掲示板

MVNOを批判する前に 言っておくッ!

Screenshot_2016-06-10-21-31-31.png

(何か大変なことを体験したような話ですが、たいしたことはありません。元ネタに合わせた口調にしているだけです。)
--------------------
MVNOを批判する前に 言っておくッ! おれは今 速度低下の原因を ほんのちょっぴりだが 体験した...

い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが……
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「混雑時間帯で遅くなっていたと思ったら いつのまにか速くなっていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれは、さっき東京駅で、速度低下を味わっていた。何度かスピードテストをしても、0.8Mbpsしかでねぇ。遅い、遅すぎる...
その直後、3分後には、2Mbpsまで速度が復活していたんだ。
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
----------------------------------
というわけで、私はほぼ毎週、金曜日の夜に東京駅から新幹線に乗るのですが、いつも感じていることは、東京駅ではやたらとネットが遅くて、少し移動すると快適に使えると言うことです。(回線はmineoのAプランです。)
今日は、21:10に東京駅をでましたが、東京駅を出るまでは、0.2Mbps~0.8Mbpsしか出ませんでしたが、東京駅を出た直後(21:13)品川までの間では、2Mbps以上出るようになりました。
ちなみに、Docomoのキャリア回線は快適に使えました。OCN mobleOneは、0.6Mbps~1Mbps程度でした。
これから推測できることは、同じ時間帯で局所的に遅くなっている現象があるのではないかと言うことです。
できれば、auの別の回線が、東京駅で3回、東京駅を出てから3回はかりましたが、あきらかに東京駅をでてからは、2Mbps以上になって安定しています。
MVNOは、通常、キャリアとの接続点(POI)は一カ所しかありませんので、MVNOが原因で起こる速度低下は、全国的に起こるはずです。
しかし、今回の場合は、0.2Mbps~0.8Mbpsしかでなかった直後に場所を移動しただけで、2Mbpsの速度が出たわけです。
こうした速度低下は、MVNO(mineo)ではなくて、基地局などの局所的な原因でおきているといえるでしょう。
これは体感上ですが、毎週同じような時間帯で同じような場所で使っていると、遅いときがよくあります。
私は、複数のMVNOやキャリア回線をつかっていますが、下記に紹介した内容は私の実感に非常にちかい結果です。

・格安SIM MVNO 格安スマホの通信速度比較【5月9日最新実測】
http://androidlover.net/mvno-speed-test

mineoは混雑時間帯でも総じて、1MBps以上は出る感じで、大手のMVNOの中では頑張っている方だと思います。(一番ではありませんが)
少なくとも、安定して実用的な速度(人によって違いますが、私にとっては、1Mbps以上)を保っていると思います。

よく、いつ頃から遅くなったという話がありますが、mineoが遅くなったとか回線増強していないのではという前に他の人の結果や世の中の客観的な情報をあつめて判断してみてはどうでしょうか?
いつでも高画質な動画が見られる品質をもとめるのなら、UQMobileか高額なキャリア回線しかないと思います。

一つ疑問なのは、キャリアではこのような局所的に遅いという体験をあまりしたことがないので、このような現象がキャリアでもおきているのか、MVNOだとなにか特別な違い(基地局単位でキャリアが優先度を制御しているなど)があるのではないかと疑問におもっているところです。

キャリアの方でMVNOの接続(SIM単位で区別しないといけないはずですが)に対して何か優先度を変えているのであれば、MVNO側ではいかんともしがたく、キャリア側に改善を求めるしかなくなります。
キャリアにはなにか公表していない恐ろしい闇(基地局側でMVNO接続のセッションの優先度を下げているとか)があるのでは...などと勘ぐってみたり...


25 件のコメント
1 - 25 / 25
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そうなんですよね。私も勘ぐってます。
そう考えないと理屈に合わないですよね。
でも聞いたことないですね。
裏付けはありませんが混雑時優先制御をしていると思います。
MNOでも3日制限時SIM単位で優先順位を変えています。
自社ユーザの帯域をある程度確保したうえでMVNOに貸しているのでは…
もしそんな制御がされていて、MVNOが「貧弱! 貧弱ゥ!」と言われるなら「我がmineoの科学力はァァァァァァァァアアア 世界一ィィィイイイイ」と、中の人に頑張ってもらいたいですね。

解決した時には「てめーの敗因は…たったひとつだぜ…MNO… たったひとつの単純な答えだ… 『てめーは おれを怒らせた』」

果たして、プレミアムプランでこうなるのか??
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
東京駅は基本的にDOCOMO遅いですね(;´д`)
MVNOなんてもっとひどい
次に遅く感じたのは品川駅
東京駅は電波そのものが不安定なので我慢できますが品川は電波最大でまともに繋がらないときがありました
大体帰りの時間帯なのでベルりんさん記載の制御、確かにあるかもしれません
キャリア優先しても遅いのはDOCOMO側も足りてないのかもとは思いますが(/≧◇≦\)
ドコモのユーザーはドコモ網利用MVNOの総数の10倍以上いるんですよ。御存知の通り。
だから基地局下のユーザー割合もmineoユーザーよりもドコモ本体のユーザーの方がはるかに多いわけですよ。mineoのオフ会会場周辺でもない限り。

てことは、その基地局下でドコモが速度が出ない時には、自動的にmineoユーザーもその基地局下で速度が出ない状況に襲われているわけでどうしようもない。

でも逆は起こりえない、mineoユーザーが1000万超とかいたら分かんないが、全国で30万契約程度ではそこまで影響力はない。

というユーザー数比率の関係で、ドコモが遅けりゃMVNOも遅いし、MVNOが遅くてもドコモは関係ない、って話かと。
ストレスに思うことがある私も参考になりました。
まさか1Mbps切るなんて予想してなくて残念に思う時があります。
不満ならプレミアムにしてというのは虫のいい話しかな・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私は中央線族で新宿駅を毎日使いますが、帰りの時間帯の中央線ホームはhi-ho(IIJ系MVNO)は壊滅的でしたね。特に中野駅までの間は高速モードに切り替えてもダメでした。ただ、パケ詰まりは大手キャリアの宿命みたいなものですからやむを得ないとも思っています。
ちなみにmineoのAプランに変えてからは繋がりやすさを実感してますが、ユーザーが増えればこの現象は避けられないと思います。なので、そういう観点からもSプランの導入を期待しています。
『ふるえるぞマオネオ!』
『燃えつきるほどスピーーード!!』

こんなマイネオを期待します、はい。

私もゆうすけさんと同じく品川駅付近で遅くなります。
時々、radikoのバッファが足りなくなって止まるのもこの辺が多いです。
ちなみにAプランです。

あと、本家docomoの回線が遅い、という話を聞かないので、地域毎の回線速度差異の話を聞くと「docomoって自回線とMVNO回線で帯域分けてるんじゃね?」とかゲスの勘繰りしたりしてます。
「さすがmineo!」
「おれたちにできない事を平然とやってのける、そこにシビれる!あこがれるゥ!」

…同じく期待します(いや、単に言ってみたかっただけ)。
あっちのスレでは頑打武、こっちのスレでは叙々‥。
ウリィィィィ~❗❕❗❕
なんでココまで落ちたのなら・・・・・
昔はauとガチでスピード勝負なんて話出てたのに( ゚Д゚)
https://king.mineo.jp/my/nebosuke/reports/662

ユザー急増で苦しいのは分かるけど遅すぎると離れるから・・
マイネ王でも手出し出来ない世界です><
ポルナレフネタは、2012年のocn大炎上を思い出して笑ってしまいます。
ベルりん
ベルりんさん・投稿者
マスター
みなさん、コメントありがとうございます。

局所的な速度低下ですが、同時にキャリアでも遅いのならMVNOが遅いのは仕方ないしわかるんです。

でも、キャリアで、1MBps以下に落ちることはあまりないですよね。
今回は、Aプランでしたが、東京駅で遅かったのが少し移動したら2MBpsに復活したので、局所的な遅さだったことは間違いないとおもわれます。
できればキャリアのau回線があって比較ができればよかったのですが、局所的な遅さが、MVNOの方が基地局単位で優先度が下げられて起きているのなら、いくらMVNOがPOIの回線を増強しようが解決できないわけです。

いろいろなスピードテストや私の実感からmineoは混雑時でも、1Mbpsくらいは出る回線増強はしていると思われます。
それにもかかわらず、キャリアだと早いのにmineoだと数十kbpsとかで全然使えない、みたいな話が合って単にPOIの回線の太さだけではない何かがあるのかな?というのがこの投稿の意図です。

ちなみにPOIというのは接続点のことで、
https://king.mineo.jp/magazines/special/24
で説明されれていますが、キャリアに比べてPOIのところで、帯域が絞られるのは、一般的にもわかるのですが、基地局で制限されたらMVNO側はどうしようもないですよね。
「そして時は動き出す」
高速道路の渋滞体験から愚考します。

渋滞は一般的に、突然悪化したり前触れ無く解消することが多々あります。
混雑度合いが1割増しだから速度が1割悪化するとか、潮の満ち引きの様な徐々に遅くなったり徐々に早くなったりはし無いもの。

もちろん基本的に通行台数が多い事が条件ではあっても、その上に引き鉄として事故見物渋滞や、サグ渋滞が乗っかることで、突然遅くなり、突然解消するものだと思います。

皆さん、昼時間帯に遅い時にブラウザのリロード繰り返してませんか?
夜も更けて静かな時に、関連するようなしないような投稿です。

d社、a社、s社の3大キャリアに限っての話ですが、
6年ほど前の光ケーブル資源の比較は、d社>a社>s社でした。
6年経って、各社の資源がどこまで増強されたか定かではないですが、
勢力関係はそんなに変わってないように推測します。
3大キャリアは、その資源で独自のネットワークを構築しています。
もちろん基地局も自前です。

一方、MVNOは、おそらく独自の光回線は持っていないでしょうし、
自前の基地局も無いはずです。
MVNOは、3大キャリアが運営する資源の一部を借りて、
我々にサービスを提供してくれているのでしょう。

話題が変わりますが、
情報伝達の上限は、光ケーブルの情報伝達能力ではなく、
ネットワーク機器の通信処理能力で決まってしまいます。
それから、通信の帯域のことですが、
それはネットワーク機器の通信処理能力の帯域のことになります。
ネットワーク機器の通信処理能力には上限があるので、
通信が混雑している状態では、帯域が割り振られていても
なかなかその割り振り通りにはなりません。

例えば、
d社にしてみれば、通信能力が限界(輻輳状態)に近い時に、
MVNOに対して何処まで通信を提供することが出来るでしょうか?
そこに、資源と営業上の力関係などが加わって、
なかなか絵に描いたようにはいかないところがあるのでしょう。

でも、
3大キャリアにとっては、MVNO各社は大切なお客様のはずです。
余っている資源を有効に使って頂いて、収益がでるのですから。
今後、MVNO各社に頑張ってもらい、
国内の勢力図を変えていってもらいたいです。
そして、それは我々の契約数にかかっているのだと思います。

契約数が一気に増えることは、それはそれでまた苦しいところでしょうね。
3大キャリアの資源の割り振りと、MVNO契約数の増加と、バランスを取りながら、少しづつ勢力図を変えていく、
気の遠くなるようなことですが、皆さんで支えあい頑張りましょう。
「軒を貸して母屋を取られる」の例えではないですが、
3大キャリアを少しづつ切り崩していきましょう!!
大変興味深く読まさせていただきました。
このようなことは,mineoなどは把握されているのでしょうか?気になるところです。

わしはDプランの夕方,新宿駅は大変遅いのでござる。電車でちょっと移動すれば解消するだがね。
基地局ではキャリアかMVNOかの判定はしていないので、東京駅などの無線区間(端末と基地局の間)が混雑した状況ではキャリアもMVNOもどっちも遅いと理解しています。
新宿駅地下ホームで一番速かったのはemobie3G(空いてるっ)だったことが、、、
私も基地局ではMVNOか否かで制限は掛けていないと理解していますが、「いや、やっていないとは限らないはずだ!違うというなら証拠を見せろ!」と言う人が他のスレッドなどでも散見されます。
まぁ人それぞれ想像するのは勝手なんですが…電波って勝手に利用していいものじゃないですし公平性の問題もあるのでね、基地局を所有しているMNOだからといって身勝手に制限掛けることは出来ないと思いますが…あぁでもSならあるいは…
とか言いつつ、単純に基地局~端末間が通信しにくい状況にあれば単純に通信速度が下がるだけでなく、エラーで再送信などが多発するため個体差が激しく発生するはずと思うんですがね。それじゃ納得出来ない人が多いのかな?

http://simpedia.jp/sim/articles/column/001719/
↑見ても納得しない人もいるだろうけれども、リンク先記事でBIGLOBEの中の人が「MVNO毎の差は帯域の差」「基地局~端末間で上手く通信できないと速度に差が」って言っていますよ。
近頃MVNOに詳しくなった人は帯域ばかりに目が言ってなかなか気付かないようですが、わりとちょくちょくこの辺りの記事ってあちこちで出ています。なのになぜか「速度があれなのは帯域がー」ってのばっかりが目につく今日このごろ。
ベルりん
ベルりんさん・投稿者
マスター
のりネオさん、流しのモバイル人さん、りうかさん

みなさんのおっしゃる通り、MVNOの接続点(POI)での帯域が問題となるという説明は見たことはありますが、「基地局でキャリアとMVNOを区別している」という説明をみたことはありません。しかし、「基地局では、キャリアの端末と対等で絶対に区別していない」という説明も見たことは無いです。(もし、MNO自身がそのような発表をしているのなら知りたいです。)

気になるのは、実際に局所的に明らかにキャリアより遅いと思われるような体験がいくつも報告されている(自分もそう感じる体験をした)ということです。
もちろん混雑時に遅くなるので、キャリアもある程度遅くなっていると思われますが、MVNOの遅くなり方が極端な気がします。
MVNOでも実測サイトの混雑時間帯のスピードテストが1Mbps以上のところを使っていても、実際は、100Kbps以下になる時もあり、局所的に遅くなっているとしか思えないというものです。(このとき上りは10Mbps以上出たりします。)

ただし、これを証明するには、「局所的に遅い」、かつ、「キャリアよりMVNOが遅い」という2つの条件を同時に確認しないといけないので、そこが難しいところです。
「POIの混雑のせいで無線区間の帯域の競り合いに立ち遅れてキャリアに負けやすい」っていうのはありそう。
まぁ、混雑時は全く速度でませんねー
どうにもならないくらいのゴミカスク
ズ回線になります。
動画??
普通にブラウザーも使ってられないの
に無理。
自宅に帰ればPCに切り替え、またはタ
ブレットになるのでこの「混雑する時
間帯」しかスマホは余り使わない。
気が使いたら9Gも繰り越されていて慌
てて3G契約にしました。
過去のここで超遅の相談をした際にUQ
モバイルの存在を知り両方使ってます
が・・・全くのべつもの。
家に回線引かずにスマホメインの方なら利点もあるのでしょうが、使いたい
時に使えないmineoの存在は・・・
ベルりん
ベルりんさん・投稿者
マスター
流しのモバイル人さん
>「POIの混雑のせいで無線区間の帯域の競り合いに立ち遅れてキャリアに負けやすい」っていうのはありそう。

鋭い推測ですね。実はこれが正解のような気がします。
昼休み時は確かに遅くなりますね。特に繋がりが…
でもradikoなどを繋げて聞きっぱなしでも途切れたりしてないので
この辺のメカニズムが良く判りません。

使い放題が売りのワイヤレスゲートの時なんてもう繋がりもしなかったです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。