【電子マネー】知らなかった電子マネーには有効期限があった!
今更の話です。 電子マネーには有効期限ってあったんですね!
えっ! そんなこと知らなかったのと言われそうですが...??
本当に知りませんと言うか、知る必要もなかったんです....
今回、PayPay残高が少額なんで、使い切る方法を模索していたんですね。
それで、さっき「736円」チャージして煙草2箱分の残高にしました。
その際に初めて残高に有効期限があるのに気が付きました。
いままでは楽天Edyだけだったんで、有効期限も気にする必要はありませんでした。
同じ電子マネーを利用する分に関しては、殆ど気にする必要は無いので大丈夫ですよね...?
新しいものがでては少しチャージして残している方もおられると思います。
銀行の休眠口座見たいな扱いにはなりませんし、返金もされません!
事業者の引当金が減るので、事業者の利益になりますね....?
それで気になって調べてみました。
・PayPay 残高増減した日から2年間
https://studyappli.com/entry/paypay-balance-expiration-129
・楽天Edyオンライン 残高増減した日から4年間
https://edy.rakuten.co.jp/terms/reo_info.html
・nanako 有効期限無し
https://secure.okbiz.okwave.jp/7card/faq/show/378?category_id=154&site_domain=nanaco
・交通系(ICOCA) 取扱いを行った日の翌日から10年間
http://ishulife.com/iccard-validated-date/#ICOCA
PS 楽天Edyのこと
昔々のこと思い出しました.....
楽天のクレカにEdyが付帯していました。
有効期限がきて新しいクレカが届きました。
旧いカードをさっさとハサミでザクザクにしてゴミ箱に投入しました。
残高は100円程度だったのですが、気が付いたときには後の祭りでした......(涙)
しょう~もない、わたしの気づきでした....m(_ _)m
大丈夫。なんですね^ ^
そう見たいです。 取扱いがあった日...残高増減した日とか...
何らかの方法で変動させれば良い見たいです。
投稿ありがとうございます。
私のEdy、少なくとも5年以上使ってないです。数千円は入っていたはず。
残念でした 。゚(゚´Д`゚)゚。
楽天Edyに関してですが、
この図の「楽天Edyオンライン」は、資金移動が4年間無い場合失効する、
と言う意味ではないでしょうか?
スマホやカード内の電子マネーEdyには有効期限が無いのではないでしょうか?
私も詳しいわけではないので、
詳しい方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。
>少なくとも5年以上使ってないです。数千円は入っていたはず
是非一度確認してみてください。
>でしょうか?
利用している分では実質的期限は無くて失効することもありません。
説明では
有効期間又は期限
有効期限は、楽天Edyオンラインの残高がEdyの使用、発行、付与、
贈ること及び移動等により最後に更新された日から4年です。
とありますね。
私が言いたいことは、楽天Edyと楽天Edyオンラインは、
別ではないか? と言う事です。
楽天Edyオンラインは、
『機種変更などの時におサイフケータイと楽天Edyオンラインの間で無料でEdy残高を移動できるサービスです。銀行口座からのチャージを利用する際にも楽天Edyオンラインの登録が必要です。』
と書かれてます。
私はカード形式の楽天Edyを使用していますが、
楽天Edyオンラインの登録など、したことがありませんので。
お使いのスマホはiPhoneのようですが、
Android機でNFCに対応したスマートフォンおもちでしたら
簡単に残高確認もできますよ。
https://king.mineo.jp/my/ojisan/reports/38640
知らせて下さりありがとう御座います。
>別ではないか? と言う事です。
そうでした。 ご指摘の通りかと思います。
Edyカード単体および、Felica対応のスマホでも残高が0になるまで
利用できましたね。
有効期限は オンラインで連携した際の話になりますね。
楽天Edyの利用をやめたいときは?(ケータイ)
↓
https://support.rakuten-edy.co.jp/faq/show/257?site_domain=default
スマホのEdyアプリでログアウト状態でも利用できるように思います。
これですが、Edyオンラインの残高はそうかもしれません。
楽天を退会したからといっても楽天カードやEdyカードなどは
利用できます。
10年以上放置ですか...!! チャージすれば復活するんですね....!
わたしもICOCAには1万以上残高ありますが、
現役ではなくなったし、行動範囲からJRそのものを使う機会が
殆どないんで、せっせとコンビニで消費しなければ....
銀行の10年は法律が合ったと思うのでICOCAは事実上無いみたいなものですね。後、保証はないですが銀行も超えても便宜してくれますね
amazonnギフトは入手したとき調べたら期限無しでしたね
ああ、まだ換金してないT/Cも期限がないけど、換金するところが、、、
Suicaを14年放置した後にチャージして使えるようにした時の履歴。
今も可能かどうか不明なので、お持ちの人はチャレンジせずに10年以内に残高更新しましょう。
自分は・・・今後も可能かどうかチャレンジするために10年overさせるつもりですが。使えなくなったらそれでおしまい。(特に困らない)
nanacoもデビットカード一体型のnanacoはなんと新しいカードに残高を移せないというアホみたいな仕様だし、nanacoだけは本当にサービス悪い上に還元率も低いしなんのために作ったんだろうって感じです。
>言われてみると期限があるのが当たり前なのに
言われてみると期限があるのが当たり前なのに(調べてなかった)
普通に下ろせなくなったりしますからね(^^ゞ
対応している券売機があれば利用できるはずです....?
説明では
現在お持ちのオレンジカードについては、平成25年4月1日以降も、
駅の券売機などにてご利用いただけます。
とあるので、ご利用ください。
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/orangecard/
付加価値によっては、乱立する複数のサービスを使って少額が余ってしまい、もったい無いことにもなりそうですが……。それ以上のオマケが付くことを見越して、諦めるしかないですかね。(^^;
ハサミで 旧カードを切り刻んで…
Edyの残高が パァー に なったことが
あります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
かねやんさん同様…
たいした残高では ありませんでしたが…。
NTTの料金の代わりにしたかったのですが、通話料にしか使えず基本料金には使えない規約になってるので消化出来なかった
期限なくても使えない
確認したら15枚もありました。
今時、金券ショップで買ってくれるんやろか...?
買ってくれても安いだろうな...?
でも、自分で購入したものでもないんで元手は0
店長に聞いた具体的な内容としては、
『最後に利用してから1年で失効。カードの再発行が必要になる。再発行は無料でできる。』
私も知りませんでした。お知らせいただき、ありがとうございますm(._.)m
未使用のテレフォンカードは固定回線がNTTでしたら、通話代に充当できる様です。
>未使用のテレフォンカードは固定回線がNTTでしたら、
>通話代に充当できる様です。
残念です、固定電話はeo光.....
楽天Edyオンラインについて気になりました。
【Edyサービス】
楽天Edyオンラインと楽天Edyは “別のサービス”であり、両者間ではEdy残高を相互に扱えるだけです。
《楽天Edyオンライン》
Edy残高を、他のEdyサービス(楽天Edy等) へ移動することができます。
楽天Edyの残高を利用するには、『楽天Edyから残高を切り離し、楽天Edyオンラインへ移行する』必要があります。体感的には、オンラインサーバーへ預けるといった印象です。(おサイフケータイの機種変更)
《有効期限》
よって、『(表題にある)有効期限については楽天Edyオンラインの残高に限る』のであり、(カード媒体等の)楽天Edyの残高は含まれません。実際に、楽天Edyの資金決済法に基づく情報提供には有効期限が表示されていません。
▼ 資金決済法に基づく情報提供
【利用約款及び規約】https://edy.rakuten.co.jp/terms/info.html
私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
ご連絡等は、“この投稿への返信”にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
継続されないと知り、JRに問い合わせて窓口で5000円前後の残高を返還して
もらった事があります(←説明書を先に読めばいいのに>自分^^;)。
今月新しい楽天カードが送られてきて、前のカードに残ったedy162円を
花見用のペットボトルに替えてから、切断しました(笑)。
チャージ系のものはこの手の煩わしさがありますね。
あんちゃんは、nanaco派!
オンラインに残高記録してる場合だと、タッチの際に通信して、それが帰ってくる時間が結構かかります。改札のように短時間で大量にするために、ICと機械との間で決済が出来るようになってます
そのため、残高を残した状態でICやコイルを破壊すると失われてしまうのです
カード型の場合、無線充電と同じようにカード内に張り巡らしたコイルで電磁誘導で電源を確保します。この省電力で不安定な電源で、eepromの書き換えというのは結構な技術が必要な代物でして、今はやりのQRコード決済などより安全でずっと進んだ技術なんですよね
オリンピックでの外人目当てとはいえ、今更、ポンコツな決済システムの規制を緩めたのもどうかと思うのですよ、私は・・・
スマホのオプションやら有料会員になったはいいけど、解約し忘れるとか…大丈夫か?
銀行口座でも10年間動きのないものは休眠口座になりますし、ゆうちょも日本郵便が民営化される前に預け入れされた定額貯金等は満期後20年以上経過すると払い戻しが受けられなくなります。
どちらも「権利消滅のご案内」みたいなもんが送られてくる「はず」ですけれども、転居していたり結婚して名前が変わっていたりするとそのあたり連絡がつかない場合もあり得ます。
タンス預金が一番なんでしょうか?(私にはせいぜい500円玉貯金くらいしかありませんけれども)
特に『入院』この可能性が高い人。
>電人さん
タンス預金が一番、…国内のことだけ考えれば、そうでしょうね。
一部のネット銀行を除いて、預ける価値は、振込手数料の減免程度でしょうから、無いと言っても過言ではないかと。
ペイバックキャンペーンやMNPキャンペーンを賢く使う人、ポイントカードを無駄なく貯められる人は、きっと電子マネーも預金方式も考えて選ぶと思います。
あるいは、会社の振込指定銀行になっているか…でしょうか。
タンス貯金は言わずもがな……。
日本人の平均所得は400万円を越えるそうですが、中央値は350万円ほどだとか。
これからも平均所得は増えるかもしれませんが、中央値は下がるかもしれませんね。(^^;
残高は少なかったはずです!!!
100年経てば休眠口座になってしまうのはF先生どうなのかな…
電子マネーの運営先は、こちらの情報(メールアドレスなど)知っている場合が多いので、長期に使って居ない場合は失効についての連絡くらい欲しいものですね(あ、してくれるのかな?)
話は少しそれますが、家を買う際に銀行口座を作る必要があり手続きをしていたら、「当行で口座をお持ちのようですが?」と言われ、調べてもらうと10年以上前に就職していた会社で作った口座でした。
吸収合併や名称変更になってかなり経過するので、すっかり忘れていた口座でした。
『旧口座を解約し、残高はご返金させていただきましょうか?』
と言われて少し期待しながら待っていたら、160円くらい返してもらいました。
結構恥ずかしかったことを思い出しました。
10年以上前に使わなくなった口座でも情報をしっかり管理しているのには感心。
長年取引がされて居ない口座の維持管理費用って結構高いと聞いたことがあります。
こういう休眠口座って結構あるんでしょうね。
脱線失礼いたしました~
版によってはひょっとしたら改定されているかもしれませんが、40年以上前に私が初めて読んだころは、たしか、5%ぐらいの利率ような記載があったようにおもいます。今では隔世の感がありますね。(^^;
水田ドラのシリーズでは、まだ取り上げられて無いのかな?
現在の大手の定期の年金利が、0.01%ぐらい?
100年でリュックいっぱいになるのだろうか? (無理です)
そもそもキャッシュレスになって無い?
(笑)