掲示板

動画を見ていないのに

昨日(8/31)に容量を使い切り速度制限がかかりました。
今日(9/1)になったら更新されて本来の契約容量に戻り1時間ほどネットサーフィンをしてたら容量0で速度制限が再びかかりました。
今まで実家と職場のwifi環境下にいたので容量使い切ることがなく速度制限にかかったことがないので、1日で3〜7ギガ使い切るのは予想外です。
契約容量は3ギガで管理画面では7ギガ使ったことになっています。
なぜでしょう??


14 件のコメント
1 - 14 / 14

Screenshot_20190901-092259571.jpg

iOSなのかAndroidなのか分かりませんが、アプリのデータ使用量を確認すれば原因が判るかも。
デバイスが暴走しているのでしょうね。
クラウド系のアプリに対して通信制限するぐらいでしょうか…

お使いのデバイスを補足しましょう。
>hagetenさま

wimax w05に入れてiPhoneのwifiに使っています。
とりあえずiPhoneのデータ使用量を見てみたら今まで一度もリセットしておらず、ものすごい量になってました。。。
節約スイッチONで速度が遅かったので油断してOFFにしていたのが良くないですね。
とりあえず、ネットの閲覧くらいは大丈夫なので自宅では耐えます(笑)
情報ありがとうございます!
>クリームメロンソーダさま

wimax w05に入れてiPhoneに飛ばしてます。
昨夜まではこんな減り方してなかったのでびっくりしたのですが、節約スイッチONだと何も出来ないので油断してました。
端末自体にSIMを入れている場合は、アップデートは走りませんし、データのバックアップも設定により停止できますが、Wi-Fiルーターに接続している場合は、アップデートやバックアップが動作することが普通です。
iOSのバージョンアップで、3GB発生した可能性もありますね。
iPhone をモバイルルーターに繋いでいる場合に気を付けないといけないのは

アップデートをwi-fiのみに設定してあっても自動アップデートにしてあったら行なってしまいます
アプリやシステムのアップデートも自動にしてあったらかなりのデータ量です
iCloudやDropBoxなどへの画像転送などもモバイルデータ通信だとかなりの量になるので、wi-fiのみにしておくことが多いのですが、モバイルルーターに繋いでいる場合はwi-fiと判断されて本体内の画像や動画がアップロードされます

iCoudの設定もみなおして、必要なければアップロードしないようにしておいたら良いかと思います
モバイルルータで活用ですか?
しかもぶら下がっているデバイスがiPhone…
月またぎでアップデートやクラウドとの同期が発生したのでしょう。

容量制限の無い民泊SIMに移行された方が良いかもしれませんね。
1日で容量ゼロですか⁉︎
それは辛いですし、原因がはっきり
しないと困りますね

みねお!
コメントを下さった皆様ありがとうございます!
自動でアップデートかかる設定もほとんどしてないと思うので自分で原因を突き止められずにいます😂
今まではwifi環境下にいて外出用にモバイルルータとして使用していました。
8月末からインターネットがないアパートに引っ越したので、もうこの使い方ができそうにないですね。
残念ですが卒業かな。
>外出用にモバイルルータとして使用していました。
テザリングですか?
それは、時間を切って、短時間だけ使うものですよね。
また、ルーターって何か訳の分からないパケット一杯飛ばしますよね。まぁそれはカウント対象ではないとは思いますが、
それから、ちゃんとパスワードとか設定してないと、タダで利用されている可能性は無いのですか?
それにしても、困った現象ですね。(^_^)
残念ですが固定回線を準備しましょう。
準備が出来るまでの間は
おみくじ引いてパケット充当しましょう。
チップを贈って下さった皆様、本当にありがとうございます!
平日は職場がwifi環境下にありますので、どうにか頑張れそうです!
週末がちょっと我慢が必要ですが(笑)
1か月耐えてみます!!
try WiMAXでお試しレンタルは如何でしょうか?WiMAXエリアなら…使い放題。
毎朝、在庫確認してみては?

本来は、エリア確認のため仕組みですが…WiMAXエリア外でも、LTEハイスピードが使えるはずです。

11〜12日間は借りれると思います。
一応…

職場のWi-Fi環境って、
私物の端末接続OKなのですか?

一般的には、私物端末接続はNGではないかと思いますが…

不正接続にならないように、確認してくださいね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。