掲示板

二つの誕生日‥‥‥。

今日(8月1日)は 平成元年に
他界した父親の誕生日‥‥‥。

もし今も元気なら73歳か‥‥‥。
まだ若いよな‥‥‥。

亡くなると誕生日が増えると
言われるようです
命日は父親の仏さまとして誕生日‥‥‥。

誕生日と命日‥‥‥。
二つの誕生日‥‥‥。
どちらも大切にしないと
いけないですよね‥‥‥。

という事で‥‥‥。

我が家と実家はすぐ近くなので
今晩 嫁さんと2人で
仏壇に手を合わせに行きます。

仏壇の上に飾ってある
父親の遺影写真‥‥‥。
見る時によって 笑っても見え
時には怒っても見えるんです。
不思議です‥‥‥。

怒って見える時は
《何かいけないことをしてないか‥‥‥。》
《仕事もっと頑張らなければ‥‥‥。》と
思うようにしています。

笑って見える時は
《よし‼️ いいんじゃないか‼️》

このまま 周りの人達に
《目配り・気配り・心配り》を
ちゃんとできるよう 心がけよう‥‥‥。
仕事も続けて頑張ろう‼️‥‥‥。と
思うようにしています。

さて‥‥‥。
今晩はどっちの顔なのか‥‥‥。


なんか表現しにくいんですが
73歳の父親 ‥‥‥。
どんな感じなんかな‥‥‥。
一緒に仕事してるんかな❓
頭もツルツルやったりして 🙄(笑)
孫も溺愛マックスなんやろな‥‥。
いろんな事を思ってしまいます。
それが叶わなかったのが
残念でなりません‥‥‥。

僕の息子にそんな思いをさせないように
体に気をつけて 1日でも長く生きられるよう
頑張りたいです😊👌

と言っても父親自身もこんな幕引き
思っても見なかったと思います。
悔しかったと思います。
運命だったのか‥‥‥。
その言葉で片付けるには
あまりにも 惜しい人を亡くしました。

あの人(父親)は
長生きするべき人だったのに‥‥‥。

長生きして 周りの人達に
プラスになる事を話してあげ
笑顔を振りまいて元気にさせる‥‥‥。

それができる人だった‥‥‥。

何よりも周りの人達より
僕自身が父親から
もっともっと吸収したかった‥‥。
残念です‥‥‥。

兎にも角にも‥‥‥。
73歳‥‥‥。
お父さん 誕生日おめでとう‥‥‥。

今晩 行くからな‥‥‥。

笑ってくれよな‥‥‥。


22 件のコメント
1 - 22 / 22
おはようございます。
私も父を昨年の12月に、母を今年の2月初頭に亡くしました。
色んな人生の選択をした今年…
父と母はどう思ったんだろうと考えてしまいます。。
ゆっくりとお父さんとお話しして来てください。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
にゃんこ丸さん

大変でしたね‥‥‥。
いろいろしないといけない事があり
なかなか落ち着くことなんてできませんよね
体壊さないようにして下さいね😊
にゃんこ丸さん

🙏🙇🙏……
Tanabata_Eveさん

とにかく前に前に進もう🎶👟👟
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
K33さん

前に前に 進みます‼️

ありがとうございます😊
Tanabata_Eveさん
若い時にお父さん亡くされたんですね💦
それでも父親の背中みてそれだけ思えるのは素晴らしい事だと思います👌
しっかり供養してあけてくださいね🙏
連投すいません💦
にゃんこ丸さん
いつもの元気な投稿みてたらまさかご両親を亡くされたとは…
初盆なのでお参りよろしく🙏
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
レギュラー33さん

厄年でしたからね‥‥‥。

早すぎましたわ‥‥‥。😢
Tanabata_Eveさんのお父様のお誕生日、おめでとうございます。

このスレを拝見して、Tanabata_Eveさん程ではないですが、
同じように若くして父親を亡くしている、私の父を思い起こしました。

私の父が20歳の時、その父親(私の祖父)を50歳過ぎで亡くしています。

その後は世帯主として、色々なことを先頭を切ってやってきたようです。
全ての事に親を頼っていた私の20歳台とは、エライ違いです。

その父も今年5月に亡くなり、今月が初盆です。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
Salalahさん

僕も長男で 突然逝ってしまった事もあり
母親の落ち込みは凄く
立ち直るまで結構な時間がかかりました。

寄り添ってやるしかできないですが
あの時は 極力 そばにいてやってたのを
思い出します。

母親は今でも バリバリ元気です
孫‥‥‥ 溺れるくらい溺愛してます 😊
Tanabata_Eveさんへ
誕生日と命日が同じ人は
 外国の有名人ではイングリッド・バーグマン (1915/8/29~1982/8/29)
 カメハメハ大王5世 (1830/12/11~1872/12/11) ハワイの王様
 日本では坂本龍馬
 誕生日は、天保6年(1836年)11月15日、命日は慶応3年(1867年)11月
 15日です。しかしながらこれは旧歴であり、新歴に直しすと誕生日の
 天保6年11月15日は、1836年1月3日。命日は慶応3年11月15日は、1867年
 12月10日となります。と言うことで坂本龍馬はどうなるでしょうか❓
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ

FBAC3E54-F855-4810-9804-7FD17EDF10C3.jpeg

うちの父親は誕生日と命日は違う日です (笑)

しかし‥‥‥20へえ〜差し上げます
Tanabata_Eveさん。
早くに、お父様を亡くされてるとは
存じ上げませんでした。
今立派にやられてみえるから。
私の父(81)健康です。
母(76)は、肺がん・ステージ4です。
父が、元気なので、病院への
送迎、車椅子の…、いろいろ
やってくれて、助かっており
甘えております。
Tanabata_Eveのおっしゃるように
今のうちに、学ぶべき所は
学んでおかないといけませんね。
居るのが当たり前になっていました
気を引きしめないと!
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
キタン007さん

お母様の治療のあとなんかは
特に体調が優れないと思うので
そんな時お父様は 特にいろいろ
大変だと思います。

お父様の体調にも気にかけてあげてください。
お父様は しっかりしないと‼️と
自分に言い聞かせて介護をしてるでしょうけど
疲労 ストレスはお母様同様かと思います。

お母様はもちろんのこと
お父様の体調の変化も 注意してあげてください

ちなみに僕は ドクターでも何でもありません

偉そうにごめんなさい🙇♂️
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
実家に 父が大好きだった キャラメルコーン
(父は 必ず お皿にキャラメルコーンを入れて
爪楊枝で 一つ一つ刺して食べてました‥‥‥。
ピーナッツは食べてなかったです)
と水羊羹を持って(これも父の大好物)
手を合わせてきました‥‥‥。

今回は‥‥‥。

笑って見えました‼️✌️😊
Tanabata_Eveさん。
おっしやられた様に
父は「自分がしっかりしないと」と
頑張ってるようなので、
時々父母の様子を見に行ってます。
継続していこうと思っています。
ありがとうございます。
Tanabata_Eveさん

今日のお父様のご遺影は笑顔でお二人を迎えてくれたのですね(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

お誕生日や命日を忘れずにご実家に来てくれるのをお父様も喜んでるはずですよ😊

働き盛りでの急逝…それはそれはお父様も無念だったでしょうね😭

Tanabata_Eveさんファミリーが仲良く健康でいることが何よりの親孝行です。
長生きしましょう!!
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
美影さん
ありがとうございます。
嫁さんに聞いても 笑って見えると言ってました

もうキャラメルコーン 一袋
完食してると思います😊👌
うちの父も 同じぐらいの年齢で
病気で他界しました。
親孝行らしいことがあまりできずに
喧嘩もいっぱいしたけど
父には感謝しています。

うちも好きだった🍺とお菓子を
仏壇に供えました。
>亡くなると誕生日が増えると
恥ずかしながら初めて聞きました。
そして「今年で○歳か~」って思うということは、
お父様は、 Tanabata_Eveさんの中で歳をかさねてるのですね・・・
合掌です。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
頑あずまっちさん

好きなものも供えるのが1番ですもんね

そのあと 僕が拝借します‥‥‥。

親子‥‥‥好きなものも似てます (笑)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
nemui99さん

誕生日も大切にしないといけないと
思うんですよね‥‥‥。

僕の中では 常に生き続けてますから‥‥‥。

父親をリスペクトしてますので‥‥‥。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。