🍀スローライフな家🕰
何かを育てて収穫したり、
古い道具を大切に使ったり、
お気に入りのものを手作りしたり、
草花や生き物を見てほっこりしたり‥
日常の中でゆっくりした時間を感じるエピソードがあれば皆さんもこの家に来て、みんなに教えてください。スローライフな俳句、川柳なども大歓迎です。お待ちしています。
※これまで、たくさんの方に私の投稿を見ていただき有難うございます。新しいスレを上げるたびに、多くの方にお気に入りにしていただき、またスレが変わるということで、ご迷惑をかけてきたという事と、私も皆さんのスローライフを聞かせて頂ければ嬉しいので、今回の形にしました。
今後もよろしくお願いします。
※スレ先頭コメントのスローライフ2と4のリンクが違っていました。こちらをご覧ください。
スローライフ2
https://king.mineo.jp/my/6a65c09daa3166a5/reports/55137
スローライフ4
https://king.mineo.jp/my/6a65c09daa3166a5/reports/55517
2019.8.11
4009 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
霜の後ですか? 玉ねぎは冬の間は小さく育てるのが失敗しない
こつだと農業のプロが言ってました‼(^▽^)/
玉ねぎのコツ、ありがとうございます(╹◡╹)
そうなんですね。寒い時におおきくてはダメなんですね。恐竜🦕の話みたいですね。実って来てからの話ですが、大きいものから傷むのだそうです。健康なのは、程々の大きさで、身が締まった物が、長持ちするそうです。
冬の間、肥料あげすぎないように、爺ちゃんに教えてあげようっと(^O^☆♪
焚き火
刈って乾かしていた草を焼きます。灰は肥料になります。
私の話を聞いて頂いてありがとうございます。焚き火、小さい頃を思い
出しました。畑の草がきれいになり、肥料になり、土の下の虫も駆除
され、ついでにさつまイモを入れておくと焼き芋ができるので一石二鳥
ではないですが一石四鳥ですねえ‼(^▽^)/
蒸かしイモはあんまり、好きではないですが焼き芋は大好きです。
今はアルミ箔でイモを捲くので無くなる事はありませんが昔はイモが
焚火の中で炭になってしまう事がよく、ありました‼(^▽^)/
>たけちゃん3さん
こんにちは😀
焚き火良いですね。子供の頃、神社の掃除で集めた竹や銀杏の葉っぱなどで焚き火しましたね。秋の恒例行事でした。時折パチーンと竹が割れる音に驚きながらアッチッチと両手で転がし食べた焼き芋はことさら美味かったですね。
彼の味はもうないだろうなあ😔
<誤字訂正>
彼の味→彼の味
W誤字訂正🙇
彼の味→あの味
草を燃やす事は農業をやる上では、大いに意味のある事なのですが、最近は気にすることも多いです。うちは畑が民家に近いので、風向きには注意しないと、火事はもちろんのこと、洗濯物に匂いがついたりして迷惑かけることもあります。まあ、どの家も焚き火するからお互い様ですけど。
プラを燃やす家には閉口です(´-`)
焼き芋が無くなるのわかります。見つけた時には炭になってる(//∇//)
神社の境内、うちも村のみんなで綺麗にします。鳥居のしめ縄取り替えたり。⛩
丑寅、石鎚、八幡と3つもあるのでなかなか大変です(^_^*)
焚き火というのは良いものですね。身体だけでなくて、気持ちもあったまる^_^
焼き芋まで出来て、ほんと楽しいです。最近の芋は、鳴門金時とか良い品種があるので、あめ色の美味しい焼き芋ができますよ(^o^)
冬越し野菜は、基本大きくしちゃダメですね。玉ねぎだけでなく、エンドア、空豆、ニンニクなどもです。そのため、年内は追肥はしないようにしていますよ
野菜も冬の寒さを耐えるには、小さく縮こまっている方がいいんですね。寒さが緩んだら、貯めたエネルギーを解放して、ニョキニョキと育つんだろうなあ。春が楽しみですね。
地主さんとのお付き合いも良いですね。色々コツ教えてもらえそう。でも、猫丸さんなんでも知ってそうだなあ(^∇^)
椎茸
冷えが来ると生えて来ます。
今年もたくさん収穫しました。
地主さんも含め、畑で野菜談義は楽しいですよね
勉強になることがたくさんありますよ。でも、変わった作付けすると、反応がすごいです(例えば、サツマイモの1穴2本植えとか)。来年は、長芋の波板栽培をする予定なので、また反応するだろうと楽しみですw
椎茸良い感じですね
うちの椎茸、今年駒打ちしたのでそろそろドボンしようかと思います
今日、散歩していたら大変寒かったです。お二人の話を聞いていたら、
焚火をしたくなりましたが今どき、公園でも勝手にしていたら怒られ
ます。私が焚火に会えるのはたぶん、来年のどんどん焼きでしょう?
それまで焚火の焼き芋はお預けです。焼き芋は家内にスーパーで買っ
てもらいます。
uou2さん、春風 猫丸さん
野菜談義は野菜作りはしていませんが聞いていて、楽しいのでどんどん
して下さい。
uou2さん、シイタケも上手い事、出来ていますねえ。このシイタケは
栽培した物なので大丈夫でしょうが、今日のネットに福井県で10~
70代の家族3人が毒キノコ「ツキヨタケ」を食べて食中毒を発症した
と発表した。3人は嘔吐(おうと)や下痢の症状が出て一時入院したが、既に回復した。親族がシイタケと間違って採ったという。ことが出てい
ました・注意して下さいね。
話は違いますが又、レベルが上がり、グランドマスター Lv2に昇格しま
した。これからもよろしくお願いします。
グランドマスター Lv2に昇格おめでとうございます❗❗
これからも面白いコメ楽しみにしてます🤗🤗
長芋の波板栽培、良いですね。収穫が超簡単ですね。おおがかりに栽培しているところは、小型のショベルカーで長芋の畝に並行に1メートルぐらいの深さの溝を掘って横から掘り出してましたよ。
椎茸、水に浸けるんですね。うちはその工程をやりません。裏山の、あまり日が当たらないところに原木を積み、その上をすっかり覆うぐらい柴の束を積んでジメジメした環境で置いておくと2年目に生えて来ます。生え始めた時に収穫しやすいように並べる作業がなかなか大変で、腰をやらないよう用心しながらです(^_^*)
どんど焼きの焚き火は、大ががりで楽しいですね。ウチの町内ではものすごく盛大にやります。大きなものを5個組んで、小さな神輿風のも5個作って、大きなものに順次火をつけながら、地区の子どもたちが神輿風のを担いで周囲を2周ほどして定位置に置きます、最後は神輿も火をつけて燃やします。すごい火なので、地元の消防団もスタンバイします。
ぜんざいや生姜湯が無料でふるまわれ、子供達のためにいろんな団体が屋台を出したり、輪投げや下駄飛ばしをやったりします。子供達も上の子は6年生だから、参加するのも今年が最後かなあ。
グランドマスターlv2おめでとうございます。これからもおもしろコメントヨロシクお願いします。ちなみにlv1という表示ってありました?
いつも見ていただいてありがとうございます。皆さんに見ていただけるので、ネタ探しも楽しいです。これからもよろしくお願いします^_^
椎茸のドボンは、もっと後でした。あと一夏放置状態でした。撃ち込まれているものを買ってくると、最初にドボンなので勘違いしていました
たけちゃん3さん
GM Lv.2 おめでとうございます。これからも宜しくです。Lv.2,3は変化がないので、メール見落とすと気がつかないんですよね。Lv.1の表示はなかったと思います
ダイソーで衝動買いしてしまいました。初のプレミアムシリーズです
ダイソー、いいの売ってますね。
ソラマメうまそうですね。
うちはソラマメは毎年種を取ってそれを蒔きます。この間、じいちゃんに「お歯黒が下」と毎年言われるフレーズを聞きながら蒔きました。すごくたくさん採れます。ポタージュが好きです。
プレミアムは品種がプレミアムなんですか?種の品質がプレミアムなんですか?
ダイソー プレミアム
web検索した範囲では
通常種:2袋で-->[100円](税抜)
プレミアム:1袋->[100円](税抜)
値段が割り増し・・品質??
答えは不明。
ダイソー野菜種とプレミアム種チェック(2019年秋編)
http://cultivation.seesaa.net/article/akinotane2019.html
ソラマメ、通常種なんですね。
そしたら、去年の健康な発芽率のいいタネを厳選してあるんでしょうね。
安いのは一昨年のタネとかありそう。
今年のソラマメの収穫時期に天ぷらで食べたのがすごく美味しかったです^_^
>どうもダメだなあ。
W誤字訂正🙇
>彼の味→あの味
ドンマイドンマイ😂
uou2さん♪
この時期に夏草や植物を焼くのは家では「野焼き」と呼んでましたよ🤗
地域によって呼び名が変わるんやね✨
野焼きって今でも言ってますね。
昨今、野焼きという言葉は、何となくやましい感じの言葉になってしまったので、農業に伴う焼却作業には、私はあまり使わないです。
野焼きは法律で禁止されています。
しかし例外があります。
以下はネットから
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Q2 田・畑から出る雑草を燃やすことはダメですか?
A2 田・畑の草を刈ったあと、現地で野焼きすることは、廃棄物の野焼き禁止の例外としての取り扱いとなりますが、草をよく乾燥させないで焼却すると、白煙が多量に発生して苦情の原因になります。草 を乾燥させてから風のない日に少しずつ燃やすなど、周囲に迷惑がかからないよう十分に注意し、必要最小限に止めましょう。
プレミアムシリーズの空豆は、品種の違いみたいですよ。実際に育ててみないと分かりませんが…
ちなみにファーベは自家採種を使用していますが、通常の空豆は2年前のあまりダネを使用しています
空豆のポタージュは美味しそうですね
嫁ちゃん
私も、野焼きですよ
通常種は2袋で100円
プレミアム1袋100円
倍の値段ですね。
お多福そら豆大空
大きく肉質密で甘みのある食味
春が楽しみですね^_^
>昨今、野焼きという言葉は、何となくやましい感じの言葉になってしまったので、農業に伴う焼却作業には、私はあまり使わないです。
やましい感じの言葉に為ってるって、農家さんも変わってるんですね。
春風猫丸さん♪
まだ呼んでる所も有るんですね✨
環境問題とかで、最近は正月の「どんど焼き」も焼かずに生ゴミとして処分する所も出て来てますよね。
農家さんにも環境問題のしわ寄せが来てるんかな?
どんど焼きも都会では出来ませんねえ。
田舎はのどかにやってます。
でも正月お飾りをプラを外さずに持ってきて焼くのは良くないかな。
あと去年すごく嫌だったのが、初詣の時、昨年のお守りや、縁起物のお飾りなどを持ってきて燃やすように火を焚いているところ。真っ黒な、ものすごい煙りで、参拝客も咳き込むほどでした。もうあの神社絶対行かん。
やっぱり、乾いた草燃やして、焼き芋🍠
こんな焚き火がいいですねえ。
🎶さざんか ざざんか 咲いた道
あなた明日が見えますか🎶
違う歌になってますねえ(^_^*)
クチナシの実
お正月の栗きんとんの色付けに使います。
渡哲也さんの「くちなしの花」です。
uou2さん 春風 猫丸さん 嫁ちゃん
人類が生まれて大昔からしていた焼き畑農業の一つである野焼きができ
ないとは残念です。日本人がしなくても東シナ海や日本海の西方から
煙はやって来ているのに?
uou2さん 春風 猫丸さん
・グランドマスター にはLv1はありません。
ご指摘ありがとうございました。🙇
・お二人でダイソーのソラマメの普通品とプレミアム品の話をされていた
のでこれをそのまま食べるのかと思いました‼(^▽^)/
ソラマメはおじいさんが言われるように「お歯黒を下」して種を蒔くと
よく実ができるとネットにも出ていました。
・今日は地域の市民センターで開催する講座で知識を豊富してきます。
「生涯学習市民講座 焼酎派は是非来られたし 」
『九州の焼酎文化を学ぶ夜もようこそ 60 分間の夢空間ゼミ 』
日 時:11/20(水) 18:30~20:00(30 分補習付き) 場 所:〇〇〇市民センター
つまみに怒り豆でも持って行こうかな~~‼(^▽^)/
🎶いーまでは指ぃ輪も
まーわるほぉど🎶
良いですねえ。懐かしい。
焼畑は程々なら化石燃料みたいに不可逆的でなくて、循環するからいいんでしょうけど、アマゾンでは史上最悪のペースで緑が焼き払われているそうです。
焼酎講座、なんか楽しそうですね。私はお酒弱いですが、焼酎は芋派です。
嫁ちゃんさん、よろしくお願いしますね^_^
怒り豆って皮カリカリのソラマメのお菓子です?アレいいですね。歯ごたえよし^_^
焼酎講座良いですね
補習の30分に参加したいです。焼酎はやはり芋ですね
春風猫丸さん
芋焼酎いいですね❗❗香りと独特の飲み口…お湯割り最高😉😉
麦焼酎もいいですね🎶
秋刀魚
今日は大根おろしで食べました。
柚子
今年は、大きな柚子が沢山なりました。
uou2さん、春風 猫丸さん レギュラー33さん
先ずは焼酎講座の報告から最初にテストがありました。
テスト内容は6つグラスに入った焼酎の銘柄を当てる物でした。
Cのグラス焼酎は自信を持って芋と判定しました。後の5つは
どれもよく似た飲み口、匂いなので自信ありませんでした、
答えは芋焼酎は見事に外れ、麦焼酎、黒糖焼酎、泡盛の3つ
が当たり、正解率は50%でした。
焼酎の作製方法は蒸留方法により減圧蒸留、常圧蒸留にわかれるそうです。
減圧蒸留はクリアでスッキリした味わいとなっているらしいです。
焼酎の名前 魔王(芋)、海(芋)、二階堂・吉四六(麦)、いいちこ(麦)
常圧蒸留で作られた焼酎は原料の味わいや旨みがしっかり残った、骨太で飲みごたえのある味わいが特徴らしいです。
焼酎の名前村尾(芋)、黒・白・赤霧島(芋)、赤兎馬(芋)、兼八(麦)、山猿(麦)
いろいろな焼酎がありますが純度のいい程、匂いがないそうです。私が飲んでいた昔の芋焼酎は不純物が多かったので匂いがあった見たいです。芋焼酎樽仕込み10年物はブランデーを飲んでいる見たいで美味しかったです。
焼酎の材料は穀類や芋類以外にあしたば、あずき、あまちゃづる、アロエ、ウーロン茶、梅の種、えのきたけ、オタネニンジン、カボチャ、牛乳、銀杏、くず粉、クマザサ、栗、グリーンピース、こならの実、ゴマ、昆布、サフラン、サボテン、シイタケ、シソ、大根、脱脂粉乳、タマネギ、つのまた、つるつる、とちのきの実、トマト、なつめやしの実、ニンジン、ネギ、のり、ピーマン、ひしの実、ひまわりの種、ふきのとう、べにばな、ホエイパウダー、ほていあおい、またたび、抹茶、まてばしいの実、ゆりね、よもぎ、落花生、緑茶、レンコン、ワカメ
などがあるらいいです。春風 猫丸さんピーマンで焼酎を作っくりますか?
焼酎は純酒か水割りで飲みましたが、私だけはできが悪いので補習があり
お湯割りで飲みました。美味しかったです。次回はビールの市民講座をお願いしました。
uou2さん 秋刀魚の大根すり、辛かったですか?、一度食べたいです。
柚子ですけど、いいタイミングですねえ‼ 焼酎を割るにはいいで
しょうねえ‼
楽しいことしてきましたね。焼酎好きな人にはたまらないでしょうね。私もビールや日本酒よりは焼酎お湯割りやチューハイの方が好きです。柚子入れたら美味そうですね。
うちでは柚子やレモンを丸ごと冷凍して、かけたいものに大根みたいにおろしてかけています。魚でも味噌汁でも、なんでも美味しいですよ。
「柚子ほしーい😁」
分けて欲しいで~す🙏
柚子味噌や蜂蜜柚子、柚子酒など沢山作りたいのが有り過ぎ🎶
焼酎ほ話がで出ますが、実家は芋焼酎の一升瓶があちこちに置いてます😃
飲んべえが多いからね✨
さんま美味しそうです。これで焼酎があれば、完璧ですよ。うちの柚子の木は小さいので、サイズは可愛いですが10個くらいは取れます。今年は色付きが早い気がします
たけちゃん3さん
ぜひ参加したい講習会です
私は常圧上流の方が好みです。霧島は一番飲みますよ。流石に焼酎は作りませんが、ピーマンの焼酎はどんな味、香りなんでしょうね
カブの酢漬け
カブの独特な味は、ほかに例えるものがないです。大好きです。
嫁ちゃんさん
柚子美味しいですよ。皮だけでなく、果汁も美味しい。醤油に混ぜて柚子ポン。サイダーで割ったら子供も喜びます。大人も柚子酎ハイで。取りにおいでー^_^
ほんま近くやったら愛車🚴で頂きに行きた~い😂
「柚子ほしーい😁」
分けて欲しいで~す🙏その2
😁
取りにおいでー^_^その2
柚子って、微妙に違ういろんな種類があります。香りが凄くいいものや果汁たっぷりのもの、見た目、きれいだけと、あまりいい香りがしないもの、色々です。うちは果汁たっぷりで甘みがあるので、私は半分に切ってそのまま絞って飲みます。
香りがとびきりいい柚子も植えたいなあ。
>香りがとびきりいい柚子も植えたいなあ。
実生柚子の事かな⁉️
香りが特段いいよね👌
実生柚子って言うんですね。
今度苗を探そうかな。
今日、実山椒の苗を親戚のおばさんがくれました。詳しい種類はわかりませんが、惜しいと思ってたので凄く嬉しい。
どんなところに植えるのがいいのか、調べてみようと思います。
実のなる木って楽しいですね^_^
色々な材料で焼酎作れるんですね❗
勉強になりました🤗🤗
ゆず、いいですね〜😉
私も…
レギュラー33さん
取りにおいでー^_^その3
ほんと美味しいんですよ。
慌てて撮ってきたからヘタが
もげてしまいました(^_^*)