのでしょうね……。

product_pc-8001_img03.png

我が家のPCー98はかれこれ10年くらい起動させていません。

そういえば最近のミニレトロゲーム機ブームの影響か、手のひらサイズのPC-8001まで登場しましたね。
中身はRaspberry Pi Zero WH、ゲームソフト15本以上内蔵しているそうです。

https://www.pcmini.jp/product_pc-8001/
職場では2015年までPC-9821AnでMS-DOSプログラムを利用してましたよ。
20年間毎日8時間稼働、15年目に540MBのHDDを交換した以外にはトラブルなし。
当時は50~100万円くらいしたハードだけあって、とてつもない信頼性でした。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>imaru2019 シャマ
懐かしいですが、、、、、、あまり対応したくないです(笑)

>みねお! シャマ
お仕事ちごうて、ボランティアでんがな(^^;

>gh シャマ
えのくは、WinXPのスパイダーソリティアが好きです(^^;

>所沢条司 シャマ
需要があり、数年前まで生産されていたのは知ってました。
が、CPUがセレロンで20万から30万ってのには手が出ないですね(笑)
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>n98san-as シャマ
えっ(^^; Xe10って、24年前?? もっと行ってるかと(^^;

とりあえず電源入れたのは、青札V200のほうです。
Xe10は、Win3.1が入っていましたが、MS-DOS運用にしてしまいました。

青札は、VFATファイル名がそのまま読めるので助かります(^^;
青札が動かないときのための保険みたいなもんです。

> jyoro シャマ
いろいろお持ちだったんですね(^^;
青札のPCIスロットには、視覚障がい者用の音声出力ボードが刺さってました。
ちょっと邪魔なんで外しました(^^;
もらいもんちゅーことですね(笑)

>たけちゃん3 シャマ
予算の関係上まだまだ動かさないと(^^;
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>Jijing シャマ
実は、画像のPC982台は、、、、、、、
貰い物です(^^;
Xe10はボランティアグループが使用してましたが、価値を知らず゜に処分されようとしたために救命してきました。
下の青札V200は、視覚障がい者のかたが使っていたのを、「ボランティアに使って」ってことでいただきました。

> TMスナイパー シャマ
ラズパイは3台あります(謎)
でも、ゼロは嫌いて゜す。が、その手のひらサイズのPC8001は欲しいな〜

> hageten シャマ
やはり、CPUや、メモリで制御するのではなくハード制御するほうが信頼性が高いってことですよね。
いつのまにか、IEEE1394とか、SCSIとか無くなりましたよね(^^;
てか、IEEE1394とか、SCSIとか読み方分かる人も少ないかも(^^;
ごめんなさい!
ボランティアだったんですね!
どちらにせよ、頑張ってください!

みねお!
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>みねお! シャマ
あまり気になさらずに(笑)
ボランティアといえど、今回の案件は行政からの依頼のため経費ぐらいの入金はございます。
ボランティアの運営資金となりますので、えのくの手元には入ってこないですね(^^;
なんかカテゴリ違いな場所みたいになってる…

えのくしゃま💓

点字プリンターの全身が見たいです!
実はしっかり見たことがないんです…
お高いと聞いていましたが調べてみてびっくり(@_@;)

何冊仕上げるんでしょう?

紙がてんこもりですよね…
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

IMG_20191013_115537-01.jpeg

とりあえず、置いてみた。
東洋ハイブリッド製、TP-32
現・日本テレソフト
でかいな〜

配線して、動作確認。
校正に回ってた暫定原稿もなんとか入手。

今日の夕刻に最終原稿が回ってきます(笑)

納期は明日の朝に5部、昼に95部(^_^;)
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
これから配線して動作確認します(^^;
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>ぐ~たん シャマ
カテゴリ違い、、、、、モバイル・ITには当てはまるカテゴリが(^^;
ローテクですから オイオイ(^^;
>えのくさん
画像のPC-9821 Xe 10は、80486搭載のモデルですよね。
Pentiumより前の世代のCeleronに2〜30万円は払えないです。(滝汗)
私は、1995年頃に新古品でPC-9821 Cb2を購入しましたが当時の価格で20万円くらいだったと記憶してます。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>所沢条司 シャマ
画像のXe10は、、、、申し訳ない(^^;
販売時期から想像して486チップだったと記憶してるだけです(^^;
当時で5万?? 6万?? だったかな?? もう忘れました(^^;

過去は振り返らない主義です。ナンチャッテ(^^;
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

IMG_20191013_140718-01.jpeg

こんな感じになりました。
PC98は、定位置に鎮座させました(^_^;)
ピンクの壁紙ディスプレイの後ろ。右の黒いマイクロタワーが、メイマシン。

点字プリンタまでギリでケーブルが届いたです。

あとは、最終原稿の連絡待ちとなりました。
なんとかスタートに間に合いそうです。
奥のMacintoshが気になります。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
やっと、最終原稿が届きました。
これから出力です。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>のいん シャマ
そこっ突っ込みますか(笑)
えのくが初めて買ったパソコンです(^^;
20年以上電源入れてないかと(^^;
System 6.0.8 + 漢字TALK だったかな
それをSystem 7.0 + gomTALK + 漢字TALK にバージョンアッブして遊びました。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

IMG_20191013_185210-01.jpeg

こんな感じで連続用紙として出てきます。
昔のドットインパクトプリンターのような用紙ですね。
ちょっと分厚いんですけど。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

IMG_20191013_185427-01.jpeg

んで持って、切り取っていきます。
折り目には切取り用のミシン目になっています。
表裏と上下を見なくてもいいように切り取っていきます。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

IMG_20191013_185531-01.jpeg

今回はページ数が少なく7ページでした。
ホッチキス留めにしました。
左上を一箇所留めますが、やりやすい方向にしてパッチン(^^;
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

IMG_20191013_185652-01.jpeg

右側の耳をミシン目に沿って切り落としていきます。
これで完成。プリント出力は夜中で終わりそう(^^;

閉じる作業は人海戦術で行くしかありません(泣)
家族総出で行くと、、、、、みんな怒るかな(^^;
孤独な作業ですね…

サービス満点やん👋
ありがとうございます。
好奇心満たされました。
(私一人違う方向で申し訳ないです)

ん?
でも表裏どうなってるの?
墨字だと両面印刷って紙が2回通るけど…
仕組みが分かんないです…
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

PSX_20191013_211116.jpg

食事してる間に大変なことに(上の画像)
お行儀よく整頓(下の画像)
次の作業が楽になるかんな〜(^_^;)
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
好奇心旺盛な ぐ~たん シャマ

インクジェットの墨字プリンターの場合、ヘッドが上下にあれば同時印刷は可能ですよね。インクが乾く乾かないの問題はあるとして(笑)

点字プリンターの両面同時印刷はヘッドが上と下の2箇所にあります。

ちなみに、えのくの使っている点字プリンタは片面用ですので、両面印刷するばあいは、表面を印刷して紙をひっくり返してウラ面を印刷します。

今回のばあいは、時間短縮のため片面印刷です。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

IMG_20191013_221114-01.jpeg

ちなみに、左端はルーズになってるほうが、よろしいようで(^_^;)
開かなくても、手を差し入れると読めるからだそうです。

カチッと製本するときは、しっかり180度開くように製本するべしです。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

IMG_20191013_222555-01.jpeg

ということで、80部で良かったみたい。
でけた〜。

ちなみに 原稿はA4サイズ2枚。
これ、明日 朝に納品(^_^;)
二度寝できね〜(T_T)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
PC98自体はまだまだ現役ですね。最近は中古が高く買い替えが困難です。
プリントする時はPCに表示されるのは出力面(この言い方?)なんですね。

イメージとしては手打ち(この言い方?その2)と同じで上から打つ感じ?

プリンターって、出力中はそれなりに大きな音するんでしょうか?

繋がった用紙は見たことありましたが…(私の知らない世界やん)
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>xiangpi(シャンピ) シャマ
PC98現役ですよね〜
一時期PC98エミュレータに走りそうでしたが、
COMポートや、セントロニクスの関係上装備していないPCが増えてきました。
ボランティアグループのメンバーに教えるのも大変でしたから断念しました(^^;

>ぐ~たん シャマ
つながった用紙は毎月のように郵便物として送られてきてませんか??
毎年だったかな??
銀行やら保険会社か、車・電気・水道、、、、だったかそこまで記憶ないな(^^;
確定申告用に、サラリーマンなら年末調整か

その他けっこう、あったりします。電票(伝票??)でもらうやつ(^^;
図書館とか、レンタルなんとかとか、見覚えないですか??

あと、簡単に答えられるものから(^^;
Q:プリンターの出力中の騒音
A:今回のTP-32は世界最小の騒音がうりの点字プリンターです。
でも、机の横で動いているとラジオのボリュームを少し上げた程度です。
昔の機械は福祉センターのたぐいの施設で動かしていたら、隣の部屋から苦情がきたときがあります。紙に凸凹をつけるために金属(?)と金属(?)をぶつけるために騒音は妨げれないですね。

他、次のコメントになります(^^;
これから墓参り行く(^^;
今日も休日出勤のビジネスフォーム印刷会社勤務の人が通ります。
左右にたくさんの穴が空いていてつながっている用紙は、連続伝票と呼ばれるものです。
ドットインパクトプリンタで利用するもので、トラクターピンで紙送りします。
ビジネスフォームではインチが単位として使われますが、アメリカ発祥の規格なのが由来です。
昼休みが終わったのでそろそろ仕事に戻ります。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>所沢条司 シャマ
おーっ、印刷会社だったんですね。
以前はグラビアコーターとかを作ってましたよ(謎)
ナスビなのか、メロンなのか、ドコカなのか、、、、、、(^^;

>nemui99 シャマ
PC98が?? 点字が?? えのくが???
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
Q:プリントする時のPCの画面
A:基本的に、コマンドプロンプトから印刷できます。
点字プリンターに送るのは、文字コードとエスケープシーケンスコードのみ。
右や左のマージンは、プリンター任せ(^^;
一枚に何行印刷するかってのもプリンター任せ(^^;

WinXPになってから、、、、いや正確には、PC-98が、DOS/V互換機になって、
無理やりなプリントドライバーがいるようになりました。

ということで、メニュー表示させると進捗状態がわかりやすいという理由だけで、画面に点字データを表示させています。

これで分かる??
わからないとエクセルやらワードからなどの印刷プロセスから説明することになりますけど、、、
いかがしましょう??

Q:イメージとしては手打ち(この言い方?その2)と同じで上から打つ感じ?
A:凸面が上になってくるのか、凹面が上になっているかという質問である。と受け取りました。
昔の機械は、凹面が上に出てきます。(上からハンマーが落ちる)
今の複合機能のついたプリンターは、凸面が上になります。(ハンマーが下から上にあがる)

墨字プリンタで両面印刷すると考えて、、、、、
1枚目、1ページ目が下、2ページ目が上
2枚目、3ページ目が下、4ページ目が上と重なると綴じやすい(^^;
墨字プリンターのドライバーで、逆からとかフッダーからとか切り替えして綴じやすい方向で印刷します。

点字プリンターも、あまり深く考えなく綴ることができるように配慮されています。
答えになっているかな〜???
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

PSX_20191014_212611.jpg

点字プリンタを撤収予定ですが、あと数日わが家にあるかと思いますので、色々拡大画像を
アップロードしなようかな(^_^;)

第一弾は、「フィード部」
穴に、とんがり部がハマります(^_^;)
なんちゅー説明じゃ(笑)
緑のツマミで左右に移動します。
これで左右のマージンを決められます。
幅のサイズ違いにも対応(^_^;)

第一弾としては、こんなもんかな(^_^;)
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

IMG_20191014_193619-01.jpeg

点字プリンタ拡大画像、其の二。
シートフィーダーのスイッチ。
表面と裏面の頭出しの切り替えスイッチです。

両面打ちの場合、表と裏じゃマージン位置が異なります。

実は、1行目はページ数だけを入力します。

両面打ちの場合は、
奇数ページの1行目には、ページ数を入力します。
偶数ページの1行目には、なにも入力しないんです。


片面のばあい
−−−−−−
マージン
1行目(ページ数のみ)
0.5行の空行
2行目
0.5行の空行
3行目


両面の場合(表面の印刷)
−−−−−−
マージン
裏1行目(空行)
表面1行目(ページ数)
  右から裏2行目
表面2行目
  右から裏3行目
表面3行目


あとは、エスケープシーケンスコードが送られて上手に処理されます。
用紙の穴は『マージナルパンチ』で紙送り用のとんがりは『スプリットピン』という名称になります。
余談になりますが、1/2インチ間隔でマージナルパンチが空いているので穴の数を数えれば流れ方向の紙サイズがわかります。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター

IMG_20191014_193659-01.jpeg

行数切り替えスイッチと、文字コードスイッチです。

全国的なフォーマットとしては、

片面打ちのばあい。
1ページ、横32文字・縦22行。

両面打ちのばあい。
1ページ、横32文字・縦18行。

インターネットにアップロードされているものは、上記のフォーマットに統一されてる可能性が高いです。

他の行数、文字数は、ローカルルールで使うことでしょう。

文字コードですか、、、、
NABCCコードしか使っていません(^_^;)
南アメリカ点字コードだったかな。
North American Braille Computer Code

調べると一番わかりやすいコードかも(^_^;)
使う点字ソフトによって切り替えます。

長々とお付き合ありがとうございます。

ちょっと満足( ˘ω˘)
前にNHKの番組で古い家電製品を修理する方いましたね。
その機器はMS-DOSだった記憶がありますが、
WIndows 95ならまだセーフかもしれませんね。
ちょっと時期を外しましたが、

https://otakei.otakuma.net/archives/2018031803.html
この様なフォントも開発されています。
まだまだ開発途上のようですが、
うまく行けば、機器更新できるかもしれませんね。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>所沢条司 シャマ
亀レスになってもた(^^;

マージカルパンチパーマ(^^;
ナンカチガウナ(^^;

スト◯ップピンピン??
コレモチガウ(^^;

えのくが使用してるのは、8インチ×10インチなので、穴は20個空いてます。
ちなみに、B5サイズに一番近いために使用しているようです。
点訳始めたときからこの用紙だったです(^^;
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>docoa シャマ
PC98の類は修理じゃなく予算を取るほうを第一に考えたいです。
スポンサーを探さなきゃ(^^;

そのフォントは、ネットで見かけましたが、問題だらけやな〜という感想でした。
開発途上と聞いて納得しています。
PC-98ですか、最初に家にあったパソコンがPC-9821 Cu13でした。
CRTモニター一体型で結構大きいです。

まだ家にあるのですが長い間電源投入してないので動くかどうかは
微妙ですね(^^;

特殊なプリンタは高価なので、古いパソコンで使い続けるのは仕方がないと
思います。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>Kanon好き シャマ
とりあえず、点字プリンターが70万ぐらいなので、その助成金を出してくれるところを探しているところです。
2年前にええところがありましたが書類不備で断念しました(;o;)

https://www.amedia.co.jp/product/braille/embosser/index.html
しかし、騒音対策として防音ボックス高いやろ(^^;

静かな点字プリンターは他にあるけど、高いっちゅーねん(^^;
マイネ王のみんなからPC98下取りしようかな(笑)
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
おー、そうだ(^^;

ちなみに、緑綬褒章をいただいたこともあるグループであります。
と追記をしておこう(^^;
>騒音対策として防音ボックス

ああ…ドットインパクトなんかだと、ありがちですね。

しかし、よく考えたら個人宅でそんなプリンタ使うと、相当うるさいんじゃないですか?
なかなか大変な事をなさってらっしゃるんですね。

頭が下がります。
頑張って下さい。
接続はRS232Cかと思いましたけどシリアルじゃない、って事は、セントロニクスなんですか?

ノートPCだともう全滅ですよね。
古目のノートにPCカードでパラレルポート増設すれば…やっぱ、無理ですかね?
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>wagami シャマ
騒音に関しては、わが家に搬入した点字プリンタは、世界一静かな点字プリンタとなってます。

ドットインパクト(^_^;)
一文字6点のドットですね(笑)

RS232Cで接続したかったんですが(^_^;)
点字プリンタの入力端子は25ピンメス。
PC98青札モデルの出力端子は、専用平行ピンのラッチタイプ(^_^;)
で、専用ケーブルは9ピンオスに変換(^_^;)
福祉事務所では、9ピン→25 ピンの変換アダプタを使ってましたが、、、、
搬入したときに、忘れました。

ということで、セントロ接続にしました。
えのく
えのくさん・投稿者
Gマスター
>wagami シャマ
古めのノーパソのPCカードより、デスクトップのPCカードIの拡張ボードがよろしいかと思っていますが(^_^;)
また、usbの変換ケーブルは、信用ならんです(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。