3年使っていますが、感じたのは初です。最近遅くないですか?
- モバイル・IT通信
- au
3年使っていますが、感じたのは初です。通信がすごく遅い(重い?)です。
ここ1ヶ月で重い日がなんとなく増え始め、この1週間は容認できないほどの酷さになりました。
みなさんはどうでしょうか。
マイネオユーザーに一般的に起こっている現象なのか知りたくて投稿しました。
また、時期といいますか、私と同じように、今までほぼ全くなかったのに、今週急に!など。
画像等の少ない普通のネット画面でも、開けないことが頻繁に起こります。
大丈夫?と思えるような重さです。
何か問題があるのでしょうか。
~5年くらい前に出た端末なので、扱いが後回しにされてるみたいなかんじですかね
そろそろ買い換えどきなのでしょうか
これがもし普通の現象ならば、乗り換えも考えなきゃいけません
35 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
表示スピードは、24時間同じで快適です。
(田舎です)
![名称未設定.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/412/830/M_image.jpg?1565030588)
7月 8月の状況です。皆様のスピードを低下させないように
mineo様を使用しないように工夫してます。
私は、高速低速使ってます。
その他のMVNOはみな同じ感じに遅いてすよ。
間違ったコメントで大変失礼しました。
いつも低速だけで使い倒していることをよく書き込んでいらっしゃるので、低速のみの回線だけを契約されているのかと思っていました。
遅くなったと感じるだけでは❔
〉とはいえ月平均で14MBの高速使用で、24時間快適と言うことは説得力は無いですね。
説得しようとは思っていません。
私は、24時間快適というだけです。
私です。
〉Lemon-limeさん
も具体的な内容はありませんので充分です。
私の快適環境を説明する事はしません。
以上です。
私は、この程度でも快適に感じます。
朝夕のラッシュアワーと昼休みは、つながりにくいと感じます。
低速でもよほど重いサイトでなければ、待っていればアクセスは出来てます。
>コミュニケーションを円滑にする、相手に役立つコメントをするということは眼中になく、言いたいことを言うという考え方であると理解しました。
一方的に理解するのは自由です。
コミュニケーションを円滑にする、相手に役立つコメントをするということを常に考えて役立つコメントするように努力してます。
このスレッドでは、私の環境(ノウハウ)を説明するにいたりません。
Q&Aでしたら、しっかり説明いたします。
>Lemon-limeさん ごめんなさいね。
これ以上は、喧嘩になりますので私は失礼させていただきます。
![Screenshot_20190806-082213.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/412/894/M_image.jpg?1565049128)
Lemon-limeさんこんにちは。
mineoのAプランにて使用でしょうか?
添付の画像は、神奈川県西湘地域の住宅地にて、先程スピードテストをした結果です。(当方、mineo Aプラン回線、スナドラ630の端末にて計測です。googlechromeのブラウザを開いて「スピードテスト」と検索すれば簡単に計測できます。)
実際にここ最近、かなり体感が遅いとの事ですが、時間帯や地域でも差があるのはおそらくご存知だと思います。
ちょっと端末の影響も可能性が高いのかもしれませんね。
下記ご参照下さい。
『動作が遅いなら必見! Androidスマホの空き容量不足を解消する方法|TIME&SPACE by KDDI』
https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20180328/2286
スピードテストをしてみましょう。
PCは使い込むとどんどん遅くなりますが、スマホも同じです。3年前の端末だとストレージやRAMも容量が控えめでしょうから、大掃除をしてみてもいいかもしれません。
初期化すれば確実に判別できますが、自分がやりたくないことを人様にはお勧めしにくいです(^-^;
![Screenshot_20190806-124043.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/412/980/M_image.jpg?1565062896)
現在、ボトルネックの時間帯だと思います。同地域、同端末です。
数値上は…ですが、遅いながらもYahoo等ページを開く事が出来ます。
![Screenshot_20190806_124849.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/412/987/M_image.jpg?1565063388)
mineo Dプラン@名古屋市近郊です。昼休みに下り1Mbps以上出ているので御の字です。
≫昼休みに下り1Mbps以上出ている
うん。凄いと思った(笑)
12時台と18時台は従来から遅かったですが、ここ最近はそれ以外の時間帯でも初めて体験する遅さです。
夏休みが関係しているのかなぁ。とか勝手に思っています。
iphoneXです。
楽天モバイルはそこそこのスピード出るのにmineoはほぼ毎日フリーズ&タイムアウト。
なのでその時間帯はドコモに切り替えてますが、やっぱりキャリアは別格です。
これは何故なのでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
mineoの回線増強は十分ということになりませんか?
この手の質問は、okitaomoteさんかPhantomさんが的確に答えていただけそうです。
私の素人の考えでは、POIを通過できるパケットが制限されると、1つの基地局についても時間あたりの受け入れパケット数が制限されるのでは、と思っています。
パケロスしてる?
VPN経由だと相変わらず遅いですがパケロスは起きなくなるので、mineoのゲートウェイ機器に変な設定でもしてるんじゃないでしょうか…