年金貰える保証がないのに年金収める義務は必要なのか
子猫くぁいい。
川崎で起きた例の事件だけど酷い事件だよね。
最近、中年が犯罪を起こした事件をよく聞くけど
やっぱり社会的には不景気だからだろう。
無職、低収入、独身、中年、おっさん
犯罪事件からほとんど共通して言える単語がニュースから出てくる。
今後社会が変わらない限りこういう事件は増えていくんだろう。
ここからが本題なんだけど
これから終始雇用が終わるのでますます格差が増えてくる。
しかも年金だって必ず老後に貰えるかわからないって言われてるのに年金を収める義務ってのはどうなんだろうか。
単純に国民から金を巻き上げているしか思えないんだよね。
住民税、所得税で引かれるのにすらウンザリしてるのに深刻な問題だよ。
少子化だの違うとこに目を向けてないでなんでこういう所に目を向けないんだろう。
老人の面倒は「介護士に任せればいい」ってそんな介護士も人手不足だし安い給料だしな。
それにしても今の若い世代はスマホや光回線ありとあらゆる技術が進歩した時代に生まれた人間だろうけど彼らの老後はどうなるんだろう。
今後社会を引っ張っていく世代だけど、もっと地獄絵図になるのが目に見えて気の毒にしか思えない。
たしか「上の世代のツケを背負われるのはいつだって下の世代だ」ってセリフが「29とJK」っていうラノベにあったけど
あのセリフ本当真理を突いていると思う。
内容はざっくりいうと「半沢直樹のラノベ版」っていった感じなんだよ。
リンク貼っておくから気になったら見てくださいね
29とJK
https://ga.sbcr.jp/sp/29tojk/index.html
28 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
万が一のことを考えると払わないのは自分の首を絞めることになりかねません。
現行の年金制度に無理があるので、自己資金積み立て型に移行すべきだとは思いますけど。
だって若もんは選挙に行かないんだもん。(笑)
それはさておき、年金の仕組み理解していないでしょ。
なんかいい感じに書かれた作品の台詞に感心してるけど、多分、三十年後に同じことその時の若者に同じような台詞を違う作品から言われてるよきっと。
企業の正社員や公務員はあらかじめ給料から差し引かれているわけなので、その人たちは年金保険料を納めないなどという事態はそもそも発生しません。そして、もらえる年金の金額がどうなるかは別として、その人たちが年金がもらえなくなるようなことも絶対起きません。役人がそんな制度作るわけないでしょう。
非正規の人や自営業・フリーランスの人は自分で国民年金保険料を納めないといけないわけですが、納めないことで得することは何もないです。不納付することによっていざ年金をもらうような年になったとき、正社員や公務員だった人たちと比べて、その年金の金額の少なさに愕然とするだけの話です。
嫌なコメントだったらすみません。
国民年金の問題は、
貰えないなら払わなくて良い
そんな簡単な問題では無いですね。
自分は受け取らないから支払わない人ばかりになると
自分の親世代が貰えなくなるかも。
では、親が年金を貰えなくなったら
自分が親の老後の生活資金を全部負担出来るか?
何か思うべきして国民年金を払わないを選ぶなら
それなりの資金をご自身で準備が最低限かな。
ちょっとの手間で
減らす方法はたくさんあるよ。
免除制度を利用して国民年金の半額を全額免除で国が払ってくれる制度があります。
再就職まで利用したりするのですが審査があります。
きちんと税金は払っているかなどです。
セットで収めていないと何か困った時に利用できません。
国民年金はさかのぼってはらえます。
詳しくは年金事務所で聞いてみてくださいね。
天声人語やステーションや23が大好きで、そう信じこんでいました。
でも。外国をあちこちフラフラしてるて、どうも違うみたいだぞ、と気付き始めました。
話す人話す人、みんな、日本を羨むんですよ。相当に貧しい国の人も、先進国を猛追する国の人も。みんな、日本人を羨むんですよ。みんな、日本みたいになる為に頑張るって言うんですよ。
よく考えて下さい。
「日本の年金制度が信用出来ない!」と加入しないのが正しいのならば、
【世界中の年金モデルは、全て破綻】
します。
もっと不安定な国だって、みんな頑張ってるんです。なのに。
遥かに恵まれた立場の私達が、投げ出してどうするんですか。
近隣を見回したってわかるでしょう?
中国は年金で安心出来そうですか?韓国の老後の生活設計は明るいとでも思いますか?北朝鮮は…最早言うまでもありませんよね?
では、大国アメリカは?
誰もが享受出来る安心の年金制度なんてありましたっけ?
ヨーロッパは?
若い労働力を取り込んで将来的に活性化する…はずが、移民流入で治安は急速に悪化、社会保障費は天井知らずの勢いで、各国の財政は今にも食い潰されそうです。
問題が無い、なんて言いません。
無駄は省きましょう。
不正は正しましょう。
良くないと思うのなら、私達が良い方向に作っていきましょう。
投げ出したら、駄目にするだけじゃないですか。みんなが放り出したら、孫子の代にはどうなりますか?
「日本は駄目になる」を信じて投げ出した人々に向かって、無責任な彼らは言うでしょう。
「ほら、言った通りだ。やっぱり、日本は駄目な国だったじゃないか。」
載せられちゃいけません。
朝日新聞の思う壺ですよ。
払わない人ばかりにはならないでしょう。
年金って、税金も投入されているんですよ。
年金払って貰える人って、税金分余分に貰っていることになります。
皆、老後は不安ですから、年金払ったって、老後に貰った方が得って分かっていますよ。
まあ、分かっていない人が「年金払うのイヤヤ」と言うわけなんですが……。(^^;
じゃあ、このまま少子化で現役世代がどんどん減るのに年金制度は本当に大丈夫か! という問題も判ります。このまま現行制度そのままだと将来的には破綻します。確実に。ただ、考えてもみてください。
何か対策を考えて実行すれば解決する話でもあります。
いくつか方法ってあるんですよ。尻に火がついたら、さすがに政治も動くでしょうし、国民も納得するでしょう。
お金は大事ですからね、背に腹は変えられぬ。ですから。
今から個人で準備しておくなら、個人型確定拠出年金が必須です。
若いうちからやっておくと楽ですよ。長期の複利は凄いですから。
かの偉人も「人類最大の発明」だとか。(笑)
最近読んだある本によるあらためての事実整理によれば…
・社会保障費110兆のうち年金が60兆弱、医療費が40兆弱だが、医療費の2/3近くはシニア層に支払われている。
・社会保障料収入は70兆弱、運用収入が10兆弱で不足の45兆を国債と地方交付金で補填されている。
・国家の一般会計予算100兆(税収60兆弱、借金35兆)のうち1/3は社会保障費の補填、1/4は残債払い(国債費)に消え、地方交付税なども引かれ、人材開発やR&Dを含む普通の国家予算に使える「真水」は全体の1/4の26兆ほど。この26兆で防衛、公共事業、文教・科学振興を賄い、国際競争力伸ばそうとしている。
・社会保障費は2025年には120兆→150兆との試算だが、「過去20年余りと同様にGDPが伸びず税収が増えず一般歳出で補填する必要がある」とするとこの「真水」26兆円ゼロにしても払えない。
・大雑把にいって、一般会計100兆に社会保障収入70兆等を加えた国家の総キャッシュ収入170億円のうち過去への投下(年金+医療費の2/3+過去残債)が105兆(62%)、未来へのbetが65兆(38%)である。
以上本のまとめ。
思うに、永続的、持続可能な社会保障制度を維持発展するためはいろいろ複合的が必要でしょうが、例えば高齢者の定義も早く見直し、元気な方はせいぜい禁煙、節酒、適度な運動等に励み健康寿命を伸長しつつ、75歳位までは働くなどを含め、過去投下→将来指向の投資米(私見ですが例えば医療、製薬、ナノ技術、AIロボットなりの戦略分野への傾斜投資)を捻出することが重要と思います。
なお、この本では、シルバー民主主義と銘打ち、60歳以上が有権者の約4割を占めるいびつな構造が根底にあり、残りの人生が短い高齢者には数十年先の未来の問題について真剣に考える動機づけが少なくなっていること、自分が人生を終えた後に深刻化する問題であれば、あえて痛みに耐えるようなことをせず、耳障りのよいことを言って解決を先送りしてしまうこと、
政治家も同じで、財政や社会保障といった問題は数十年単位の長いスパンで政策を考える必要があるが、次の選挙に当選したい政治家は高齢者に優しい公約を挙げざるをえないこと
などと辛辣な指摘して終わっています。
確かに、若者層の苛立ちも、実はこのようなところに遠因があるのかなとも思います。
けれど、若者も、高齢者も、未来に対して、いうほど無関心でも無責任でも自己中でもないと思います。
戦後の親たちは子供に学問をつけさせるため生活を切りつめ内職したり虎の子の着物、宝石、田畑を売ったりもしました。
現状認識に基づく明晰なヴィジョンと、両世代に耳の痛いことも情理をつくし語り、まとめようとする志のある人が待たれます。
当たり前だから只々払っているという現状に問題意識を持つことも大切だと思います
2ヶ月にまとまった金額が支給される事は働けなくなった世代にはとても大切です。払わない方が増えて年金収入が減れば減額に伴い生活保護費が膨らむ事になる場合があります。
今の現実も国民年金の方で支給額では生活できなく生活保護と併用の高齢者が多数います。日本国民の高齢者の底辺に目を向けてみると、やはり年金制度は必要だと感じます。
正直なところ現状の社会で一番厳しい状況をこれからも求められるのは「バブル崩壊直後の就職氷河期世代」なので。今はまだ「第二新卒」なり色々ありますからね。
先日とある Webを読んでいて思わず膝を打ったのが「就職氷河期世代は再チャレンジすら認められず今まで来てしまった。今後も再チャレンジ可能な流れになることはないだろう」というものでした。
確かに昨今は一部企業で「30歳までは新卒と同じような扱いでの採用」も出てきました。言うまでもなく楽天ですけどね:)
ただ就職氷河期世代は既に 40代。これから再教育を受けてもどこまで就業先の戦力になるのか?、と経営側が考えれば「余程のことがない限り仕事の分野を変えるのも不可能」だったりします。
最終的には「現状のライフスタイルを切り下げる」か、もしくは「なんとかして経済賦活を国だけでなく企業、ひいては国民全体で実施する」のいずれか一方を選択せざるを得ないわけです。経済成長路線に持っていくには自ずと後者の選択ですね。
どこかの世代が社会の歪を一手に背負ってしまうのは健全ではないと思いますが、社会の流れやマインドが変わらない限り何も変化はないものと考えています。
そこそこ手厚い保険になりうると思っていますので、夫婦で厚生年金に加入させられているうちの家族は一般的な生命保険には加入していません。
わたしが死んでも妻が死んでも、残った配偶者と子どもには死亡保険金ゼロ円です。
遺族基礎年金、遺族厚生年金で頑張って生きていく感じです。
厚生年金なので、払わされた感は無いですね。給料天引きなのでね。
年金制度は有り難いです。
ご両親は、年金受給されていませんか?
年金事務所でご自身の受給について聞かれる事をお勧めします。
その上で、自己責任で判断されてくださいね。
現役世代の生活苦も考えてくださいねー。
って考えると、無理があるように思う。
実際には身体が動く限りは労働して収入を得て、限界がきて身体が動かなくなってから年金受給。
なので、受給できる期間は人生最終版のわずかな期間。
この辺が落としどころかな、と思ってます。
という訳で、個人的には投稿者の物体-Xさんに近い意見です。
選択できるなら払いたくない。
その金を両親や自分の老後に充てたい。
制度としては自分世代のための貯蓄とは違う事は理解していますけど、納得はしてない。
無理矢理徴収されるから考えないようにしてるだけ。
あと、年金記録問題とか、消えた年金とか、表沙汰になっただけでも信じられん杜撰。
こんなアホな公務員団体に運営されるのも嫌だ。
せめて、○○生命保険相互会社とかに民間委託でもして管理運営してもらいたい。
(私見です)
自分の都合だけで1部を見て文句を言うのは簡単です。難しいのは「どうすべきかを提案し、それを実行し、状況に応じて修正を続けていく」ことではないでしょうか。
今の野党って、相手の施策に文句をつけているだけで無策に近いのですが、それと同じにならないようと常に意識しています。
> せめて、○○生命保険相互会社とかに民間委託でもして管理運営して
> もらいたい。
いわゆる 401K(確定拠出年金)ですかねえ。
自己責任といえば自己責任ですし、場合によっては「かなりの効果も期待できる」ので。(ただし元本保証までは出来ないものも少なからずありますけど)
貰えるかわからないのに払いたくないのは当たり前の話ですよね
年金制度理解してませんよね?絶対もらえます!って豪語してる人は
未来から来た人なんでしょうか?
ちょっと違いますかね。
国の年金管理そのものを民間委託して欲しいんです。
まぁ、イメージとしては企業型の401K(確定拠出年金)に国民の年金を全部預ける感じといえばそうですけど。
年金の管理・運営をまるっと全部民間企業に委託。
年金機構等、年金に関わる公的機関は最低限の業務管理業務を残して全て解散。
こうして欲しいんです。
アホで無責任な公務員団体の管理から切り離せば、年金が消える事も、杜撰な帳簿管理も、アホみたいなグリーンピアとかに浪費する様な事例も減ると思うので。
ただし今後、年金給付額が、個人負担➕会社負担 より下回るのは明らかです。
年金定期便に書かれてある総支払額には、会社負担分の額は含まれていませんので、厚生年金加入者をバカにしてるような書類になっています。
まとめて返信できるボタンが欲しい…。
>Quattro=Vageena さん
本当にそうですよね。それを「若者の〇〇離れ」って言葉で一括りにされるのも正直嫌ですね。
>所沢条司 さん
義務なので払っております、イデコをちょっと考えてるんですよね。
>富田林市民 さん
泣く泣く年金収めという義務を全うしてます
>Jijing
そうですね、私も歳を取れば「老害」って言われるでしょう。
>okitaomote さん
まあ納めないとなると老後が本当に困るかも知れないから払ってますが、やはり払った分、年金が貰える保障はありたいですね。
>Grumpy さん
年金を支払わない人が増えたら、それもそれで新たな問題が出るんですよね。
今後ふるさと納税が優遇が減るのは本当に残念です
>S2001さん
それは初耳です。税金もきっちり生かされていれば問題はありませんが。
>wagami さん
国にもそれぞれいい所はあるけど必ずしも良いことだらけの国ってありませんよね。
>jing さん
アインシュタインも確か「人類最大の発明は複利だ」と言っておりましたね。
私も最近積み立てNISAを始めましたね。親の老後も考えてちゃんと子が面倒見れるように資金作りしなきゃと本当思います。
>みしゅう さん
制度ですね…あんまり確信が持てないですね。
>kleiber さん
70歳以上も労働するって酷な話ですよね。今まで散々国や社会や家族に献上した人間がせっかく残りの人生を楽しむって矢先にまた労働って…。だからこそ先人である人たちがしっかりしないと知らない若者に老害だのなんだの言われるので…自分も言われると嫌だなぁ。
>akoyo さん
三銃士理論ですね。
>ベランダ主任さん
常識は守って当たり前ってそうですけど、必ずその常識が正しいってことにはなりませんからね。
>xiangpi(シャンピ) さん
私もいつかは高齢者になるので本当この先が不安ですね。生活保護も税金で賄われてるから無駄遣いが減ればいい
と思います。多分無理ですが。
急にリストラされるかも知れないので万が一にでも使えるスキルはつけたいですね。
もう若くないから路頭に迷ったらホームレスコースですよ。
>Ddkpy さん
保険ですか…保険も何も起きなければただ払うだけなので加入はしていないんですよね。
保険に割り当てる額を貯蓄で増やすというのが私の考えです。浅はかではありますが。
>みほくのう さん
年金受給はまだされてないですね。定年過ぎたけど私の父は契約社員として働いております。
>キャベツ太郎 さん
ボーナスですら手取りで色々引かれますからね。政治家が税金を無駄遣いしているニュースを聞くと怒るどころが呆れてしまいます。
>文福 さん
私もセミリタイアできるように色々と資産運用してます。
>うまちゃん さん
正直消費税増税ってホントに心の底から賛成する人いますかね?
それだけ国民の生活が圧迫されるから低年収の人は最も酷な話です。
>山びと源 さん
高齢者を労わるのは当然ですが、「下の世代ばかりにツケ背負わせる高齢者」はさすがに擁護出来ないですね。
宝くじを高齢者が買ってるけどあれ胴元で還元されるから無駄骨だと思います。
>yossy_bap さん
批判は承知で書きました。払っている年金を横領されるってことですからね。
節税対策のひとつであるふるさと納税だって制度を改悪されますからね。
本当に不幸です
>山びと源 さん
失礼だけど令和に生まれた子供がなんか可哀想ですよね。
自分は払ってます。