掲示板

あなたならどうする‥‥‥。

僕は なんかおかしいのかな❓
みんなどうなのかな❓と思う事が
あるんですよね‥‥‥。


例えば スーパー‥‥‥。
23時まで営業中‼️と
看板に書いてあるとしますよね
仮に買うものが決まってて
1〜2分で済むなら話は別ですが
普通の買い物だとしたら
店の前の時点で22時55分‥‥‥。
あなたなら買い物しますか❓

僕はNO‥‥‥。

性格上 23時までに 買い物済ませて
店の扉を出たいのです

それとこれは
嫁さんとよく揉めるのですが
例えば ホームセンターなどにいてて
営業終了前に流れてくる
蛍の光‥‥‥。🎶
これって もう営業終了ですよ‥‥‥の合図ですやん‼️
けど 周りを見ると
まだたくさんの客‥‥‥。
嫁さんに『早くして出ようや』と
問いかけると嫁さんも
『みんな買い物してるやん
大丈夫やって💢 』と逆ギレ‥‥😭
僕だけ店から出ます‥‥‥😢(笑)

接客商売をしてるせいなのか
店員さん側の立場に
なってしまうんですよね
早く終わって帰りたいやろな‥‥
とか
ズルズルいつまでも客がいたら
帰りがずれてくるやんな‥‥‥。
家で子供が待ってるやろな
とか

これって僕 人生生きてて
損してるんかな❓
もっと厚かましくしていいのかな❓
23時に終了なら22時59分に店入ればいいのかな❓

蛍の光が鳴ってても みんながいれば
聴き流せばいいのかな❓

そうかもしれないが
僕にはできません‥‥‥。
今からかえれません‥‥‥。

永平寺に飾られた言葉を思い出した

《はきものをそろえる》
はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときに そろえておくと
はくときに 心がみだれない
だれかが みだしておいたら
だまって そろえて おいてあげよう
そうすれば きっと
世界中の人の心も そろうでしょう

少しニュアンスは違うかも‥‥‥。ですが 一人一人の心がけと
思うんです☝️😊

みんなが少し 時間に余裕をもって
早めにスーパーやホームセンターに
行けば 店員さんも 少しでも早く
家路につける‥‥‥。

そう思うんですよね‥‥‥。

少し気にかけてあげる事で
いいと思うんです‥‥‥。

どの考え方が正しいか
間違いかはわかりません‥‥‥。
ただ皆さんなら どうするのか❓と
思いまして‥‥‥。🤔

49歳 男 蟹座 O型 右利きの
Tanabata_Eveの呟きでした‥‥‥。🙇♂️


65 件のコメント
1 - 15 / 65
時と場合により。
どうしても食料がなければ…滑り込む。
明日でもよければ…よらない。

だいたい、夜のタイムセールの時間狙って行きます。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
momojrさん

夜8時以降 チャンスですよね☝️😊

値引きシール貼る後ろに立つ 嫁さんをみるの
僕 嫌なんですけど‥‥‥(笑)
よくある光景なんです‥‥‥😭(笑)
家計を少しでも浮かすための努力
嫁さん天晴れ‼️(笑)
おはようございます。
私もTanabata_Eveさんと同様に、閉店間際まで買い物しないですね。
人それぞれ考え方は違うと思いますが、やはりお店の人に迷惑かな?と思ってしまいます。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
なかっぴさん

やはり 僕となかっぴさんは
似た者同士ですね☝️😊
『駆け込み乗車するかしないか?』の話と似ているような。
私は大体あっさり次の電車に乗ります。
ただ、どうしてもという理由があると場合によるかな?
私のとこは18:55です。
なので、ごはん遅くなるけど待っといて!
寿司とか惣菜半額ゲット。

おばちゃんが、貼るの忙しいから良いのあったら持ってきて!シール貼るから!

私は、関西人ではありませんが、激安とか本当なら、買いに走るタイプです。
5分前ならあきらめますね。
基本色々見て回りたい(商品の値段とかチェックしたい)タイプなので(・∀・)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
麻稲翁さん

バタバタ買い物したら
たいがい 買い忘れありますもんね😣
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
swift707さん

ごもっともです😊
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
momojrさん

優しいおばちゃんですね (笑)
そういうの好きです😊👌
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
おにっちさん

そうなんですね なんかいろんな面がある
おにっちさん‥‥‥。
謎ですね‥‥‥。(笑)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
swift707さん

確かにイメージはね (笑)
けど僕も 関西人ですが
完全に東京人タイプですね☝️😊
私も近所のスーパーは
8時までなので
7時半位に店に入れそうなら
行きますが、
7時45分なら入店ならやめます、
落ち着かないので。
通常は。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
キタン007さん

全く同じ感覚です
時間配分も同じです😊👌(笑)
どうしても必要なものがあったら
急いで買います。
でも、逆に焦って悩んじゃったり。

店員さんに謝罪して帰ります。
でも普段、滅多にそんな時間にはいきません。

店内にいる時に
蛍の光流れると時間確認して急ぎます。
ちょっと早めに音楽流れますよね。

女性が、遅い時間でも
買い物しなきゃいけない場面。
それは家族の食事のため。
自分の事だったら
食べなくてもいいか?とも思うんだけど

家族>お店
である事は事実です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。