掲示板

電池性能表示(android)

7月12日、docomoの端末アップデートで
「内蔵電池の寿命を長く維持するため、充電量を調節する機能」が追加されました。
今まであまり意識してなかったけど、そういや最近、電池の持ちが悪いなーと思って電池性能表示を見てみたら「内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)」と表示されました。
うーん。。。買った直後もこの表示だった気がする。劣化はしてないのだろうか?
この表示に疑問ないですか?
私だけ?^^;


2 件のコメント
1 - 2 / 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こんにちは、コウタロスさん

私の2年落ちのZ2のバッテリーも同じ状態です。たまにRepairBatteryとかAdvancedBatteryなんちゃらを実行していた成果かと思っていましたが、機械の表示・ソフトの効果ともに、なんか気休めっぽいですね。ソフトの方はスパシーボ効果?(笑

次の表示は「~良好です(50%以上)」「~低下しています(50%未満)」と続くようですが、80%を切ったら電池交換をするつもりです。
コウタロス
コウタロスさん・投稿者
レギュラー
なるほど。
まさか次が50%以上の表示とは・・・かなりざっくり表示なんですね(笑)
私も今の表示が変わるのを電池交換のサインにしようと思います!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。