掲示板

マイネオスイッチ節約

マイネオスイッチ節約をどのタイミングで使ってらっしゃいますか?常に入れておいてもいいものですか?

マイネオスイッチ節約をどのタイミングで使ってらっしゃいますか?常に入れておいてもいいものですか?


18 件のコメント
1 - 18 / 18
常にONで、外出時に遅くて困ったときだけOFFにしています。
たまに戻すの忘れて焦ることもありますが(^^;
ネットに接続する時解除します。
電話する時も節約スイッチ入れたままでも話せるのですが、たまに通信速度が悪いときに切れてしまったり、声が聞こえなくなる時があるので、解除しています。
節約スイッチオンの状態だと、通信速度は200kbpsに制限されますが、自分の保有パケットを消費しないので、速度を必要としない通信が多いのであれば、通常オンとし、速度が必要な時だけオフにすれば良いのではと思います。

ただ、契約パケットが潤沢にある、または、普段はWi-Fiでほとんどパケットを使わない、という方は、通常オフで構わないと思います。

要は、自分のスタイルに合わせて運用すれば良いということかと…


p.s.
本文が二重書きになってます。
これは意図的でしょうか…
私も基本節約ONで使用しています🤗
通信速度が遅くて😓困った時だけOFFにします。
ネットや画像の読み込みはOFFの方が速くて便利ですよっ👍
⭐︎ONとOFFの切替には1分位かかるので、覚えておく方がいいです。
速度を厭わなければ。。。

200kbpsを12時間通信し続ける(常時節約ON)と1GB程度。
これを1日あたりとしてひと月続けると30GB程度。
500MBコースの料金で30GBコースと同等の容量を使える訳ですね(^^;

IMG_20190331_042642.png

私も常時マイネオスイッチON 住宅ではWi-Fi使用してます。
2月分の履歴です。
↑誤字訂正します。
住宅ではWi-Fi使用してます。❌
自宅ではWi-Fi使用してます。⭕
すいません。🙏😢⤵️⤵️
自宅でWi-Fi 通常OFFです。
読み込みは早い方が気持ちいいです。
baki777さん
電話をするときにオフにするとありますが、IP電話のことでしょうか?
通常の電話回線(mineo電話を含む)の場合は、節約スイッチは無関係ですよ
普段は常にmineoスイッチ節約on(通信抑制)で過ごしています。
ディトのお昼時にGoogleマップを使う時だけ、たまにoffにします。
それで、onにもどし忘れることが、
たまにあるのですが(^_^;)
基本データ3GBです。
「常時、mineoスイッチ節約on(通信抑制)で不具合を感じたこと」は、私にはありません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
基本的にOFFです。動画でも見ない限りパケットが足りなくなることはないからです。
普段は節約ONですね〜
動画ほとんど見ないのでoffです。( ´∀`)
私は外でradiko聴く時だけかな、、、。

DoWjlJ8UYAAjkMV.jpg

 絶対に節約しません!
オンラインゲーム(テザリング使用)の時は、節約モードをOFFして、それ以外はONです。
欲を言えば節約モードOFFの時の通信スピードが早くなって欲しい。
常時、フルスピード! 節約オフです。
いや、それでもパケットあまるんで。

まぁ無線LANのおかげですね。
外だと、あまりパケット消費しないしなぁ。
あと、複数回線持ちなので、パケットギフトで融通してます。

ただ、普段使いだと、ONでも速度で困ることも少ないんですよねぇ。
基本onですね!
画像や動画、検索時にはoffにします☆
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。