掲示板

⛰お山へ行こう⛺️🥾🎒🧢🌸⛈🍁❄️

uou2
uou2さん
Gマスター

5B9A706D-90A7-4862-B80A-95CC5A56DF58.jpeg

山を歩くのが好きです。
楽しい山のエピソードや、登りはしないけど、街なかからでも「山がこんなに綺麗に見えたよ」という声を聞かせてください。
集まった方みんなでお話をしましょう^_^


547 件のコメント
148 - 197 / 547
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

17EAEFF3-E298-4155-A924-9F889FE31CAE.png

地元の山岳会が道標をつけてくれてます。日本全国、好きな人がいますね^_^
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

76825A37-00D2-446A-A4CE-3E1F0766387F.png

川沿いの稜線からの景色
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

A9569D26-B64F-4A20-BB99-ED5548FEB961.png

山陽自動車道は渋滞なし順調です。
明日はヤバそう。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

E39E46BA-32A6-4321-863E-00E626ACEC06.png

里へ続くタケヤブ。
ここはスルーして再び稜線へ。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

97AEEEDD-621E-4039-94E0-188BF1CA95D2.png

別のイノシシプール🐗
近所のおじさん、イノシシの肉🍖
くれないかなあ。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

501C7A19-BE12-452E-9D4F-3A54E514B452.png

ヤママユガの綺麗な繭がありました
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

1F75C728-EEC4-4FFC-8E29-F1791570E052.png

また別の道標
コースは稜線上、谷、トラバースするの道といくつか枝分かれしており、
バリエーションを楽しめます。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

2248289F-254E-4DF2-9AB2-77151FB3AFB0.jpeg

さっきカメムシがいました。
年末の28日に登った時からずっと同じところにいます。
ちゃんと生きています。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

2908D95E-B4B0-4C49-9647-0A5C40D434F8.png

自宅🏠方面に戻って来ました。ここからは私が切り開いた道。勝手に名前までつけて札をぶら下げました。
村の人が歩いてくれます。札見てだいぶウケてました。
笑われているともいう(^_^*)
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

7309EEF1-EC5A-44F6-B63D-12306E488590.jpeg

名付けて椅子の木
必ず座って休憩^_^
マダニに注意‼️
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

6A0F2A18-C18F-497A-9192-DF3A1F0394DF.jpeg

道を切り開く時は、この測量点と、ヤマレコというアプリのGPSが頼りでした。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

65922A4E-9FBB-49F8-80D7-0884A8C0CB34.jpeg

途中でスマホの電池が切れました。
続きです。
変わった三角点
北だけ石が無かったです。
この山の真下を山陽自動車道が走っています。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

74B7085F-9770-4A30-8C25-0C5AD9295858.jpeg

廃屋になった神社⛩
下の集落の人たちも、最近来た人は知りません。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

8D5F2AD8-3A58-4189-BC86-FE5CA7A85825.jpeg

小さな境内に背を向けた石像があります。
下の集落を見守るように鎮座していました。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

801420BD-F9D9-403C-AEBA-A42710ACB049.jpeg

神社の参道の入り口は、なんと線路。
線路が🛤が通る前から神社があったんですねえ。家もあったので、井戸や茗荷の茂みがあったりします。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

F5A258F6-4220-4024-ABFA-6979E5D7EB3B.jpeg

あー楽しかった。
こんなくらいの山歩きも、
気楽でなかなか楽しいです。
私らにとっては贅沢な正月です^_^
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

41642874-D84D-45C0-99AA-543A2986A132.jpeg

今日の行動のデータ
アディダスadidasのアプリでの記録
5.61km、休憩込みで2時間26分の行動時間でした。75歳の婆さまと一緒の割にはなかなか立派に歩きました(°▽°)
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

C507C805-88CA-4552-8AA7-CF8ADC0AD704.jpeg

今日は国宝 明王院へお参りし、
背後にある石段を稜線まで登って、
お手軽稜線歩きをして来ました^_^
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

CFBB4531-12B1-4948-BE2E-08BC629EDC09.jpeg

お隣には、県内で初詣⛩の参拝者数2位の草戸稲荷神社があります。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

4B88F668-90A9-405D-9441-0DEAE5DF7DF1.jpeg

先ずは、軽く境内への石段^_^
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

259B8C32-1F64-4C42-A680-A34FC2E1BD3D.jpeg

本堂と五重の塔はなかなか立派でございますm(__)m
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

84927B2A-211A-4F6E-9B34-9246CCC07722.jpeg

この様な尊い黒松がありました。
有難やm(__)m
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

81DCACCA-DC3C-436A-8183-22D906F49C7A.jpeg

境内の背後に続く石段を登っていくと‥
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

C34F99E0-E242-4D97-97DF-189F90E523E6.jpeg

立派な砂防ダムがありました。
さあ、これからです。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

6EE1292A-CBB1-4FAF-8132-A67B0D443B32.jpeg

階段に次ぐ‥
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

01AACDA9-5A14-4ADE-A080-916A6D50811A.jpeg

階段
一番下は、土が削れて後から補助段がつけてあります。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

BCA5459D-34B3-4890-A7E7-51C90E5339F6.jpeg

キジの羽発見
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

FCAAC5B5-8E51-4EFA-9B05-0CCCC199CD05.jpeg

見えにくいですが、切られた竹が整然と積み上げられています。国宝の寺だけあって、檀家の方が竹藪の手入れをしっかりされています。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

2DCC664E-D5ED-478A-8400-DC22CBEAB640.jpeg

そしてまた石段(^_^*)
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

5E38CA61-B93A-4EAD-B568-F98776E286C5.jpeg

建物が現れました。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

CC66DC37-2E6C-426D-A31D-7B9D4199C845.jpeg

神社の本殿とあります。囲いの中にあるんだ(°▽°)
草戸愛宕神社。下の神社はお稲荷さんでした。また別な神社のようです。
あっ、でも今は下の神社に属しているとありますね。
かなり古い神社なんだ⛩
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

DDF24FEB-48F7-46ED-B8ED-7A4F2CDCA493.jpeg

さあ、稜線歩きを始めましょう^_^
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

6E653C68-0423-4674-9490-CD982FE84EFA.jpeg

おーっ!
いきなりの展望だ‼️
なかなか。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

94E8ED49-77D1-4DB5-8260-8BDDF75F9932.jpeg

あずま屋あり
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

3A8FF03F-1000-4D04-B729-2EEF1B8E4310.jpeg

おーっと立派な展望台あり。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

2C3A61B1-0377-4435-BFCD-0D71644D8528.jpeg

こんな所まで住宅地🏘
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

3E085FFB-8CC2-48C0-98E5-E51CC7A05CF2.jpeg

町中を見渡せるいい展望台です。
もっと早く来てみればよかった。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

A2208814-8821-4CDC-ADB9-44A0DBF852AD.jpeg

展望台の壁には、地元で有名な鯛網漁の壁画が描かれていました。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

B53AC9E8-9666-409D-9942-F55B9FBCC88C.jpeg

さらに稜線を歩いていくと、城跡が現れました。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

C1ED1934-304E-40A0-A02A-4FA1C3229896.jpeg

応仁の乱の頃、1471年と書いてありますね。山名氏側が攻め落とすとか。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

BA986517-786E-4EBD-98A8-9E102C167847.jpeg

さあ、稜線歩きをも終わりです。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

A8418016-77A3-43B5-AD1E-DF5C9D12DCCC.jpeg

ここにあった神社の⛩説明があります。
このコースは歴史散策の道でもあるようです。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

5676FF7E-BF70-40C6-9D96-81E15BD3462D.jpeg

蠟梅がとても綺麗に咲いていました^_^
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

F384566C-7912-4C03-BC8D-EAC45315DE78.jpeg

2号線のバイパス工事。
橋が架けられていました。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

CE6C855F-4113-49EA-81FA-F60CF5E476AB.jpeg

看板に神社の絵馬の写真がありました。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

6DB9434D-643B-48F8-B111-132F51250DB3.jpeg

もう一丁!
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

12815F31-C17D-4D95-8DC2-8D9FE5D238E3.jpeg

そして説明書き。
歴史好きな道ですね。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

5BA03FD1-E30D-4B06-B157-C3BC2A7FD0D2.jpeg

下山はこの古い掘割の道降りて来ました。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

CE645DB6-B20C-4724-B345-D070E9E7BF3F.jpeg

村に降りて来ても歴史看板がいっぱい。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

8E64DFD6-C17B-4001-8436-E71066C4F8CD.png

さあ駐車場まで街道を歩いて帰ります。
民家にミニチュアコリー(?)が4匹いました。兄弟かな。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。