掲示板

なぜ自民党は予算委員会開催を拒否したのか?(一部訂正あり)

通常国会は閉会してしまいましたが、野党からの規則に基づく予算委員会の開催要求を無視した自民党の審議拒否により、とうとう予算委員会は開かれないままでした。

「衆院規則第67条2項 委員の3分の1以上から要求があつたときは、委員長は、委員会を開かなければならない。」
「参院規則第38条2項 委員の3分の1以上から要求があつたときは、委員長は、委員会を開かなければならない。」

衆議院、参議院、それぞれの規則に定められていることすら自民党が守りませんでした。自民党が予算委員会を開かなかった経緯をわかりやすく書いた記事がありましたので、ご紹介いたします。

『与党の審議拒否は、国会制度の想定を超えた蛮行。これこそが「サボり」である』
https://hbol.jp/190511
ハーバービジネスオンライン(2019/4/18)

『なぜ自民党は予算委員会開催を拒否するのか? 熟議拒否が議会制民主主義を壊す』
https://hbol.jp/194150?cx_clicks_art_mdl=1_title
ハーバービジネスオンライン(2019/6/8)

こういった詳しく書かれた記事を読んで、初めて大手メディアの記事を理解できます。

『与党 野党要求の予算委 集中審議に応じず』
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/18434.html
NHK政治マガジン(2019/6/5)

『野党、参院予算委員長解任決議案提出へ 終盤国会の攻防激化』
https://www.sankei.com/life/news/190618/lif1906180029-n1.html
産経新聞(2019/6/18)

権力を持っているものの好きに出来たら、それは民主主義ではないんです。権力者の好きにさせないために、少数の3分の1以上の要求で委員会を開かなければならないとなっているのです。
規則すら守らず、自分たちが不利になるかもしれない議論には応じない勝手な姿勢、あなたはどう思いますか。

----------------------------------
→訂正 実際には衆議院で1分半、参議院で2分半ほど開かれました。アリバイ作りでしょうか。議論したくないのは、誰でしょう。
衆議院予算委員会(2019/6/26)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=49232&media_type=
参議院予算委員会(2019/6/26)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=5371&type=recorded

→訂正 規則に基づく開催要求は参議院のみでした。全野党での開催要求です。
衆議院では野党で3分の1以上の委員がおらず、規則に基づく開催要求はできませんでした。開催要求自体は何度も委員長にしています。

*一部事実に反することがありましたので、訂正いたします。お詫びいたします。


21 件のコメント
他のユーザーが投稿したコメント内容が利用規約に抵触しているおそれがあるため、一部非表示となっています。
近日中に運営事務局にて表示可否を判断いたしますので、今しばらくお待ち下さい。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
1 - 21 / 21
どうも思いません(´・ω・`)
要求があった場合、「いつまでに」開かないといけないのですか?
「直ちに」ですか?

選挙後の開催なら、規約違反ですか?
自民党は仕事していないですね。早く野党に落ちて欲しいところ(党のいう「暗黒の時代」に)ですが、今度の選挙もまた自民党が勝つのかなぁ?
(自民の味方ではありませんが…)

>> jyoroさん

自民以外で、どこが与党出来ると思われますか?
本質の議論から離れた政権の揚げ足取りや批判の為の批判をしたりと国会を政争の具やパフォーマンスの場にするなら延長しても意味がない。
自民党に代わる健全な野党が存在しないのが日本の不幸。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
健全な野党はいつ育つのでしょうか‼ 🐼(^▽^)
> たけちゃん2 さんへ
 有権者が健全な野党を育てることも必要。
 人口も生産人口のみに注目せず、将来を考えて少子高齢化対策として子育て支援を行っている。
 単純に1/3以上の要求がなかったからじゃないの?
政治家に国民のための仕事をさせるのも、政治家をダメにするのも国民(有権者)と言う事ですね。
左巻きの馬鹿とは酷い言い方ですね。😅
カブブ
カブブさん・投稿者
ベテラン
皆さんのチップ、コメント、ナイス、ありがとうございます。
一部事実でないことを書いてしまっていたので、訂正いたしました。ごめんなさい。
お一人ずつコメントすべきなのかもしれませんが、まとめさせていただきます。

とかく国会というと、与党と野党の対決、政争などとされてしまいますが、みんなで出し合ったお金をどう使うか、きちんと使われているかの話し合いを、
(国民みんなでは無理だから)国民の代表が権力を持っている行政機関に対し、問う場が国会の予算委員会であると思っています。
権力を持っている側が、話し合いにすら応じないことがどれほど危険なことなのでしょうか。
どちらを応援するかということではなく、話し合いすらせず、全て多数決で決めてしまうことは、選挙で多数派を得たからといってやっていいことではありません。
人々が長い時代をかけて作り上げた、自分達のことは一部の王様や権力者ではなく自分達が決めるという、民主主義って、壊そうと思えばいくらでも壊せるんですよね。

こういうことを言うと、「反日だ、○○人だろ、どの国の味方だ」などと仰る方もいます。
他の国は関係ないです。国民の一人として日本のことを話しています。
他人や他国を「バカ」にしたり見下さなくても、あなたは素晴らしい人だし、日本はいい面もたくさんある国ですよ。
まじめに書くと
 予算委員会を開いたとしても、幹となる予算の話はいっさいせず、本来従属的な内閣や政府のチェックという名目で、結論がでない与党たたきを野党が行うのが目に見えているから。 
 だと思います。
 そして、過去の森友や加計問題の追求からみても、結論として何らかの制度変更やシステム見直しといったところにメスが入れられるのならまだしも、何ら前に進むことはありませんでした。
 そんな野党を始めマスコミに対し有権者は嫌気がさし、予算委員会が開かれないことに対し、なんの世論も盛り上がらない。 ということを与党も充分認識しているからということだと思います。
日本の場合、稀に見る一党による超長期政権ですね。
もちろん、一時的に他党に譲る時期もありましたが、にわか感がぬぐえず実際不手際が際立って、一時的に政権を担った政党は何れも失墜して行きます。
自民党のような、マスメディア、経済団体利用を含め、強固なシステムが構築できないのでしょうね。

近視眼的には安定した長期政権は、経済や社会全体にも比較的安定をもたらします。
しかし、変革や改革といった変化が起こりにくいでしょう。現在のアベノミクスも力業に近いです。掲げている改革は掛け声ほどは進んでいませんね。
じゃあ、過去、他の政党に移った際に、変革改革は成功したかというと、冒頭の通り、不手際続きで実力不足を露呈して……。『それなら、まだ自民党のほうが、マシじゃねぇ?』って、なって行きます。
二大政党制への構想も露と消えました。(^^;

さて、何故、ちゃんとした野党。初来的に政権を担える野党が育たないのでしょうか?
現在の政治が、政治家も有権者も過去のやり方や考え方から、新しいそれへ移行できていないからでしょう。
古い体質が未だ未だ染みついて取れない。悪くなるぐらいなら、今のままが良い。茹で蛙になってゆくことに気がつかないのでしょう。
特定の利益誘導や忖度があっても、それが解消されたからといって自分の今の生活が僅かでも悪くなるかもしれないなら、現状で良いと考えるのでしょうね。
マスコミも(一応)必ず取り上げるNHKの中継もライブ、安倍さんがサボれない、時間も長く原則的に審議内容に制限なく、どんなテーマでも議論される。
安倍さんにとっては1番憂鬱な委員会、尚選挙目前。
安倍さんの言う「暗黒の時代」の方がまだマシなのかも知れない。逃げたり嘘ついたり威圧したり、国民をないがしろにする政権よりも…
>しん@山形さん
ナイスです。
カブブ
カブブさん・投稿者
ベテラン
その①

>しん@山形さん
ご指摘で、衆議院では規則に基づく3分の1以上の委員で開催要求していないことに気づきました。ありがとうございます。
>>予算委員会を開いたとしても、幹となる予算の話はいっさいせず
ご紹介した記事では他国の例を挙げ、以下のようにあります。
『首相を含む各大臣に対して「口頭質問」の機会が、政局と無関係に定期的に開催され、そこで行われます。例えば、イギリス議会では、開会中の月~木曜日、決まった時間に本会議場で「口頭質問」を実施しています。大臣が日替わりで登場し、議員の質問に答弁します。毎週水曜日は、首相答弁の日で、慣例で野党党首が質問に立ちます。フランスとドイツは週1回、開催しています。』
森友や加計問題にしても、何らかの制度変更やシステムを見直すには、与党の賛成がないとできないことです。見直したくない、見直す必要がないと言ってるいるのは誰でしょうか。

権力はよほど強い戒めがない限り、腐敗します。党総裁任期を2期までとされていた規定を変え、権力にしがみ付いているのは誰でしょうか。

マスコミは国民のことなんて見ていません。特にテレビは放送免許を与えてくれている政府のいいなりです。民間放送の収入源は高額なCM料金を払える大企業なわけですから、自分たちのお客様である大企業に不利になるような放送は絶対しません。中身がなくても視聴率第一です。
消費税増税の一方、法人税減税をし、大企業に有利な税制にしているのは、現与党です。
本来はNHKが独立した姿勢で放送すべきですが、NHK経営委員会の人事や予算承認を国会に握られており、与党応援団の一員となってしまっています。
カブブ
カブブさん・投稿者
ベテラン
その②

国民の関心が低いというのは皆さんの仰るとおりですが、選挙前に「無党派層は寝ててくれればいい」なんて言った首相もいたくらいです。
国民の関心が低い方がありがたい政党がいるんですよ。組織票を投じる人だけが投票してくれればいいと思っているのでしょうか。
つい先日も与党幹部が事業者との会合で「選挙を一生懸命頑張ったところに予算をつけるのは当たり前だ」などと、税金を私物化するような発言をしました。
限られた人だけが投票し、限られた人のためだけの政治を行い、ますます国民の関心は低くなる。悪循環ですね。
一時、無党派層も含め関心と期待を集め民主党が政権交代したものの、自民党が長年かけて良くも悪く築き上げたシステムを3年ほどで変えることもできず崩壊してしまいましたが、期待が大きかった分、落胆も大きく、恨みすら買ってしまいました。
戦後のほとんどを自民党が政権を担っているのに、たかだか数年政権を担当した民主党がどうのこうの言うのは、あの人の特徴です。

こういった話はリアルではなかなかできないので(そこにこそ無関心の元凶があるのでしょうが)、皆さんと議論、言い合い?ができることは、楽しいことです。

意見や考えは違って当然、だから議論が必要なんです。
自民党が予算委員会を開かなかったということは、こういった議論する場さえも封じてしまったということなんです。
予算委員会での議論を見れば限られた人だけでなく、無党派層も関心を持つでしょう。

選挙との時だけ都合よく、国民の皆様のためになどと言う人は誰かを見極めたいです。
政治に無関心でいる人も、無関係ではいられません。
とりあえず暗黒の時代は「嫌」です
最悪でしたから

注視するだけの為替
直ちに影響ないとしか言わない誰かさん

イロイロ言いたいですが、今の与党がまだ良い
出来るなら、自民党と連立A+連立Bで一部の勘違い議員を抑えてほしいとは思います
ぱんてら氏へ

>左巻きのバカが掲示板を政治利用しているので、通報します。
>バカはKの心配でもしていなさい。


「バカ」と書き込んでも、禁止用語には引っ掛からない。

自分自身を自虐的にそう呼ぶ事も多々あるから、禁止にされては支障が出るためだろう。

しかぁし、他人に対して用いるなんてのは言語道断だ。
2015年から居ても、いまだにここをどこぞの無法地帯と一緒と勘違いされているのではないのか!?

しん@山形氏のような論法で話しかけ出来ないものなのだろうか??

めんどくさがりやなのか、短い文章しか書かないようだし、
よく知りもしない相手を罵るなどヘイトの片鱗ものぞかせている。日本人の風下にもおけないな。

「違反報告します。通報します。」などという、意味不明なルーチンワークも繰り返しているようだし、今回忠告してもまた繰り返すようなら、野蛮な人物、誹謗中傷者、確定だ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。