掲示板

suica以外のエリアの方、モバイルsuicaつかってますか?

Suicaエリア以外の方の、ご意見伺いたいです。

モバイルICOCAとかモバイルSUGOCAとか無いのですが、
Suica以外のエリアの方、モバイルSuicaは利用されてますか?

クレカでチャージできるのがメリットかなと。

私の定期は東急名誉駅長カードタイプなんですが、モバイルSuicaは別途使用してます。nanacoやWAON、edyと同列で使えるお店に合わせてです。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>クレカでチャージできるのがメリット
確かにそうですね。

関西では定期券に必要なので、結局、ICOCA持ってます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今年に入って数カ月間大阪へ頻繁に行くことがあったので、その間はモバイルSuicaを利用させていただきました。一々切符買うのは面倒くさかったので。普段は電車を使わないので大阪へ行く必要がなくなった今はもう使ってません。
使っています。
クレカでチャージというよりも、端末のみでチャージできるというところに最大のメリットを感じています。
とりあえず改札に入り、降りるまでの電車の中でチャージできるので、待たなくて良くなります。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
ウイークデーだと、お財布の現金どころか、クレカもほぼ使わない生活です。銀行のキャッシュカードもですね。
東京横浜あたりでの移動ですと。
但し、すべてSuicaで済むかというと、無理ですね。
お店の提携関係で、edyだけとか、WAONだけ、あるいはpaypayだけとかもあるので。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
通勤にはPASMO定期を使ってますが
使用でモバイルSUICAを使うことが有ります。

iPhoneで支払えるのは便利なので。
サブにしているAndroid端末のお財布携帯機能つきのGoogle payでのモバイルSuicaを使用しています。

ネット環境のもと端末のみで料金計算しつつ必要分だけ都度チャージできるのがいいですね。
面倒なら後払い式カードの方がいいかもしれません。自分はそれほど面倒とは思いません。

いくらかマイネ王を散見してモバイルSuicaは交通だけでなく、その他対応店での買い物の決済に使用できると理解しました。
メイン端末はApple pay非対応iPhoneなので端末2個持ちになったとしてもその利便性を試してみたいと思います。万一の現金千円かもう少し端末ケースに忍ばせてカード類持ち歩かなくても不都合ないならその方がいいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
普段モバイルSuicaを使っていますが、定期は磁気です。
分割して買ったほうが安く済む区間ですが、Suicaでは分割購入のデータを一枚に記録できないためです。
最近では磁気に対応する自動改札が少なくなり、一部の駅ではSuicaでしか利用できない改札まであるので、肩身の狭い思いをしています。
その点、定期の分割購入データを記録できるICOCAは優れていると思います。
東海地方は遅れていて、JR東海のTOICAと名古屋鉄道&名古屋市交通局のmanacaの2つともモバイル対応はありません。しかもオートチャージはmanacaのみ、さらに専用クレカのみ。

以前、ビックカメラのView Suicaカードを作ったのでモバイルSuicaも検討したのですが、名古屋市交通局の乗り継ぎ割引はmanacaしか効かないことが分かり、manaca一本にして東京行ってもカード型manacaを使っています。
使ってます。
東海地方ですが、コンビニでも使えるし、
高速のSAとかでも使えますし、
ちょっとしたときに便利なことがあるときもあるので。
関西住みですが、支払いの関係もあり、モバイルSUIKA利用してます。
駅で利用したことありません(^_^;)。
applepayにも対応してるので、便利ですね。
100円ショップでモバイルSUIKA使えるのを知ってから、買う時はモバイルSUIKA使ってます。
>>さいどうさん
カード型もモバイルもSuicaで分割(2区間)定期買えますよ
モバイルの場合はアプリでは操作不能なので以下のフォームからの申込みになります

https://secure.okbiz.okwave.jp/appsuica/helpdesk?category_id=85

一度買ってしまえばあとはアプリで継続できます
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>YAKUN0290さん
JR東日本の場合、二つ目のルートが一つ目のルートの途中で接しているT字型の場合のみが対象で、一本道のルートを二つに分けての登録は残念ながら対象外なのです。(JR西日本は対応しています)
>>さいどうさん

以前はそうだったようですが現在は買える模様です
Suica2区間定期券の条件は以下のリンクにありますがT字は記載がありません
http://jreastfaq.okbiz.okwave.jp/faq/show/1031?category_id=16&return_path=/category/show/16?page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc&site_domain=default

また実例も見つけました
この方はT字不可能な新橋で分割しているようです
http://tatamirm-dairy.hatenablog.com/entry/2017/07/31/073000
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
以前、神戸ポートライナーと阪神電車を1枚のPiTaPaの定期券で通勤してました。今は北九州なのでnimocaでJRやバスに乗っています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>YAKUN0290さん
貴重な情報ありがとうございます。
関東出張時にJR駅のコンビニや売店で買い物する時を主目的にして、モバイルSUICAを入れています。

GooglePay対応になってから、Googleに登録したクレジットカードでチャージできるので便利になりました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。