クレペリン検査してきました:(っ'ヮ'c):
おはようございます♪
皆さんはクレペリン検査をご存知ですか?
入社試験でご存知の方も多いと思いますが、この検査、やり方は簡単で、1桁の足し算を延々とし続けるだけです。この検査で処理能力や集中力、性格などが分かるそうです。
昨日学校の授業で、このクレペリン検査を受けてきました!
する前は、簡単じゃんと侮っていましたが、開始して途中あたりでかなり集中力が切れてしまいました💦
終わった頃にはもうへとへとでしばらく机に突っ伏していました_(›´ω`‹ 」∠)_
単純な作業ばかりでもほんと辛いですね💦
身をもって知りました(ヽ´ω`)
さて、そんな昨日でしたが、今日は早く寝たので調子が良いです♪
今日も一日がんばるぞい!(ง˶ •̀ 。•́˶)ง
13 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
頑張り過ぎないでね!(笑)
テケトー1番、マジメは2番(笑)カステラカイ
目と頭が痛くなりそうな検査ですね(´・ω・`)ヤッテラレン
最近はよく学校で組織的にやるんですか…
作業曲線から意思の強さや緊張の持続力などが把握でき、作業曲線から初頭努力、終末努力、作業の安定性などを判断します。
コンピューターによる解析ができて経済性が高いが、把握できるパーソナリティは限られているそうで、アメリカではこの作業検査法は採用されていないそうです。
パーソナリティ把握自体おこがましく難しい(誤差多い)と思うのですが、ロールシャッハなどとか投影法は面白いが実際は怪しいので、せいぜい質問紙法が難が少ないと思ってます。
ないような…
入社試験の時にやりました。
結構好きかも…(,,>ლ<,,)
今では数字が見えない💦
集中力のなさには自信あり(除く、好きな事)
∧∧
(´д`)
_φ_⊂)_
∠_旦∠Ξ/|
|勉強中| |
|____|/ (´ω`)トホホ…
試験前に一応、練習した方が良いかなと思い、通学中の電車の中でひたすら計算してた思い出があります。
もう転職しちゃいましたけどね(笑)
どうなんだろう。
私が受けた時には『単純作業の連続における脳の持久力を試す』的な印象でした。
一応、その時は『適正試験』とか銘打ってたかな。
ペースと正確性を検査した上で、適正のある派遣先を紹介するみたいな。
>swift707さん
うわ~ぉ。先に言われちゃった(笑)
本番では頑張ってね!
>ケロコロさん
カステラ食べたくなってきました〜wwヾ(o・ω・)ノ ←
>おおいたぽんたさん
あとひたすら答えを書き続けるので手も痛かったです(ノ_<)
>kleiberさん
ご説明ありがとうございますっ😊
単純な検査なのにいろいろ分かっちゃうのはすごいと思いました!
>norinori7さん
大して記憶に残ってなさそうで( ˊᵕˋ ;)💦
>モコナナさん
大変ですけど、なんか面白いですよねっ(*' ▽'*)
>天井さん
ツベルクリン検査はなんかちがーう笑
ヾ(・∀・;)
>ひのしずりさん
ほんと辛いですよ笑
前半と後半で合計30分もやりますからね💦💦
>TDRさん
勉強とは切っても切れない縁がありますね〜
ヾ(・ω・`;))ノ
>swift707さん
確かに、必ずしも正しいとは言えませんよね〜
(*-ω-)
被験者が意図的に結果を操作出来ちゃいますからね🤔
クレベリンはとっても惜しいですw
>真子☆ミさん
おぉ、クレペリンの先輩笑
単純ですけど、意外と頭使いますよね💦
>Ddkpyさん
クレペリンと言ったらなぜかツベルクリンも多いという笑
>ゆっきい(悠真)さん
ふむふむなるほど〜φ(..)
やっぱり単純作業なんですね〜
>マリンドルフさん
あぁ、問題はそこから💦
応援ありがとうございますっ♪
この検査、将来に活かせられればと思います!(*>∀<)/