掲示板

ぶっかけうどんって、商品名を変えたほうがいいかも?と思ったこと

今日丸○製麺で食事したのですが、今日はコシの強さを味わえるぶっかけうどんを食べたい気分…

「ぶっかけうどん」と注文したつもりが、店員には私の「ぶっ」が聞こえなかったのか、出されたのはかけうどん。
もっと強調してツバが飛ぶくらいに「bbbぶっ!!かけうどん!」と言えばよかったのか。
「ぶっかけうどんお願いしたんですが?」というと店員はバッサリとかけうどんを廃棄用バケツに棄て、改めてぶっかけうどんをいただきました。

もったいないことさせてしまったなぁ。間違えられても妥協すべきだったか?、でもかけうどんはダシに浸りすぎて、イマイチコシの強さを味わえないしなぁ…

でもこういうケース、けっこうあるんじゃないかな?日本全国のうどん屋で、「かけ」と「ぶっかけ」の聞き間違えでどれだけのうどんが無駄に廃棄処分されているんだろう?

これが原因で無駄になるうどんがあまり多いようなら、ぶっかけうどんという商品名は変更したほうがいいのではないだろうか?と思いました。日本の食品廃棄のムダの多さは世界一なんですよね。みんなで考えないといけない問題ですね☆彡


14 件のコメント
1 - 14 / 14
>もっと強調してツバが飛ぶくらい

それが心配なら「ぶっかけ」じゃなくて「ぶつかけ」でどうでしょう?(笑)
メニューの相違は結構経験があります。
聞き間違いがほとんどですが、そもそも復唱等で確認しないせいだと思いますね。

ちなみに基本好き嫌いないのでそれを食べます。
以外に美味しく、これがきっかけとなり、リピートするようになったメニューもあります(ノ´∀`*)
あとは、お詫びだけで終わることもあれば、割引してくれる場合もありましたね。
間違われたことがないけど、なんでだろ…と思い出してみると
「冷たいぶっかけ」「あったかいぶっかけ」
「かけのひやあつ」「かけそのまま」
ってな風に頼んでいるから、でした。
間違えないように気を付けていた訳ではなく単なる偶然ですが、これ、どうでしょう (^_^;)
店員さんの復唱漏れなんでしょうね。
以前、「カレーうどん」と言ったら「かけうどんですね」と言ってもらえた事がありました。
セールの時しか行かないからわからないですが
復唱していますよね。
green★green
green★greenさん・投稿者
ベテラン
Time 0:00さん

「カレーうどん」と「かけうどん」の聞き間違いも多発しそうですね。
コンビニコーヒーのS、M、Lのサイズも日本人が発音すると全て「エ」から始まるので、割と聞き分けにくいようで、結構間違われること多いです。
もちろん、基本的に復唱はしますし、画面にも表示されるので、最終的に間違われた経験はないですが。
接客業において、復唱て大切だなぁと実感させられますね。
green★green
green★greenさん・投稿者
ベテラン
それと「禁煙」と「喫煙」って、そもそも聞き間違えやすいですよね。
「ぼっかけうどん」というのも聞いたことがあります。
間違えられないように、メニューを指差しながら注文しています。
『店員はバッサリとかけうどんを廃棄用バケツに棄て..』←私はこの一節が気になってしまいました。店員の聞き間違えにも問題あると思いますが、何も客に見えるように捨てなくても.. こちらが悪いことをしてしまったかのような、悲しい気分になりますよね。
「ぶっかけ」と「かけ」
確かに似てますね!
気をつけないとです!
醤油ラーメンを、慌てて「しょゆラーメン」て言ったら、塩ラーメンが来たf^_^; 確かに塩に聞こえなくもない。

番外ですが、笑点司者 昇太氏の座布団「持って来て」と「持ってって」は非常に気になる。円楽氏が注意してたが、全く直す気配なし^_^;

歌丸氏や先代円楽氏の「一枚とんなさい」は分かりやすいし、三波伸介氏の「全部取れ!」は結構好きやったな^ ^
こんにちは。

ふーむ、なるほど。復唱も確かに大事ですねぇ。

かけ=温かい、ぶっかけ=冷たい、だと一時期は思っていたんですが、これにそれぞれ両方の設定があることを知ってから「うーん、どれだっけ?」と毎回考えるようになってしまいました。

その他、釜揚げ、ざる、醤油をかけるバージョンといろいろあるのは食べる方にしてみるとうれしい半面、いざ注文するときにめっちゃ短時間で決めなくてはならず「ちょっと難しいな」と思ってしまいます。

一番いいのはメニューに番号があって「何番ください」「何番の大盛で」とかが楽ですよね、コンビニのタバコ方式。日本語がわからなくても外人でもこれは対応可能です。

余談ですが、息子がまだ漢字が読めない頃、あの看板を見ては「げうどん」と言ってました(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。