掲示板

一軍の食器です(6/25)

IMG_1011.JPG

我が家は、ほとんど作り置き料理なので(特に野菜と果物)、
食器は、いただくときだけに盛り付ける食器ではなく、容器(入れ物)としても使えるものを選んでいます。
ゴールドキウイの上に乗ってるものは、ミョウガです。
ミョウガを買ってきたらすぐに細かく切って水にさらして、水切りして、スタックタンブラーに入れておきます。
これからの季節は、お豆腐やみそ汁等にぱらっとかけてよく登場します。
大きなガラス瓶は、アメリカのガラスメーカー、ballメイソンジャーのワイドマウス480mlです。
これもなかなか便利で、一軍です^^
ワイドマウスが好きです。食べ物を入れやすいし、洗いやすい(手を入れて洗える)ので。
付属で付いている金属のフタは、何回か使うと錆びてきます(割とすぐに錆びます)。
なので、3,4日程度で食べきれるのであれば、保存瓶専用のフタを使わずに、
プラスチック製のフタに切り替えて使っています。
写真に写っている白いフタは、ballの別売り品なのですが、日本では入手しにくいです。
Amazonjapanで、輸入並行品を販売していて、私はそちらを購入しました。
外国から発送になるので、かなり時間がかかりますが・・・


9 件のコメント
1 - 9 / 9
スッキリしていて素敵ですね🐱💕
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
ありがとうございます!
ここまでやっておくと、後がラクできるので助かってます。
盛り付けとかは家族にやってもらってますw
まとめて処理しておくと、後が楽ですね!
器を揃えると冷蔵庫を開けたときに美しいし、分かりやすくていいですね。
わかっちゃいるけど、なかなか出来ない(^^;
冷蔵庫もスッキリ見やすくていいですね👍👌
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
家の冷蔵庫に見習うように言っておきます。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
☆sayakakaさんへ
毎回イチから作るのが面倒ですよね~
なので私はまとめてます。
ここに辿り着くまでに、結構食器を入れ替えました。
お気に入りの食器たちも、思い切って、処分しました^^;
好きかどうかより、稼働率が高いか低いか(役に立つかどうか)で、一軍二軍を選んでます。

☆レギュラー33さんへ
ありがとうございます!
冷蔵庫の見える化は、実は夫が見えない人間だったので頑張りました。
よく聞かれました。バターどこ?とか・・・
私的には、目の前にあるのに、なぜ聞く?と、かなり、かなり不思議でした(爆)

『話を聞かない男、地図が読めない女』という本を読んで、
我が家にはそっくりそのまま当てはまるということが判明しましたww
(私は地図が読めないです。)

その後、ガラスのコップを利用するようになりました。
結構このコップになんでも入れてます。
おやつとかも^^;
ダイエットにもいいです(食べ過ぎ防止に)

☆xiangpi(シャンピ)さんへ
家の冷蔵庫にwwww
我が家の冷蔵庫はきっと夜中に文句言ってると思います。
ウチの社長はモノ使い荒い~、24時間働かせられてる~とw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「nemui99」さん冷蔵庫の中がスッキリしてますねえ!!
内の家内に見習ってほしいぐらいです。輸入品の白い
蓋も素晴らしいです。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
☆たけちゃん2さんへ
ありがとうございます!
でも、実はずるしています^^;
きれいに見えてる部分だけ撮ってるのです(テヘヘ)
台所は化学の実験室と同じだと思っています。
機能の美しさに憧れますね(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。