掲示板

総合平均ではイオンモバイル、mineo、IIJmio

本日の日経トレンディの記事です。 参考にどうぞ。
D社系のMVNOの速度計測報告です。
タイトルにもあるように、総合力はイオインモバイル?
mineoは 総合 2位 でした。  Aプランも測定してほしかった。。

http://style.nikkei.com/article/DGXMZO03589730U6A610C1000000?channel=DF260120166490&style=1


9 件のコメント
1 - 9 / 9
2位とはなかなかの健闘ですね(最近チョット遅い気がするけど…)
とりあえず、mineoには常に「一位になるぞ!」という気持ちでいてほしいです(^_^)/
mineoの2位は妥当として……イオンモバイルが1位?かなり意外ですね。申し込みも殺到してたはずですよね…
    ⊙ ⊙
   / /
  ( Д )
オンラインでの販売ランキングなども上位のようですが,私たちが思っているよりも,加入者は急増しているのかもしれませんね。

もしそうなら,mineoスタッフの皆さんは増強のタイミングの判断に,困難を抱えているはずです。

まぁ,それを酷いスローダウンの言い訳にすることはできませんし,せっかく加入したユーザーを落胆させて離すようなことがないようにして欲しいところです。
この結果からお昼に関しては、地方ではそれなりの速度か出ているのでmineoがいくら回線を太くしても、ドコモが頑張らないと結局ダメってことでしょうか。そう考えると格安simの割合が増えると人が集中する場所は、ますますドコモ回線が細くなりそうですね。
平均速度ではイオンモバイルが一番ですが、実際の計測データを見ると
mineoが一番速い場面が多いですね(^^

今は加入者が増えてきて増強が追いつかずに遅くなっていますが、
増強自体は月1~3回程度行われているので、今後mineoさんが頑張って
改善してくるのではないかと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
イオンモバイルが1位なのには驚きましたが
mineo-dが2位も驚きです。

私の自宅周辺はdocomo電波が宜しくないのでしょうか。
もう少し色々なデータを取って比較してみたいと思います。
まあ、この辺の一番ってコロコロ変わりますからね(´Д` )
確かに使っていて特に不便は感じませんけど。
イオンモバイルは主婦層からの獲得が多いイメージ。

夫「テレビCMでやってるmineoっていいと思わない?」
妻「私がいつも行ってるイオンでそんなの契約できるって」
夫「・・・」

我が家の会話じゃないけどこんな風になりそう(^^ゞ
私も、mineoへ移行する時、イオンモバイルと楽天モバイルも検討して悩んだんですが…。
・イオンは店頭申し込みができる→サポート面で信頼できそう
・取り扱い機種が多いので機種変更も検討しなすい
等が魅力なので速度にこたわるユーザーはほとんどいないはずですけどね。
したがって、mineoには速度にとことんこだわって欲しいなと思いまする
( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。