ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」を公開 「世界に調和もたらす」
https://www.afpbb.com/articles/-/3239283
以前から言われていた、Huaweiの新OSが公開されたそうです。その名も「HarmonyOS」。
>同氏によると新システムは「よりスムーズで安全」な「未来志向のOS」で、アンドロイドや米アップル(Apple)の「iOS」とは「全く異なる」という。
「よりスムーズで安全」というのがとても気になりますね。(^_-)
ちょっと書いている内容が違うので、こちらも参考に。
ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」を発表
https://japan.cnet.com/article/35141137/
>HarmonyOSがAndroidのようにオープンソースになる
とか。どうなるんでしょうかねえ。^^;
23 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スマートフォンでないのが気になりますが。
サムスンのTizen OSの二の舞にならなければ良いのですが...(^^ゞ
広まったらAndroidがヤバイですね。
アプリストアとかもどうなるのかイメージできない!
シェアが落ちてしまうので痛いでしょうねぇ。
アメリカが中国に入り込む余地をなくす格好になるので、今まで通り
Androidがこれまで通り利用できる形に持っていった方が良いでしょう。
トロン―国産OSが世界標準になる
https://www.yomiuri.co.jp/feature/quarterly/20180426-OYT8T50034/
記事読みました。よく分かっていない人が書いているようです。
ITRONは組み込みOSとして使われています。これが国際標準のIEEE規格に登録された、という話ですね。
Wikipediaを見てもらうと分かりますが、国内の組み込みOSではトップシェアを取っています。ただ、全世界で見るとあまり普及していません。
#トロンと書くと何か間の抜けた感じがしますね(^-^; 目がトロンとしてる、とか
本来のTRON OSはWindowsと同列のGUIを含むOSですが、日の目を見ませんでした。
ITRONは日本の製品に使われている関係で、海外でもシェアは少しはあるようですけど、海外の技術者はあまり関心がないような感じですね。
実はVMware上で動くBTRON仕様の製品を今でもたまに使ってます。^^;
何と、BTRONのユーザーなんですね。BTRONを使っている人を初めて知りました。
ほとんど進歩がないので、今となっては使いにくいところが多いのですが、ハイパーテキスト構造のデータが簡単に作れるところが今でもメリットかも^^;
iOSやandroid じゃなく、googleのFuchsiaの対抗馬らしいですね。タイミング的に、実はFuchsiaの派生品だったりして(^.^)
Android互換でなかったら、アプリが動かないのでは?
そういう意味では、パ〇リなんじゃないの?
AOSPベースでお茶を濁すと予想してましたが、マイクロカーネルと銘打つなら違うのですね
これは楽しみ(^^)
オンラインストレージやクラウドサービスと連携できないとね。
フォトストリームやGoogleフォトが使えない端末をみんな使うのかな?
Storeアプリの審査に共〇党が口を出してこないことを祈ります。
中国のOSって怖いが、トロンみたいに米に虐められそう・・・。
>オンラインストレージやクラウドサービスと連携できないとね。
フォトストリームやGoogleフォトが使えない端末をみんな使うのかな?
中国共産党が自由に検閲できるクラウドサービスを提供するのでは^^;
使えるのか!お得意の海賊版が出回るのか!
巨大市場ですが巨大コピーの国なので悩ましい所です(;^ω^)
市場は大きいですが、さすがに限度ってものがあると思います。
ビジュアルプログラミングの両方のサポートにより、開発者は複数のデバイスで実行されるアプリをより効率的に構築できるという。コンパイラの「HUAWEI ARK Compiler」は、Androidの仮想マシンと同等のパフォーマンスを発揮できるとしており、C/C++、Java、JS、Cotlinなど複数のプログラミング言語にも対応する。