掲示板

【主婦】喜ばれ素麺

816339CF-D843-4795-B0FA-73971C8398DC.jpeg

昼ごはんのイメージがある素麺。
されど素麺。シンプルな白。

そんな素麺だけどおもわず
『え!おいしそう!』
と言わせてやりましょう。
素麺を毎日食べても飽きない夏レシピを考案したもののお披露目の場が全くないのでこちらにひっそり投下します。

【毎日素麺企画の利点】
●調理時間15分(1〜2人分)
●一品でも具沢山だから豪華
●夏バテ予防に最適。
●洗い物がラク
●冷蔵庫にある物は大体具に使える
●具は乱雑に刻むだけ。
●ドレッシングで代用可

…もう利点しかない。
…オススメしない理由がもはや無い。

[素麺に合う具一覧表]
1位トマト・プチトマト
1位きゅうり
1位グリーンリーフ・レタス
1位オクラやモロヘイヤ、じゅん菜等のネバっこいやつ
1位納豆&キムチ
1位生卵
1位メンマ・桃屋のやわらぎ
1位塩昆布
1位ミョウガ&紫蘇
1位ザーサイ
1位蒸し鶏
1位ワカメ、海藻
1位明太子
1位トビっ子
2位レモン、ライム、ゆず
2位キクラゲ

…優劣がつけられない。
全部混ぜても合いますが上記から3〜5種くらいでOKです。組み合わせ自由。
赤、黄、緑の色味がポイント。
2位の柑橘類は塩ダレに合います。
キクラゲは中華、韓国風の辛いタレに合います。

具が変わっても味が同じだと飽きます。
続きまして、タレ。
❶【めんつゆ】
めんつゆ、ごま油、酢
❷【紫蘇ドレッシング】
紫蘇ドレッシング
❸【あっさり塩味】
白だしor昆布だし(顆粒)、リンゴ酢、砂糖、塩、おろしニンニク(風味づけ)、サラダ油orオリーブオイル
❹【こってりゴマだれ】※うどんに合う
白ねりゴマ、マヨネーズ、醤油、砂糖、ごま油、酢、白ごま
❺【こってり中華】※うどんに合う
ラード(なければゴマ油)とネギ、ニンニク、唐辛子粉を炒めて香油を作る。ウェイパー、醤油、砂糖、酢
❻【こってり韓国】※うどんに合う
牛脂とニンニク、唐辛子粉を炒める。ダシダ(牛出汁)、おろし生姜、醤油、砂糖

タレは麺を茹でる前に作り、食べる直前に各々お好みの濃さでかけましょう。かけ過ぎにご注意。こってり濃い味系は、入麺や冷やしウドン、中華麺にも合います。

最後に、トッピング。
刻み海苔、天かす、ゴマ、フライドオニオン、ベーコンチップ、鰹節、などなど

たかだか素麺が、こんなに多くの味変の可能性を秘めているので是非お試しください。ほかにこんな具材やタレも合うよ、があれば教えてください。

※写真の具材は
メンマ・トマト・ラディッシュ・ラディッシュの葉・木の芽・ネギ。
タレは【こってり韓国】
トッピングに黒胡椒です。

8170AF94-CDAD-4062-B903-27DF2C19CC6A.jpeg

具材を切る手間と皿出すのが面倒くさいですが、お好みトッピングのビュッフェ形式も楽しめますよん。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
お店かっ(๑´ڡ`๑)美味しそうねぇ

色々な具材があって迷っちゃうなぁ
素麺のイメージが変わりました♬

色々なバリエーションが楽しめますね💚
今年の夏は、これで大量の素麺を消費出来そうです(^^)
私は素麺を食べないので、せっせと主人の為に料理(?)してみましょう(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )
美味しそうですね🤗
ogyaさんのめんつゆたれにいりごま、すりごま入れても美味しいですよ
この素麺だったら食欲無い時もモリモリ食べれそうですね
思わず食べすぎちゃいそうです!
これはすごい
見た目も綺麗なオシャレ素麺
とても美味しそうです(*'▽')
ビュッフェ形式っていいかもしれませんね。
食べすぎるかも(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
なんとお洒落な素麺…これなら来客の時にも出せそうですね_φ(・_・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
夏の昼の定番は素麺です。
素麺産地は有名な所で三輪素麺、小豆島素麺、島原素麺、播州素麺、(揖保乃糸)などがありますが内では主に揖保乃糸を食べます。
しかし素麺料理で1番、美味しいかったのは兵庫県龍野市に旅行で行った時に食べた「にゅうめん」(具材とつゆはうどんと同じような物)です。にゅうめんの中に梅干しが入っていてこれが全体の味を良くしていました。もう1度食べたいけど、小さい店でしたから多分、無理でしょう‼ 😊😊🐼(^▽^)
ogya
ogyaさん・投稿者
エース
>ポカホンタスさん
トマト(微塵切り)、紫蘇(千切り)
塩昆布、めんつゆ&ごま油
シンプルだけどお手軽で夏場でも食欲わきますよ^_^

>モコナナさん
素麺の消費にお役立て出来ると嬉しいです!素麺だけでなくちょっと太めのにゅうめんや乾麺うどんにもとても合うので是非ご家族に^_^

>レギュラー33さん
すりごま、美味しくなりますね!
夏場は、スルスルっと食べれる麺類にいきがちなので、ゴマの風味でより美味しく食べれそうです!有難うございます。

>mineo612さん
素麺だけだと2束くらい食べちゃってましたが、歯ごたえある生野菜や具、油分が加わることで満腹感を与えてくれます!意外と食べ過ぎ防止になりますよ♪

>おおいたぽんたさん
毎日手抜きで素麺にしたい気持ちから考えました笑。手抜きバレせず満足してもらえるので主婦の方々におススメです^_^

>ぐ〜たんさん
ビュッフェ形式は手巻き寿司みたいな感覚で、子供達とも楽しめそうですね!
ただ、具材の種類が増えると切るのが大変…笑。 余った具はタレと合わせて和物サラダにできます♪

>wata_takaさん
来客用にも勿論、喜んでもらえます!
急な来客でも、素麺と夏野菜さえ有れば良く、下拵えや揚げたり煮たりせずとも、すぐお出しできるので便利です。

>たけちゃん2さん
色んな麺の種類で試しましたが、揖保乃糸は素麺の中でも非常に細麺でしたから口当たりを合わせるために具材はより細かく刻んでサッパリ系のタレと合わせるとGOODでした。梅干し味のにゅうめんですか、珍しいですね!梅干しも夏場は欠かせない存在です♪美味しそうなのでやってみますね^_^
素晴らしい!👏👏👏
真似させてもらいます!(笑)
ogya
ogyaさん・投稿者
エース
>ケロコロさん
有難うございます!暑い日に食べるのには最適ですよ♪ぜひやってみてください😆
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。