掲示板

高級パン:考えた人すごいわ

IMG_20190525_172053.jpg

清瀬市のパン屋が菊名にもできました
できてしばらくたってますが、まだまだ、並ばないと買えません。

とりあえず引換券だけもらいました。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
 宝石箱や~。ナントカpayつかえるの?
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
東横線沿線なのに、現金のみです。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

IMG_20190525_174420.jpg

このパン屋の周辺でのペイペイ状況です。
パンの写真、お待ちしてまーす
٩(^‿^)۶

P_20181230_110145.jpg

昨年末だったか今年始だったか忘れましたが、最寄り駅近くのパン屋に家内が並んだときの画。
オープンして数年が経つのですが、開店30分前だってのにこの大行列。
何度も食べましたが、サンジェルマンのイギリスパンの方が美味いと思うんですけどねー

年賀の手土産として食パンを持ってく人が多かったらしいです。
近所でなきゃ入手しづらいから、ありきたりのお菓子より喜ばれるみたいです。

オイラ・・どんなに高評価でも絶対に行列しない人であります\(^o^)/
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

IMG_20190525_185142.jpg

とりましたが、
私の写真よりお店の見てください

https://sugoi-bread.com/
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
高級パンの小麦粉は、日本かカナダですね。
うちの近くにも似たような高級食パン屋さんがありますが、同じく毎朝行列できてますねー。
食べましたが美味しかったです。
小麦粉やバターなど良いものをリッチに使ってる気がします。甘めなのも美味しく感じる理由かしら。
お店の前を通るととっても良い香りがします。
逆にパン屋さんでもチェーン店などは、そこで焼いているしパンも並んでるのに全然パンの良い香りがしない所もありますね。
うわぁ
ホントに宝石箱のようですね。
食事よりケーキとして食べたい
(╹◡╹)♡
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
宝石箱、原材料がしばらく入手できないらしくHPにもありますが、5/26まででしばらくお休みに入るようです。

菊名のお店ができてから何ヵ月か宝石箱が上手く作れないので、販売しませんということがありました。

こだわりのぱんは、多店舗展開が上手くいかないんでしょうね。
技術者、設備、要求品質をクリアした原材料の入手がどのお店でも一定水準に達することが難しい。


チェーンの飲食店でもマック以外は、店舗ごとに味違いますよね。丸亀製麺とか、ケンタッキーとか。
日頃節約をしていると
ちょっと良いものを買いたくなりますよね。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
◯◯不使用っていう、某大手のパンが好きで、食べていたら調子悪くなってしまい、きをつけてます。
ネットで同じ症状の方がいて、体質によっては、法律に触れない添加物に合わない人がいるんだなと。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
山崎パンがイーストフード不使用ブームに反論しました。

これに対して、他のメーカーも科学者っぽい人も、だれも反論してないんですよね。



http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16502032/


では、山崎製パンは当該ページで何を伝えようとしているのか。詳細を見てみよう。

 同社は、他の製パン会社の「イーストフード・乳化剤不使用」を謳うパンの成分を同社中央研究所で分析したところ、〈イーストフードや乳化剤と同等同質、あるいは同一の機能を有する代替物質を使用して製造された食パンや菓子パンであり、添加物表示義務は回避できますが、実際はイーストフードや乳化剤を使用して製造された食パンや菓子パンと何ら差のあるものではありません〉(山崎製パン公式ウェブサイトより)との結論に至ったという。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
毒性データがある添加物を基準内で使うメーカーと、天然物由来で毒性データが揃ってないので、使用量の基準が定まっていないものを使うメーカーやそれを推進する思い込みの強い方々と、どちらがましか、わかりません
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。