掲示板

ご当地ナンバー

IMG_20190501_082835.jpg

令和初日、皆様いかがお過ごしでしょうか?(*・ω・)

私、紫遠は生憎の天気のなか、高校時代の友人達とランチにGO!なのですが、早く到着し過ぎて待ち長いなぁと感じているところです(。・`з・)

実は、先月我が家に新車がやって来ました(*゚∀゚)=3初めての普通車です。やっと感覚が慣れました(*ノω・*)

地元大好き人間?としては、ご当地ナンバーは外せないと思いまして、奮発してカラーにしました。自分的には凄く可愛いなぁと思います(*σ´ェ`)σ

ご当地ナンバーもしくは、オリンピックナンバーで登録されている方はいらっしゃいますか?(’-’*)♪

密かに…くまモンナンバーに憧れる紫遠でしたΣ(・ω・ノ)


14 件のコメント
1 - 14 / 14
かわいいですねー!
うちから大分は遠いので、いつか直接みられるといいな。
うちは夫が車はシンプルなのが一番!と言っているのでご当地ナンバーは無さそうです😢
新車にご当地ナンバープレートいいですね♨︎👏
私もくまモン好きなので、選べるならくまモンナンバー欲しいです😅
地元ナンバーたまに見かけます、目立ちますよね
新潟は信濃川にかかる万代橋の上を朱鷺か飛んでいるプレートです🕊
この図柄いいですよね
まだ一度しか見たことないです
(´・ω・`)ウラヤマ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
海が無い町だか湘南ナンバーになり突っ込まれます。
相模に戻りたい( ´△`)
可愛いナンバープレートですね。😊

P_20190501_164612.jpg

神奈川県にはご当地ナンバープレートが無いんで、オリンピックかラグビーしか選べないんですよね。
半年前に買った家内の軽自動車は、取りあえずオリンピックにしときました。
希望ナンバーと手数料含めて15000円でした。
紫遠
紫遠さん・投稿者
ベテラン
帰宅、皆様コメントありがとうございます(’-’*)♪

>めいしーさん
simple is bestですね(o´・ω・`o)
ご主人がmainに運動されるのでしょうか?ご意向に沿えば通常ナンバーになりますね(>ω<。)

>文福さん
大阪ですね、大阪には一度しか行った事がないので、遠距離ですがドライブしてみたいです。深町さんの事、調べてみます。

>ミューさん
新潟は朱鷺ですか(*゚∀゚)何だか荘厳な感じですね(*ゝω・*)くまモンナンバー、熊本に親戚がいればできるのかな?Σ(・ω・ノ

>みはるかすさん
デザインですか…こればかりは私達も選べませんものね(o´・ω・`o)もっと可愛いのが増えて欲しいです(。・`з・)ノ

>swift707さん
神戸ポートタワーですか?(’-’*)
港の雰囲気満載ですっ!BLUEの色彩は落ち着いていて良いですね(*σ´ェ`)σ

>ぽんたさん
地元でも意外と少ないですよね…
お金取らずに普通になれば良いのに、と思います(ヾノ・ω・`)

>ガイコロンさん
湘南ナンバー、叔父が一時期乗ってました。子供の頃見慣れないナンバーだとワクワクした記憶があります(∩∀`*)

>gonzuさん
ありがとうございます。この表情で見つめられると選ぶしかなかったのです(*ノω・*)

>hagetenさん
オリンピックも悩みました。記念になると思います。希望ナンバーと合わせたら結構な金額ですよね(>ω<。)

色々なお話が聞けて嬉しいです♪(/ω\*)ありがとうございます(∩∀`*)
>ガイコロンさん

田舎モンからすると、湘南てやっぱカッコイイですよ。
紫遠さんのワクワク感分かります^ ^

友人・知り合い達の身勝手な意見を総合すると、関東憧れの上位5つはこんな感じです。
自分達のナンバーは棚に上げて、あくまでも田舎モンの憧れってことで^_^;


1.品川
2.横浜
3.湘南
4.世田谷
5.杉並
紫遠
紫遠さん・投稿者
ベテラン
>文福さん

それ分かります。
大分も県南と県北は文化も微妙に違ったりします。鹿児島県も一度伺いました、火山灰が凄かった思い出があります。

>kirihitoさん

代弁ありがとうございます♪(´ε`*)
響きが良いですよね(>ω<。)でも田舎大好きです♪(/ω\*)

B99651C2-67BC-493A-86DB-FF79FE7A2EC4.jpeg

実家暮らしだったなら真っ先に
島根 → 出雲 へ変えたと思う
出雲かっこよすぎ(*´∀`*)
出雲、イイですよね!

対向車ですれ違っても「何か線が色々なナンバーだな」ぐらいにしか思わない気がするけれど、絵として見ると
(ヤマタノ)オロチかよ! by三村
ってツッコミたくなります。

実物を拝んだことは無いのですが、さすがに首都圏を走ってる車に遭遇する機会は無かろうと思っています。

無難に 大国主命 や 大社の大注連縄 でなく オロチってのが個人的にポイント高いです(^^;
紫遠
紫遠さん・投稿者
ベテラン
>中ライスさん

普通に絵としてもカッコいいですね(*゚∀゚)=3ラスボス感がにじみ出ています|д゚)!!出雲大社にも一度は行ってみたいです(’-’*)♪
出雲ナンバーに自己レスです。

昨年このデザイン案に決定し、今年審査を経て、来年から交付の予定らしいです。
(候補案にはやっぱり 注連縄 や 勾玉 もありました)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。