掲示板

ネット調査 現金のみの個人店65%

ジジババ店舗でネットは無関係なお店ははずしてます。

ネット調査で69歳以下を対象としてる時点でバイアスありますが。
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1816.html

■査概要
「2019年7月 消費者/個人店経営者から見るキャッシュレス意識調査 第2弾~個人店編~」
・ 調査期間:2019年6月26日~6月30日
・ 有効回答:500人
・ 調査方法:インターネット調査
・ 調査対象:28歳~69歳の自営業(飲食、小売り、サービス業等の個人店)で実店舗があり、決済手段に関する決定権を持つ人
・ 設問数:23問


10 件のコメント
1 - 10 / 10
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
日本の社長の平均年齢は帝国データバンクによると59.7歳
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
こちらでは、現金のみは、3割
よくみるとネット卸の会員会社に聞いている
公害調査会社の人は、統計の基本が出来てないけど会社の人もそれでいいとおもうのかな。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1907/11/news106.html
世界的にも安全といわれる日本国通貨を使うのが普通では?
まるで悪いという風潮に持っていこうと誘導されてる気がするわ
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
国としては、脱税防止と、2兆円とも言われる現金の発行コストと流通コストの削減ですね。
お店側➡現金以外の決済を導入する予定はにない 64%
払う側➡私見たいに65歳以上の人の中には各種カードを作る方法が
    判らない。出来ない。

田舎だと、現金の方が高い気がする。
年寄り店舗が外れているから・・・。

現金の良いところ、現金が手元にある。
他のキャッシュ方式、タイムラグがあるのでタイムラグが無くなってきていますが、それでもね。
 近所の個人商店を見ると、消費税増税を前にキャッシュレス決済導入する気配もない店が多いです。たはしてホントに還元できるのか……。
簡単にキャッシュレス決済と言いますが、今回は軽減税率に伴うレジの入れ替えや補助金申請(対象者)、更には消費税還元事業者になるための申請、機器の導入またまた審査、と、それはそれは大変な労力が必要です。
しかも仕組みや必要書類が複雑且つ膨大で、ご年配の方経営の個人店ではこの作業と仕組みの理解は恐らく無理なんじゃないかと思われます。
政府はそういったITを使いこなせない、理解出来ない個人店はもう切ろうとしているんじゃないかと思います。
そんな事でいいのかなぁ。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
還元対応は二割しか、対応してないみたいですね。
最近田舎の町の電気屋さんでもpaypay対応ののぼりをみかけるような気がします。実際支払いに使ってる人は少なそうな気がしますが。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。