掲示板

【火曜美術館】シャルル=フランソア・ドービニー展/損保ジャパン日本興亜美術館

DSC_1331.JPG


Eテレ「日曜美術館」ではありません(笑)
http://www4.nhk.or.jp/nichibi/

本日(6/18)、所用で新宿に出てましたが直帰させてもらい···(笑)
曇り空でも気持ちは晴れております(笑) アタリマエデスネ
美術館はこの42階にあります。

DSC_1333.JPG


1階エントランスロビーでは、ドービニーの紹介アニメーションが流されていました。

DSC_1334.JPG


42階の美術館入口ではこんな看板(?)が出迎えてくれます。
一応僕もお手伝い(笑)

DSC_1336.JPG


風景画家として成功した人です。
フランス国内を広く旅して絵筆を取ったことから「旅する画家」とも、船に乗って(自ら操船)旅に出て、そこをアトリエとしたことから「水辺の画家」とも呼ばれています。

20190420_art00.jpg


ドービニーの絵を見て感じるのは、日本人が日本の原風景として里山を想うように、フランスの人達はドービニーの自然風景の絵にフランスの原風景を感じたのではないかと···。

20190420_art04.jpg


実際、パリがどんどんと近代化され始めたフランス第二帝政時代に絵が売れ始めたのは偶然ではないと思います。

20190420_art05.jpg


ドービニーは印象派画家たちの良き理解者でした。
サロンでモネが落選の憂き目にあった時、それに抗議してコローとともに審査員を辞めています。

20190420_art06.jpg


またゴッホはドービニーを深く敬愛しており、ドービニーの自宅を訪ねて(その時すでにドービニーは他界)「ドービニーの庭」を描いています。
「ドービニーの庭」はゴッホ最晩年の作(自殺1ヵ月以内らしい)ですが、2作あって、その一つは日本のひろしま美術館にあります。
( ↓ )の油絵です。

top_img39.jpg


会場には収蔵品も展示されていました。
グランマ・モーゼス、セザンヌ「りんごとナプキン」、ゴーギャン「アリスカンの並木道」、そしてゴッホ「ひまわり」


損保ジャパン日本興亜美術館 2019年4月20日(土)~6月30日(日)

<巡回先>
鹿児島市立美術館 2019年7月19日(金)~9月1日(日)
三重県立美術館  2019年9月10日(火)~11月4日(月・祝)

DSC_1332.JPG


なお、美術館は今年の9月頃に休館して、来年5月頃に現在建設中の「新館」に移転再開するそうです。

これだけの数の絵画を一堂に集めた展覧会は本国フランスでもないそうです。
時間を作って是非どうぞ(笑)


13 件のコメント
1 - 13 / 13
おはようございます。

いいですね🎵
何とか時間見つけて行こうと思います。新宿まで2時間かかりますけど。
😆
優雅な午後ですね♡

常設展示作品も素敵♪
午後休み取って、いってみよーかしらん ♪(*´ω`*)アーハン

IMG_20190619_085949.jpg

お務めご苦労さまで~~す🐸
ドービニー、初めて知りました。
ヨットが浮かぶ水の表情がいいですね。
新宿は遠いので、巡回先で行ってみようかな。
素晴らしい♪コンチキショー♪(笑)
近くで(熊野神社辺り)に9年勤務してたのに行った事ありませんでした♪
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>mineBeBe さん
>何とか時間見つけて行こうと思います。新宿まで2時間かかりますけど。
😆

2時間はちょっと長いですが、フランスに行くよりは短いですから(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>yosssy さん

平日もあって、思ったよりも人が少なくてのんびり鑑賞できるのはポイント高いです!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>K33さん
>お務めご苦労さまで~~す🐸

ありがとうございます!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>Clemon さん
>ドービニー、初めて知りました。

日本ではあまり有名ではありませんが、ドービニーの水辺の画はモネをインスパイアさせたと思います。
ぜひお時間を作って···(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>みねおさん
>カエルだー🐸✨

水辺にカエルはつきものですからね!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>にゃんこ丸 さん
>近くで(熊野神社辺り)に9年勤務してたのに行った事ありませんでした♪

やっぱり居酒屋の方が···(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>k.o.m さん
>漫画「ギャラリー・フェイク」第1巻「傷付いたひまわり」
>藤田玲司とサラ・ハリファの出会い

すみません、漫画に疎くて···ペコリ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。