掲示板

ウィンドウエアコンを今年導入した

DSC_0018.JPG

今年7月に我が寝室にウィンドウエアコンコロナCW-1619を入れた、
取り付けにはカーテンレールの取り外し、立ち上げ金具の取り付け、エアコン標準取り付け枠の設置などをしてからエアコン取り付けまで約1時間ほどかかった。
特にカーテンレールの取り外しにはビスが錆びていて約30分かかった。
取り敢えず微調整は後回しにし稼働させた。
涼しい風が部屋を吹き抜ける。
設定温度は26度に設定し稼働させてから30分で26度まで低下。
かなり、快適。
また、電気代がかさむのは覚悟して24時間稼働させた。
以外や以外7月、8月の電気代は昨年より2000円近く逆に低下していた。
昨年まで扇風機を強でフル回転させていたが夜中生暖かい風が舞っていて中々眠れなかった。
しかも、エアコンの電気代より高いなんて・・・・
今年は快適な夜を過ごせた。
もっと早くウィンドウエアコン入れれば良かった。

追伸
画像をアップします。
取り付けはこんな感じです。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
普通のエアコンではなく
ウィンドウエアコンにしたのは、何故?

興味深々。
私も興味あります。
普通のエアコン、冷風機とあります。
防犯上大丈夫ですか?
快適に過ごせて良かったですね。
ちなみにウィンドエアコンには設置時の補助錠(窓を半開きにしたまま固定できる金具)が同梱されています。
安心して下さい。

でもね、冷静になって考えて下さい。
古い扇風機を壊れるほど、最大風量で24時間ぶん回していたとしてもその電気料金の比較はおかしいです。

窓用は壁掛けのインバーターエアコンと違って電力食うんですよ。
使われているなら分かると思いますが、コンプレッサーが作動しているか止まるかどちらかです。
しかもこの猛暑。一日にかなりの時間作動していたと思われます。
窓用エアコンが2時間も作動したら扇風機の24時間分の電気料金になりませんか?
プロフィール見たら北海道民の方でしたか…。

コンプレッサーの作動時間が極端に短かったのでしょうか?
でもそのような地域なら、そもそもエアコンが必要無い気もしますが。
まだウィンドウエアコンあったんですね。
私もハイアールの持ってます。
今年は5月から設置しました。
異常気象でしたからね。
ていうかそろそろ冬に向けて取り外し
ですよね。
良かったですね。

マンションに入居していた時代、共有部分(通路)側に面した1部屋は室外機を設置出来ないし 除湿した排水も出来ないんで、ウィンドウエアコンを取り付けてました。
室外機は本体に内蔵、排水は室内のタンクでしたね。

我が家以外にそうしてる世帯は ほとんど見当たらなかったんで、他所様は我慢してたみたい。

窓は少ししか開けられなくなりますが、通路側の窓を開けることなんて滅多にないですからね。
普段は器具で窓をロックさせる仕組みなんで、防犯上も問題無し。
ミディ
ミディさん・投稿者
マスター
B a n yさん
>古い扇風機を壊れるほど、最大風量で24時間ぶん回していたとしてもその電気料金の比較はおかしいです。

窓用は壁掛けのインバーターエアコンと違って電力食うんですよ。<

購入前に調べていました。
しかし、いざ使って見て電気使用量が昨年までは300kwを下回ったことがなかったが今年は220kw前後。
理由はわかりません。
昨年までは7月下旬から8月中旬までは寝室の温度は夜窓を開けていても30度越えてました。
今年は26度前後を保っていました。
ミディ
ミディさん・投稿者
マスター
Grumpyさん
>普通のエアコンではなく
ウィンドウエアコンにしたのは、何故?<
寝室は二階にあり室外機を設置するにはかなり大がかりな工事が必要ですしそれより室外機を置くスペースの確保が難しかった。
たまたま、YouTubeみていてコロナウィンドウエアコンがあったのでこれでもいいかと購入。

寝室は鍵棒をつけたロープを渡して上がって来ない限り施錠しなくても泥棒に入られる心配はないので夏中は窓は開けっ放ししていたので防犯対策はしてません。
ミディ
ミディさん・投稿者
マスター
B a n yさん
電気代が安くついたのはルームエアコンが別にあるからなのではと取引先の方に言われました。

その取引先の方も話してましたがその方の家も二階に子供部屋がありウィンドウエアコンを子供部屋に設置してから電気代が安くなったと話してました。

理由として考えられるのがルームエアコンを一階に設置し居間から二階に通じる戸を開けたまま二階の戸を開けたままのエアコンをつけたままにすると相乗効果でエアコンのコンプレッサーの稼働が少なくてすむのが理由か考えられる。

我が家の電気代が安くなったのは一定の条件に我が家は当てはまっただけかもしれません。
作動音どうですか?
柱に付けるエアコンと違って、貧弱なヒンジ&振動板な窓が付くので、うるさいのでは?
ミディ さん
理由はわかりませんが、電気代が下がったのは良いことですよ。

うちにもコロナのウィンドエアコンが一台あります。
一時的に使用する為購入したのですが、音はともかく冷房能力は期待通りです。
結局、未だに使用しています。

ところで、大雨の時使えていますか?
うちでは台風でも隙間から雨が侵入しないように雨よけを自作して使っています。
ミディさん
ウィンドウエアコンを購入されて良かったですねえ❗
ウィンドウエアコンの利点は器用な人なら自分で取り付け、取り外し
が出来るのとベランダのない所でも窓に設置できる所です。
欠点は窓が完全に閉まらない所です。
電気代が安くなったのは判りません。高くはなっても、安くはならないと
思います。なにか別の理由だと思います。
ミディ
ミディさん・投稿者
マスター
pmakerさん
>作動音どうですか?
柱に付けるエアコンと違って、貧弱なヒンジ&振動板な窓が付くので、うるさいのでは?<
寝端にコンプレッサーが回るとき少しうるさいように感じますが寝てしまえば後はわかりません。
暑さから比べたらその比ではないです。
ミディ
ミディさん・投稿者
マスター
かさとさん
>まだウィンドウエアコンあったんですね。
まだあります。
ネットではコロナ、ハイアール、コイズミがだしています。

取り外しを避けるため設置位置を二重窓の内側の窓枠に設置しています。
ミディ
ミディさん・投稿者
マスター
B a n yさん
>ところで、大雨の時使えていますか?
うちでは台風でも隙間から雨が侵入しないように雨よけを自作して使っています。

北海道の家の特徴かもしれませんが二重窓がありそれを囲うように窓枠が室内に出っ張るように設置してあります。
その窓枠にウィンドウエアコンを設置しました。
窓止めがあると邪魔なのでこれを取り外しています。
パッキンのヒラヒラ部分を内窓の取手部分の溝に嵌めて います。
30㎜の雨では室内に雨が差し込むことはないですが30㎜を越えるとエアコン本体が雨を被るため外窓を半閉めドレンゴムをはずし受け皿を用意しドライ運転に切り替えます。
以前、家電の配達で届けたことがありますが、取り付けご自分でされると。

簡単に取り付けられて、安全対策もあるんですね。
お返事ありがとうございます😊

北海道なんですね。
近頃の北海道は、暑い🥵?

10年ほど前に
北海道に夏
家族旅行で行ったら
日本で一番暑いのが北海道で
ぎゃーって^_^
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。