データから振り返る、第41回 8月度フリータンク予想レース
検索ワード「back to 41st race」
※検索ワードでヒットしない場合は、お手数ですが、下記の順序でアクセスしてくださいませ。
i) マイネ王の検索で私の名前「wzjm」を入力し、検索
ii) 私wzjmのマイページへアクセス
iii)-1 スマホの場合は、三をタップし、「投稿・コメントの履歴」をタップ
iii)-2 PCやタブレットは「投稿・コメントの履歴」をタップまたはクリック
iv) 掲示板をクリックまたはタップ
v) この掲示板名をクリックまたはタップ
いつもお世話になっております、wzjmです。
この掲示板では、8/24〜9/1に行いました「第41回 8月度フリータンク予想レース」をデータの観点から振り返っていきます。
第41回 8月度フリータンク予想レースの結果はこちら
https://king.mineo.jp/my/wzjm/reports/57503
それでは、まずは日次のフリータンク残容量の動きを見ていきましょう。
8月のお盆休み(最大9連休?)で予想以上に使いすぎた方が多かったのか、既存追加回線のパケットシェア絡みか不明ですが、OUT容量は月末最終以外は4TB超でした。
さらに、ここに8/28~の災害支援タンク開放によりOUTは増加...と思ったら、そこまでは増加していませんので、災害支援タンク開放の影響は軽微だったといえます。
8/30 15:00頃にフリータンクIN促進メールが配信されましたが、今月は最初の3時間で効果がカナリ薄くなってしまいました。
それでは、続いて月次を見てまいります。
グラフからもお分かりのとおり、昨年の同時期の、真逆になりました。
INは超大幅な減少・OUTは順調な右肩上がりになっています。
9月度は新型のリンゴの季節になりますので、移行等々で通信ギガ数は増える傾向にあります。...ですので、この辺りに注目してみるといいかもしれません。
次はマイネ王ユーザーお1人あたりを見ていきます。
IN容量が、はじめて100MB/人を切りましたね。一方で、OUT容量は増加しています。
これを受けて、OUTは大幅続伸になっていますね。
以上、データの観点から第41回 8月度フリータンク予想レースを振り返りました。
以上、wzjmでしたm(_ _)m
今月、良く勉強して投票します。😰➡😊