掲示板

あなたの好きな穴の話

えーと「防災」じゃなくて「フリートーク」
プルプルパチン

銭湯や家庭のお風呂に入ったら置いてある
風呂の椅子
あの穴って何のため?

公園とかにある樹脂製のチェアにも空いてますよね


穴があったら入りたいあなた
穴があったら指を突っ込みたいあなた

中国の動画によくありますよね
穴に入って抜け出せない子供


★キャップの上に空いている穴(鳩目)
あれは、熱気抜きじゃなくて
帽子を被った時にしっかりかぶれるようにする空気抜き

★風呂椅子の穴
真ん中に圧が集中しないようにして椅子の強度を増すために開けている
持つためでも、水抜きでも、何かを立てておくものでもありませぬ
(普通のお風呂の椅子の話ですよ、お間違いなく)

★スニーカーの上の方に開いている2セットの穴
2個の穴に紐を通してよりしっかりとまるように結ぶ方法のため

★料理の木べらの穴
汁物に使うとより撥ねなくなる
以上、日テレ「ZIP!」情報

穴ってあなどれない

最近のリュックについている細長い穴
巻き尺の端についている穴
ボールペンのキャップの穴
http://karapaia.com/archives/52243082.html

スイスチーズの穴
ドーナツの穴
レギュラーコーヒーの袋にある穴
米袋にも開いている小さな穴

ソフトバンクの契約の落とし穴



レッドオクトーバーを思い出す

最近ツイッターでバズった動画もおまけで


溝の話も結構おもしろいんですよ
PETボトルのキャップのネジにある溝とか
理由しってます?


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。