掲示板

東西で「有料レジ袋」文化違うの?

いやね、文化と言うほどたいしたことでもないんですけどね。
以前から気になってた事なんです。

スーパーとかで有料のレジ袋ってありますよね。
で、レジの前にカードがあって、「レジ袋要らないよ」って人は買い物かごにカード入ればOK・・・だと思ってたんですけど・・・。
(。-`ω´-)ンー?

関東ではほとんどの店舗で「レジ袋要らないよ」って人がカードを使う方式だと思います。

eco4_r.jpg


でも、関西って、逆でほとんどのところは「レジ袋欲しいです」って人がカードをかごに入れる事になってません?

36718680_791643564375378_6872696509737992192_n6.jpg


出張の時、スーパーで夕飯買ってホテルで食べる事も多いんですけど、レジ袋欲しいからカードをカゴに入れないで会計したらレジ袋もらえず、後から慌てて「レジ袋下さい」って言う事が何度かあって。
で、気を付けてみたら「あっ、関東と関西でカードの立ち位置が逆だ」って。
(・0・。) アー、ソユコト

たまたま私が行った店舗がそうだっただけかな。
他の地域はどうなんだろう?

という、ちょっとしたつぶやきでした・・・。
( ̄。 ̄;)ブツブツ

チラシの裏に・・・、とか怒らないでねw


106 件のコメント
7 - 56 / 106
これはスーパーによって違いますね~(西宮です)
イトーヨーカドーは自分で申告してレジ袋をもらう(もしくはかけてあるレジ袋を自分でとってかごに入れる)形式(1枚2円)
他のスーパーは「No レジ袋」のプレートを入れるところと、何も言わなければ勝手に袋がついてくるところですね。

チェーン店ではその対応は全国共通ではないでしょうか。
「有料カード」は見たことない。


多分、おそらく、きっと大阪に住んでるはずなんだけど…

文化の違いっていうか、スーパーの違いちゃうかな?


レジの前に、有料レジ袋がぶら下がってて、それを必要な分カゴに入れるスーパーなら知ってるけど。。
東海地方ですが、お店によってバラバラですね。
兵庫県ですが、お店によっていろいろです。

ただ、同じお店でも、レジ袋が要らない場合に2円引きとかしてくれてた時は、「レジ袋不要カード」方式でしたが、
レジ袋1枚2円とか5円になったら、「レジ袋購入カード」方式になりました。

前者の場合、レジ袋がいる時は、買物量に合わせた数をくれてましたが、
後者になると、多量の買物をすると、複数枚購入しなければならない場合もあります。
後者のお店の方が、エコバッグ持参率が高い印象です。
スーパーにも
カゴが無く、
買い物は家からカゴを持参していた時代を知っているので😅

レジ袋ってどちらかと言えば
お店の都合、と言う感覚です。
(未清算が区別しやすい)

なので、単純に
欲しい人は有料、
の方が違和感が無い
と思いました。
バラバラです。
100円以下の商品購入でもしっかり袋に入れてくれるスーパーがあって人気です。
割引も大きくてポイントも大きいです。
(最近歩くとマイルがポイントに変わるアプリを出してポイントたまるのが楽しみです)
大手スーパーの方はケチってます。
大阪ですが| ‾᷄ω‾᷅)b

有料カードは見た事がないですねえ。
いらない人だけいらないカード入れて、ポイント貰う感じです。

coopは必要なら買う方式

いつも行くスーパーでは、エコバッグ持参でポイントつけて貰います。

業務用スーパーとコンビニは全部袋に入れてくれて無料ですね。

ウエルシアもいらないよカードありますが、ウエルシアの袋は大きさがちょうど良くて、貰うようにしていますw
>マイネ神様
(敬称は“様”)\_( ゚ロ゚)ここ重要
>コンビニで貰ったレジ袋をマイエコバッグにすればええんじゃ・・・

似たような事は時々やりますね。
ちょっとした商業複合施設とかだと、ドラッグストアやコンビニ先に寄って袋貰ってからスーパーに行きます。

天界にもエコバッグあるんすか?(笑)
(´・ω・`)エコ?
>SH_04Fさん
>レジ袋は「買え」ません。

なるほど、確かに。
有料=購入ですから、買うものを買い物カゴに入れる方が自然ですね。
これは納得。
(´-ω-`)ウム、ナットク
他の方もおっちゃっている通り、地域というより店舗による違いが大きいかと思いますね、因みに首都圏ですが両方見たことありますよ
>( ˘・з・)チェッさん
>九州の片田舎ですが、レジ袋有料のカード方式にしてる店を見た事ないですね

そうなんですね。
ただ、他の方のコメント見ると地域性あまり関係ないみたいですね。
「レジ袋要らない人はポイント付与又は割引」に慣れてしまったので、レジ袋有料にちょっと違和感あります。
まぁ、数円なんですけどね・・・。
(´・ω・`)サレド2エン
>ghさん
>欲しい人が入れる方が合理的だと思いました。

確かにそうですよね。
欲しいものをカゴに入れる方が理に適ってる。
言われてみればその通りなんですが・・・

慣れって恐ろしいもので、逆なんですよね、感覚が・・・。
>ぐ~たん
>わたしの生活圏内ではいろいろですよ。

他の方のコメント見てもそうみたいですね~。
たまたま私が行く店舗に「袋欲しいカード」の取り扱い店舗が少なかっただけかも。

「レジ袋=有料」の店舗はあるんですが、口答で「下さい」という店舗ばかりで「袋欲しいカード」を利用してる店舗の経験がなかったんですよね。

そうか、地域性は関係ないのか・・・。
(´・ω・`)カンチガイ...
>Kanon好きさん
>例えば同じイオンであってもA店だとレジ袋を貰わない場合に割引ですが、
>B店だとレジ袋を貰う際に小1枚3円、大1枚5円といった感じです。

同じ系列店でも違うんですか!?
Σ(=ω= ;)マジカ

イオンってサービス内容を各店舗に任せてるんですね。
それにしても5円って・・・。
(´・ω・`)タカクナイ?
>ヨッシーセブンさん
>どちらかというと、関西の文化的に、レジ袋が有料なのは許せないということで、レジ袋をもらわなければ割引、あるいはスタンプなどをもらって集めるというように思います。

ありゃ、そうでしたか。
私と逆な感覚ですね。

やっぱり地域性は関係ないのかな・・・。
たまたま、自分が行くのにそういう店舗が多かったので感覚が偏ったのかもしれませんね。
>ninnin80sさん
>イトーヨーカドーは自分で申告してレジ袋をもらう(もしくはかけてあるレジ袋を自分でとってかごに入れる)形式(1枚2円)

そうそう、有料でもこの方式はそれなりに経験あるんですよ。
でも、「袋欲しいです」というカードを利用している店舗が付近になかったので・・・。

ただ、西宮でもそうだという事は地域性関係なさそうですね~。

ちなみに、西宮のイトーヨーカドーって、甲子園で野球開催れる時に大混雑になるところですか?
以前行ったときに、戦場のようになっていた記憶が・・・。
(´・ω・`)ビビッタ
>あいちゃん
>「有料カード」は見たことない。

(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

アヒルの世界(池?)でもそうなんですね。(笑)

そうなんですよ、レジ袋有料はあるんですけど、カードを利用して「カード欲しいです」というのがあまりないんです。

でも、確かに地域性関係なく店舗とかの違いみたいですね。
(´・ω・`)ブンカ、チガカッタ
>みはるかすさん
>折りたたみできる「ストレージボックス」(買い物に使えるタイプの)

あっ、それ見た事ある!
しかも、保冷バックになってるヤツもあった!

あれ、便利そうですよね。
レジ終わったら、そのままスッと帰れる。

気になったらググって見よう。
https://www.amazon.co.jp/カミオジャパン-レジかごタイプ折りたたみ保冷バッグ-ギンガムブラック/dp/B06XXML6QC/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=エコレジカゴ&qid=1556080891&s=toys&sr=1-14

うん、欲しい。
妻に相談してみよう。
(。・ω・)カッテクレ
下さいカードは、見たことナイです!
そっちの方が良いなー。基本いらないので、いちいち面倒!って思います。

いらないョカードで、2円引きか、2円分のポイントが付くかですが、
ポイントはどうなのか。。。良く行く店なら良いですけどネ〜

無料でも、必要無ければもらわないデス(´∀`*)
>マリンドルフさん
>東海地方ですが、お店によってバラバラですね。

位置的に関東と関西の文化が両方混在してて・・・という訳ではなさそうですね。
地域性関係ないみたいです。

でも、改めて考えると方式とか値段とか色々と違うんですね~。
ちょっと勉強になりましたよ。
>Salalahさん
>レジ袋が要らない場合に2円引きとかしてくれてた時は、「レジ袋不要カード」方式でしたが、
>レジ袋1枚2円とか5円になったら、「レジ袋購入カード」方式になりました。

おぉ、それは混乱しそうですね。
どう店舗でどっちもカード方式で、全く逆のカードになったら直後は間違える人多そう。

私なんか全然違う店舗でも間違えてるのにw
>ghさん
>レジ袋ってどちらかと言えばお店の都合、と言う感覚です。
>(未清算が区別しやすい)

なるほど、その発想はなかった。
確かにそうですね。
未精算と精算済みでカゴの色を別にして管理してる店も多いですし。

そうか、なるほどなぁ。
色んな見方があるんだなぁ。
(。・ω・)ベンキョーニナルナ
>S2001さん
>大手スーパーの方はケチってます。

( ゚д゚)ハッ!

それかも!

自宅付近では大手スーパーで食材買う事少ないです。
基本的に、中小のスーパの方が安いのでそっちに行きます。

でも、出張先とかだと細かい金額差はあまり気にせず、品揃えに惹かれて大手スーパーに行く事が多い。

結果、遠方(この場合関西)で有料カードに多く遭遇して、自宅付近(この場合関東)で不要カードに多く遭遇してるのかも。

うん、多分それですよ。
(。・ω・)ナゾハトケタ
>ねこやんさん
>有料カードは見た事がないですねえ。

(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

またもや大阪でお仲間が。
やっぱり地域性関係ないんだなぁ。

「レジ袋有料」自体はあるんですが、付近に有料でカード方式というのがなかったんですよね。

ウエルシアの袋は知らなかったです。
今度気にししてみよう。
ちなみに、ウエルシアのアイスクリームを良く買わされます。
(。・ω・)オイシイラシイ
>みたらしだんごさん
>地域というより店舗による違いが大きいかと思いますね、

どうやらそのようですね~。
私も首都圏(横浜)なんですけど、「レジ袋購入カード」ってあまり馴染みがなかったんですが・・・たまたま私が行く店舗で採用してなかっただけみたいですね。

買い物が目的で出かける時はエコバッグ持って行くんですが、出張先や会社帰りの時はエコバッグ無いのでレジ袋欲しいんですよね。
なので、ポイント要らないから無料の方が嬉しい。
まぁ、数円で買えば良いんですけど・・・。
σ(^_^;)ナンカ、クヤシー
>もにゃぽんさん
>下さいカードは、見たことナイです!

(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

ここにもお仲間が。

そうなんですよ。
「下さいカード」馴染みがないんですよ。

フツーに商品として袋を売ってれば分かりやすいんですけどね。
カード方式にしなくても良かろうもん・・・。
って、思ってたんですが、慣れればいい話ですかね。

>無料でも、必要無ければもらわないデス

(人゚∀゚)スバラスィ

我が家では無料のレジ袋を貰わなかった場合、妻に怒られます・・・。

あと、100円均一の回転寿司で、納豆やカッパ巻き食べると怒られます。(笑)
(関係ないw)
>うまちゃんさん

そうですよ~甲子園球場の前にはららぽーと甲子園内のイトーヨーカドーですね。兵庫にの東の方にはここしかありません。
おそらくコロワ甲子園(昔ダイエー少し前はイオン)の工事中でららぽーとに方に人が集中したためではないかと思います。電車で来る人はコロワ甲子園が通り道になりますので、そっちのほうが便利でしょう。
>我が家では無料のレジ袋を貰わなかった場合、妻に怒られます・・・。
一緒だ・・・
無料の所を間違ってエコバッグ使うと2円損した計算になるようです
2円あげるから怒らないで(ヽ´ω`)

大分も店舗によって違いますね
無料のところ、いらないカードいれて2円引き、毎回確認されて2円引き
愛知です
有料のところは、要りますカード
無料のところは、特に無し
地元系は無料のところが多いです。
関西ですがー。
近所の酒屋さんはレジ袋もなくなりマイバッグが必要です。スーパーでもレジ袋代10円の所があり必ずマイバッグは必要です(高いわ‼️)駅前のスーパーは一時レジ袋購入制でしたがいつの間にかレジ袋も無料になり不要な人は2円引きになりました。サラリーマンや会社帰りの人が大勢利用するスーパーでしたのでクレームがついた?のでしょうか?(^o^;)
>ninnin80sさん
>コロワ甲子園(昔ダイエー少し前はイオン)の工事中でららぽーとに方に人が集中したためではないかと思います。

なるほど、そうだったかも。
以前、4年間ほど兵庫に在住してたときに何度か甲子園に行ったんですが、基本的に甲子園球場って私にとって敵地なんですよね。
なので、戦場のような混雑で注意全員が自分に敵意を持ってるように感じて、マジ恐かったっす。(笑)

でも、甲子園球場はメッチャ綺麗で、何よりも観戦しやすくて良い球場なんですよね。
恐いんだけど、リピってしまう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
イオン系列のお店はレジ袋をくださいと言わないと買えない仕様が多いように思います。セルフレジもレジ袋が必要な人は店員を呼び出して買わないといけない感じかな。地域というよりお店の方針のように思います。
ちなみにマイバッグは常に携帯してます。
>おいぽんさん
>2円あげるから怒らないで(ヽ´ω`)

それ言うと、更に怒りません?
「そうじゃないんだ、そういう事じゃないんだよ!!」
って。
(´・ω・`)ヒニアブラ

>無料のところ、いらないカードいれて2円引き

このサービス見る度に思うんですけど、会計を1品ずつ何度もレジに並べば、結構割引率上がりますよね。
例えば100円の品物を10個買うときに1回のレジで精算するのと計2円引きだけど、1個ずつ10回レジに並んで精算すると計20円引き。

面倒なので実際にやった事ないけど・・・。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
まあどのみち今後は国が有料にする方針なので、エコバッグが売れるかもしれないですね。コンビニで有料なのはちょっと面倒だけど(エコバッグは大きめなのが多いので)できれば小さめのエコバッグも欲しいかな。
>かごめそーすさん
>有料のところは、要りますカード

やっぱりそうなんですか。
なんでカード使うのかなぁ・・・というのが疑問ではあります。
買うんだから、そのまま袋をカゴに入れればいいのに・・・。

まぁ、慣れちゃえばどうという事はないんですけどね。
「袋要りませんカード」に慣れちゃったから違和感が・・・。
(´・ω・`)チョットネ
地元で両方見た事がありますから、ショップの考えではないでしょうか?

個人的には、人は低きに流れると思うので、購入カード方式で明示的に購入させる方がいいと思います。(嫌がる人は嫌がるでしょうね)
何でも無料だ、サービスだと思わせると、どこかで歪みが生じますから。
>ラッキー101さん
>近所の酒屋さんはレジ袋もなくなりマイバッグが必要です

有料でも無いんですか!?
それはさすがに不便そう。

そうか、困ったときはケースで買っちゃえばいいのか。(笑)

それにしても10円って高いですね~。
別に10円を払えない訳じゃないですが、多分払ったら悔しい気分になると思う。
>それ言うと、更に怒りません?
なので、心の中でつぶやいてます(^ν^)心のTwitter

実際に言ったら
激怒(そうじゃない)→ 沈黙(何いっても無駄ね)のコンボ喰らうと思う
>心のTwitter

うけた。w
>さっこんさん
>セルフレジもレジ袋が必要な人は店員を呼び出して買わないといけない感じかな。

それはダルイですね。
セルフの意味・・・。

そんな方式にするくらいなら、商品棚にレジ袋置いて、一般の商品と同じように売ればいいのに。
ガムとかチロルチョコみたいにレジ横にも置いておけば、混乱も少なくできるだろうし。

と考えると、やっぱり「レジ袋下さいカード」の存在価値が疑問なんですよね~。

>今後は国が有料にする方針なので、エコバッグが売れるかもしれないですね。

でも、エコバックってあちこちの景品でもらえますよね。(笑)
あと、旅行先の土産屋で売ってるのとかはちょっと欲しくなる。

エコバックが売れるのもそうですが、レジ袋作ってる会社とかはどうなですかね。
需要が減って生産量がダウンするから利益下がるのだろうか?
それとも、有料になって単価が上がって儲かるのだろうか?
一般的には需要が減るんだから、利益下がるとは思うけど・・・。
(-ω-;)ウーン
>eq.18さん
>人は低きに流れると思うので、購入カード方式で明示的に購入させる方がいいと思います。

私も購入で良いと思うし、さっこんさんもコメントしてる通り国の方針で有料化するので、各店舗とも購入する事になるんじゃないかと思います。

ただ、「カード要るか?レジ袋を直接カゴに入れて買えば良くね?」とは思います。

レジ袋が完全有料化されてエコバッグばかりになると、ゴミ袋も売れるようになるんだろうか?
我が家のゴミ箱に被せてる袋はどうなってしまうんだろうか?(笑)
>心のTwitter

時々、表情から心のTwitterをハッキングしてきて、勝手に不機嫌になるよねw
(´・ω・`)ドースリャイイノサ
アルファツイッタラーになればいいらしい(スタッフブログ調べ)
某Oー桑ってところは統一基準がないのが嫌です
 
>表情から心の・・・

それは心の Instagram をあげてるからだよね(笑
 
時代はTikTokなんだけど。おじさんも歓迎されているらしい。w

yjimage.jpg

>クリームメロンソーダさん
>某Oー桑ってところは統一基準がないのが嫌です

そのスーパーチェーン、知りませんでした。
(ググってみました。)

我が家御用達のスーパーと微妙にロゴが似てるけど、何か関係あるんだろうか?
ちなみに、このスーパーはレジ袋有料で、レジ前にある袋を自分で欲しい数だけ取ってカゴに入れる方式です。
(実際はレジで「袋下さい」と行ってる人の方が多いけど。)
私はマイネ王のコメントを妻に読まれる覚悟はない。
(´・ω・)キリッ
>それは心の Instagram をあげてるからだよね

っていうか、勝手に顔認証するんですよw
時々、とんでもない精度で読み取るんですよw
自分のところは地元の条例で一律有料になりました。😅
同じ系列でも隣の市では袋いらない値引き方式です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。