掲示板
受付終了

平成の時代も残りわずか記念~桜の開花とサクラの銀行は今

_20190317_124042.JPG

あの人は今、のコーナーです。
今回はそれの企業編です。
終わり行く平成時代をなごり惜しむべく、平成初期に誕生した「さくら銀行」にスポットを当ててみます。
さくら銀行はその後、なんという名前に変更、変貌したか、ご存じでしょうか?
次のなかから言い当ててみて下さい!


1.「USJ銀行」
Unaited States of Japan Bank
日本合衆国銀行の意味、かと思うと違います。正式名称はユニバーサル・スタジオ・ジャパン銀行。
大阪市此花地区に本社を構える、アメリカはハリウッド資本の銀行です。
かつてシティバンク銀行というアメリカ資本もありましたが、撤退したようです。
この業界、他業界ほどには外国資本の影響は少ないような気がします。

1.「阪神六甲おろし銀行」
阪神地方では銀行からお金を引き出してくることを「六甲おろしする」というのだそうです。
そんな由来からの命名です。
逆に預け入れる時は何というかですって!?
まいどおおきに~阪神六甲銀行です!
(*⌒▽⌒*)
と言ってみて下さいませ。


1.「梅ちゃんプラム銀行」
さくらに対抗しての「うめ銀行」や「大阪・梅田銀行」ではネーミング的にパンチ力に乏しい気がしましたので、プラムをドッキングさせてみました。
桜より長い開花時期があるので、散るというイメージが弱いこと。そして初夏には果実が採れて、漬け込んで(預金して)一年中愛されますようにとのことから命名。

1.「関電銀行」
近畿地方といえば、雄はなんてったって関西電力グループ。
無理な貸し出しがたたって不良債権化に苦しんでいたところを自由化の流れで救済したのでこうなりました。
mineoによいしょ。


1.「真っ赤に燃える とまと銀行」
紛らわしいですが、富山銀行でもやまと銀行でもありません。
銀行内で太陽銀行出身者が融資で立ち上げました。
太陽の恵みをさんさんと受けて育った瑞々しいトマトにあやかって。

1.「三和住友パナソニック近畿大連合銀行」
UFJ入りした三和銀行がイギリスのようにEUから離脱して組み替えを行った為、こうなりました。
関東資本に対抗心むき出しです。
三つが和を持って、3本の矢に成れれば がぜん強そうです。


1.「なんでやねん銀行」
関西でよく使われる言葉がこれ。
庶民的な銀行を前面に押し出すには打ってつけなのでしょうということで。
「知らんがな銀行」というのも候補に挙がったことを補足しておきます。
よぉ知らんけど。。

1.「セブンイレブン&ファミマ&ローソン銀行」
ちょっと長いですね。(;^_^A
コンビニのように銀行も今後さらに合併を繰り返して行くのでしょうか。
私の住んでる地域でコンビニといえば、かつてはサークルKとココストアにあとタイムリーというので大半を占めていましたが、最近どれも消滅していってしまいました。各店それぞれ特徴があったので惜しい気がしています。
それとセブンイレブンの進出が凄いです。
数百社あるというMVNOもこれからが正念場、統廃合を繰り返すのでしょうか。

ーーーーー

以上、銀行(農協や信用組合等も含む)との関わり合いやエピソードとか有りましたら、語っていただきたいと思います。
mineoの利用者は節約家さんであったりするので、マネーに関してもシビアで情報通だと思い、このスレ立ててみました。

_20190322_172620.JPG

さて、桜の開花宣言がちらほらと聞かれ始めた今日この頃。
皆さんのお住まいの地域は如何ですか。
花見お楽しみ下さい。

https://weathernews.jp/s/topics/201903/200255/

尾崎亜美 『春の予感 ~ I’ve been mellow~』
https://youtu.be/4jJmCbesals

ーーーーー

最後にこの曲で、春をより感じてもらえたら嬉しいです。


※3/24追記
タイトルを「桜の開花とサクラの銀行は今」から「平成の時代も残りわずか記念~桜の開花とサクラの銀行は今」に変更しました。


78 件のコメント
29 - 78 / 78

_20190323_174908.JPG

ほくのうさん

硬貨で入金、出来ると出来ないとでは全然違いますから、この機能あるとポイント高くなります!

北海道はイメージ的に郵便局と共にJAバンクが強いような気がするのですが、どうなんでしょう。

_20190323_180328.JPG

そらむさん

>ドラえもんの通帳やキャッシュカード・・・

これだけでもなんだか気分がウキウキしてきそうです。
特に新社会人や学生さんには。。

私の通帳の絵柄は「トムとジェリー」になってま~す。
(^^)

_20190323_174658.JPG

>最初に口座を作った太陽銀行・・

あれれ、swiftさんって、関西の人じゃなかったの!?
太陽銀行、関西にもいっぱい有ったんですか?

あっ、転勤族なんだ、きっと。
いや、学生時代に在京?
(*'▽'*)

_20190323_234220.JPG

光圀さん

みなと銀行(神戸市)は今月から…
会員限定有料記事 毎日新聞2016年2月9日 
https://mainichi.jp/articles/20160209/ddn/041/020/010000c

「みなと銀行」知りませんでした。
ご紹介ありがとうございました。

とろける神戸ビーフに引き寄せられて、神戸まで預金に行っちゃいそうです。
(≧∇≦)b

_20190322_205457.JPG

二階堂ふみ×GACKT主演!映画『翔んで埼玉』予告編
https://youtu.be/e9oqSli4S8g

ーーーーー ーーーーー

平成の始めまで存在していた協和銀行。

昭和の末期、内需拡大で経済力を増した埼玉県が日本からの独立を高らかに宣言し、やがて首都東京と争うことに。。
しかし、埼玉ほどの大人口をもってしても東京に対して勝ち目などなく、次第に虐げられることに。

両者の醜い争いを垣間見ていた東京の都市銀行であった協和銀行のトップは埼玉銀行の頭取と協議し合併することに。

これにより都民の不当な弾圧に対して団結、抵抗していた埼玉開放戦線との和睦が成立し、めでたしめでたし、ようやく平和が訪れたのでありました。
「飛んで埼玉」はこんな昭和から平成への移り変わりをベースにしているようです。

以上、あくまでもこれはパロディです。 
東京の皆さん、埼玉の皆さん、御免なさい。
<(_ _)>

_20190323_174740.JPG

ねぼまぼさん

初めての銀行(金融機関)選び。
それはやはり、先ずは自宅に近いところの店舗からとなるでしょう。
地域密着の地方銀行とか信用金庫など。。
(*'▽'*)

そして近くにあって全国津々浦々に店舗を巡らす郵便局も外せませんね。

通学や通勤である程度距離を移動するようになると、学校や職場の近くにある店舗もターゲットになってきます。
転勤族の方だと更に悩むことになりそう。
そして自宅に眠っている口座が幾つも有りそう。

でも、ねぼまぼさんも言われているように、今はコンビニATMがコンビニエンスですよね。

私はスーパーマーケット横やショッピングモール内にあるのをよく使っちゃいますけど。

銀行窓口は今や印鑑変更とか各種手続き、そして住宅ローンや資産運用の相談専用といった所というとらえ方でしょうか?

_20190324_015023.JPG

そらむさん、財閥にも色々とあるんですね。
ご教授、ありがとうございました。
三和銀行も神戸銀行もそうだったんだ。


文福さん、「井桁」って三井のことでしたよね。
越後屋、三越百貨店が発祥?

_20190324_014934.JPG

晴れた日に傘を貸し与え、雨の日に半沢直樹から傘を取り上げる大和田。

やられたらやり返す。倍返しだ!

と、やがて香川照之演じる大和田常務に屈辱の土下座をさせることに。

_20190324_015000.JPG

ドラマ「半沢直樹」の主だった役者さんたちですが、なんとそのうち三人がソフトバンクのコマーシャル俳優じゃありませんか!

ただし、北大路欣也は声だけ出演ですけど。
(^_-)

_20190324_153821.JPG

「マヨラー」
迷い道をよくする人、の意味ではありません。
(*'▽'*)

マヨネーズをかけただけで、ご飯が1杯二杯と美味しく食べられる技量のかたってお得ですよね。
家計がピンチの時、助かります。

私の友人は学生時代、親元から離れ下宿生活の時に、ご飯に塩を振り掛けてよく食べていたと聞いて、内心げえっとなってうろたえましたが、一生懸命作り笑いしてその場を取り繕いました。
(;^_^A
書籍代とかが かさんでいるとのことでした。

_20190324_130754.JPG

給料日って25日前後が多いのではないでしょうか?

そんなわけで、25日が待ち遠しい。
多くの人が今日3/24はひと月のうちで一番、浮かれてはいられない、ひもじい思いになりがちなのでは・・・(と勝手に妄想)

はい、「ぜいたくは敵!」
そして今日はお休み日。なのに豪遊できないじゃん。状態でないといいのですが。

マイネ王フリータンクのように、助け合いのタンクがあるといいですね。

で、このスレッドのキーワードである「さくら」にちなんで、ひとつ桜餅でもほおばりたいところなのですが、何分私も給料日前なので、買うべきか控えるべきなのか、それが問題だ。
で、なかなか決心が尽きません。

給料日直後なら迷うことなくショッピングカートに放り込むのに。。
で、ひらめきました。
↓ ↓
あなたはどっち?
https://king.mineo.jp/my/e99f8ff4afbae2c0/reports/48828

このスレッドから奪い取ることにしました。
(//∇//)
トンビに油揚げをさらわれないように御用心ね。ねぼまぼさん。

食べ物のおすそ分け。これマイネ王のフリータンクに通じるものが・・・
(●^o^●)
(↑ 意味違うって)

_20190324_130833.JPG

そらむさん

ドラえもん、登場させてみました。

「粗末な朝食」
https://youtu.be/2l0mhHpFPOA

ーーーーー ーーーーー

皆さんの周りでは給料日は25日ですか、15日ですか、それとも月末ですか?

仮に25日だとして、その日が土日祝日に重なると、早めに貰えますか?
其れとも一日延びますか?

私の場合は25日で、前者です。

そして年金支給日は偶数月の15日だったような?
そうなら4月15日となります。
まだもう少し先ですね。

いつもと変わらずに過ごしたいですけど、給料日前は苦しいです。
待ちくたびれます。
やりくり上手にならないといけませんね。

給料が出たら、いつもより美味しい肉を食べるということになります。
量も増やします!
皆さんはお給料出たら、焼き肉食べ放題ですか。
それとも、いつもは回転寿司だったのが、回転しない寿司屋へ直行ですか。


ということで、マイネ王フリータンクのように、食べ物の助け合いのタンクがあるといいですね。
食事券の記号ナンバーを互いに送り合うとか。
そんなの誰か作ってくれよんしんちゃん!
(^_-)
(お粗末さまでした)
>う、まいね~お、いしいね。さん

ごあいさつを忘れてました
はじめまして
(´・ω・`)ノ*コンニチハー*♪.

楽しい方ですね( ´艸`)

桜もちだけじゃなく
たい焼きもよかったらどうぞ

私は昨日
たくさん食べましたので(笑)

そういえば「トムとジェリー」
うちの辺のどっかの銀行さんも
通帳キャラクターに使ってたの
思い出しました

https://youtu.be/qsXaZOto0tU

ーーーーー

「ねぼまぼさん」、こちらこそ初めまして!

それにしても不思議なお名前。名前の由来が知りたいです。

あっ、そうだ、たい焼きもあったんだった、しまった。
物色中の時間が長くなると、ねぼまぼさんに見つかってお縄になるので、たい焼きまでは置いてあるの気づきませんでした。

>桜もちだけじゃなく たい焼きもよかったらどうぞ

ねぼまぼさんがそんなに人のいい人なら、土足でなんか上がり込まずに、手土産持って出掛けるべきでした。
(反省)

あっ、たい焼きは早く食べるようにしてください。
そうじゃないと、たい焼き君がすねて、海に逃げ込んでしまいますから。

てことで、この歌、お聴きください!
「泳げ、たい焼きくん」
(^^)

_20190325_002557.JPG

「伊予の国 別子銅山」は住友のもち山のようですね。

そして「浮利にはしらず」は住友の経営理念でしたか。
あちゃー、井桁って呉服問屋の越後屋ではなかったのですね。

住友というと銅山やセメントなど鉱山関連が源流というイメージがあり、大阪が本陣。
銀行業務、金融部門は元々はそれらの財産管理、運用でしょ。それで幕府の金庫番になったんでしょ。
という程度の間違ったとらえ方しか、大銀行なのにしていませんでした。

栃木県の足尾銅山は古河グループ(コンテルン)?
鉱山って元々は戦国武将の軍資金に充てられたりだとか、幕府や明治政府直轄の後、払い下げられたりの経緯があるのでよく分かりません。

財閥は敗戦直後に解体させられたので、今は韓国のサムスンとか現代自動車グループ、インドのタタに対して財閥を当てはめてるの見かけますが、なにぶん戦後70年以上も経っているので、今はとんと聞かない財閥名もタタあります。
(詳しくは生き証人のeaehさんにお聞き下さい)

ですので、かつて存在した銀行も銅でしょう、1960年代あたりぐらいから徐々に準々に、人々の記憶のなかから消えていってしまうことになりそうな気がします。

かつてマイネ王で活発にコメントしていた人も活動停止、退会してしまったりすると、やはり忘れられて行くことになります。
それでも記憶に残る人は残ります。語り継がれます。

文福さんはまだ入りたて、今はエース、これからの方ですから、是非マイネ王を盛り立てて行っていただきたいと思います。
というか、それ前にマイネ王を楽しんでいって下さい。おくつろぎ頂きたいと思います。
\(^o^)/
 鮎川は、日立、日産。
 浅野は、セメント(今の太平洋セメントや秩父セメント)やNKK(今のJFE)
 古河は、古河電工、富士通や朝日生命。
 安田は、旧富士銀行や旧安田生命、旧安田火災など。
 大倉は、大成建設やホテルオークラ。

_20190325_220412.JPG

そらむさん、まとめて頂きありがとうございます。

そうか、富士銀行と富士電機&富士通は兄弟姉妹ではなかったんですね。
あと、三菱グループでも結構、三菱の名前が付いていないものもあります。
日本光学、Nikonなどもそう。

さて、半沢直樹の勤めていた産業中央銀行ですが、そこの大和田常務(こと香川照之さん)ですが、前世(その前)は三菱グループの創始者である岩崎弥太郎を演じていました。

三菱自動車が幾度もの不祥事をやらかしても生き延びれたのは、バックに三菱がいたからに違いありません。
親である三菱重工だけでなく、三菱(ナンタラカンタラ)銀行やローソンの親分である三菱商事とかが必死に助けたから。
其れでも駄目になって、鮎川の流れをくむ会社が救いましたが。

しかし、三菱電機とか他の大きな所が救いの手を差しのべたとかいう話しは、とんと聞きませんでした。
(間違っていたらすみません)
かつては株を相互に強力に持ち合ってたりしていたはずですが、今はそういう慣習が弱まり、互助会とか親睦会のような意味合いになってきているのでしょうか。
其れとも、三菱自動車の行ないがたちが悪過ぎて、三菱の名に泥を塗っておきながら甘えられてもね、と業を煮やしたのかも知れません。

そうはいってもここの自動車、結構、技術力はあるんですよね。

_20190325_225707.JPG

さぁ、ここでひとやすみ、ひと休み。

桜もち らほらと咲くはじめているじゃないですか!

そこで、ねぼまぼさんから、たんまりと「桜餅」を頂戴しましたので、ここで皆さんにおすそ分けです。
夜食や15時のもぐもぐタイムに銅ぞ!

お代は勿論いりませんが、よければ ねぼまぼさんへチップなどしていただけると、嬉しいかなと。
( ´艸`)

おーい女将、桜餅をひと皿くれねえかい。

(ねぼまぼさん)はい、喜んで~。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

うん、桜餅銀行のかみさんはいつも気前がよくて朗らかでいいねぇ~。
 高校政・経の資料集に六大グループ(三菱金曜会、住友白水会、三井二木会、富士芙蓉会、一勧三金会、三和みどり会)の企業が載ってましたね。

 富士通ですが、細かいことを書くと、富士電機の子会社が出自です。この富士電機ですが、古河とシーメンスの合弁なので、ふし→富士となりました。
 だんだん、さくら銀行から離れてきたな。
「三井生命」は「大樹生命」に社名変更します。
なかなか、インパクトのあるCMですね。
三井関連の方は、生命保険を解約したんでしょうかね。

※僕は遥か昔に三井生命を解約して、外資系に契約変更しました。

_20190326_232353.JPG

k.o.mさん

>「トマト銀行」は実在します。岡山県に本店のある第二地銀です。

「山陽相互銀行」が、これも平成になって直ぐに名前を変えたってわけですね。
思い切ったことされましたね。
でも、ユニークというか、親しみがもてるネーミングです。
取り分け、これから初めての口座開設をされる方には。。
(^^)
口座開設の折りにとか、お年玉とかボーナスを(千円以上)預け入れしたら、トマトジュースとかトマトケチャップとかがもれなくプレゼントなら、何度も通ってしまいそう。
神戸や大阪市、東京にもあるようなので、気をつけていれば、お店の看板見つかるかも!

で、どうも私が本文に提示した銀行名って、実在しないってことなんでしょうか。
 ((((((゜ロ゜; (。>A<。)
だとしたら、がっかりだな。

他にも気になるネーミングの金融機関が実在しましたら教えて下さいませ。
\(^o^)/ (๑'ᴗ'๑)

_20190326_233841.JPG

地上の星 / 中島みゆき [公式]
NHK「プロジェクトX」テーマソング
https://youtu.be/v2SlpjCz7uE

♪風のなかの昴(すばる)~♪
ーーーーー ーーーーー

富士電機の通信機部門が独立して「富士通」に成ったって、昔どこかで聞きました。

SUBARU(旧:富士重工業)は、かつて中島飛行機と呼ばれた百年企業。
なんと飛行機が原点なのです。
日産自動車から社長を幾人も迎えていたはずですが、今はトヨタ自動車に仲間入り。
人は世に連れ~のように、企業もどんどんと変貌して行きます。

スバルは自動車生産台数ではかなりな劣勢ながらも、スバリストと呼ばれる熱心な愛好家がいるように、その独自技術はトヨタも一目置いていたわけです。

航空機部門では三菱重工(三菱航空機という子会社を設立)、川崎重工に対抗出来ていませんが、三菱もジェット旅客機(三菱リージョナルジェット)や客船部門で苦しんでもいるようです。ですから、自動車部門を救うのも限度があったようです。

東京海上、これも確か三菱グループ。
今はネット検索出来るので、流れだけ掴んでおけばよくて、丸暗記しなくて済みますね。
(^^)

「三井生命」もそう言えばそうでしたね。
財閥系とはいっても中堅規模だったはずなので、大きなところに飲み込まれてしまいました。
合併や商号変更が多すぎて、自分が契約してないと、ポロリと忘れてしまいます。

_20190326_230136.JPG

昭和の始めには「昭和(金融)恐慌」と呼ばれる銀行取り付け騒ぎが頻発したようで、社会不安に人々がかられたとか。

原因は主に下の三つで、写真は1927年に自分のお金を引き出しに人々が銀行へ次々と殺到している様子。
もしかして、1973年ごろの石油ショックによるトイレットペーパー騒動や、iPhone発売時の長蛇の列を思い出してしまったかたも。

1. 第1次世界大戦終了(1918年)による戦後不況
2. 1923年の関東大震災による影響
3. 1929年のアメリカ株大暴落に端を発する世界恐慌

_20190326_232433.JPG

今はその時よりもシステムが整備されていますので、ある程度、いやかなり大丈夫のようです。

「預金保険機構」、これって例えると地震保険みたいなものなのかな?

_20190326_232658.JPG

普通預金、通常預金(郵便局の普通預金)ですが、昭和の終わりから平成の始めには3%を越える時代があったんですね。

今では全く想像も尽きません。夢のような次元です。

6CCA1EE4-1E7C-4E63-B6F3-546B7871B374.jpeg

現SMBCに口座を持ってますが作った時はさくら銀行時代でした
その時のキャッシュカードは今も現役で使っています
多分無料で新しいのと交換してもらえると思うのですが、なんとなくもったいなくてできません

_20190328_043846.JPG

関西アーバン銀行のマスコットキャラクター
ーーーーー

YAKUNO290さん

写真、ありがとうございました。

「The Sakura Bank .Limited」は桜の花びらをモチーフにしているわけですが、キャッシュカードの花びらは「ピンク色」ではないのですね。

それにしても、さくら銀行のキャッシュカード、皆さん随分お持ちですね。

やはり店舗が多く、かつ各地に店舗網が拡がっていたってわけなんだなと改めて実感。
それとクレジットカードのように5年ごと?に更新ということもないので、今でも皆さん愛用。
(^^)

そんなこんなの「さくら銀行」の開花期間は、1992年の4月から2001年の3月末までの9年間でした。

ーーーーー

光圀さんに紹介いただいた神戸市が本社の「みなと銀行」も、さくら銀行と関係があるようですね。

「関西アーバン銀行」なんてお洒落な名前も見つけましたが、これも関係先のようです。

日本にはいったい幾つ金融機関があるのやら。
でも数は相当減ってきているのでしょうね。

これから銀行口座を作られる新人さんは、銀行名であまり混乱しなくてもよくなるのでは?

_20190328_045602.JPG

>先般の北摂震度6の時にはお世話になりまして

あちゃ、文福さんも被災者でしたか。。
その後、揺れることに敏感体質になってしまわれてないといいのですが。

損害保険会社が速やかに保険金を支払ってくれると非常に助かりますね。
あと公的機関からも支援があったことでしょう。
大きな被害を受けた方には銀行からも、店舗の再建復興とか住宅再建とかに何らかの支援や優遇があるといいですね。


>SMBC信託銀行では、活用次第でいい数字出ますヨ。

安全確実なローリスク・ローリターンを目指すか、安全よりも運用益重視のハイリスク・ハイリターンを目指すか。
いや、その中間か。

先にも書かせて貰いましたが、かつての預金金利ならローリスクでミドルリターンの運用ができましたが、今の時代は株や投資信託、海外債券にでも手を出さないことには、いかんともしがたいです。
でも情報収集に手間ひま必要なのは、MVNO利用者やMNPを繰り返す人、キャンペーンを渡り歩く人と同じかも知れません。

生活に必要な資金は安全確実なもので運用。ハイリターンはどぶに捨ててもいい資金で高峰を目指す。
というわけで、投資される方はあくまで「分散投資」で、が基本ですね。
電話データ回線も一社だけだと通信障害が遭った時、痛い目にあう。のと同じかな。
えっ、例えが良くない?
下手な説明ですみません。

_20190328_045536.JPG

>今春の新社会人に期待しますのは、目の前の問題をベストに解決するスキルも必須ですが、現状の中に将来問題になりそうな事象を目敏くハッケンするスキルを期待したいですねぇ。

文福さん、ありがとうございました。
私はためになりそうなことが思い付かないので、ビルゲイツの言葉を新社会人の皆さんに贈りたいと思います。

やはりマイネ王は本来 IT・モバイルの掲示板なので、ここを観ている人には ITの巨人の言葉は訴えかけるものがあるのではないでしょうか、というわけで。

「ビルゲイツ、学校では教えてくれない人生で役に立つ11のルール」
https://systemincome.com/tag/ビル-ゲイツ/
※長いので、流し読み。先ずは最後のほうにある”11のルール”だけを捜し出して読んで下さいな。(^^)

(アメリカンドリーム。貧富の差が激し過ぎるアメリカの話しなので、まぁ参考程度に。)

_20190328_022042.JPG

そういえば「ソフトバンク」という「銀行」も在りましたね。

しかしその実態は・・・

投資ファンドだと云うじゃありませんか!

で、投資ファンドってなんでしたっけ?
それと、投資と投機はどう違うのか?
金融用語、経済用語は難しいですね。

_20190328_045833.JPG

銀行もここ10年、20年でさらに様変わり。
今や総合金融機関ですからね。

企業への融資・貸し出し業務だけでなく住宅ローン、保険も取り扱い、かつては証券会社の専売特許だった国債や社債、投資信託も扱うようになったし、証券会社を次々と子会社化。まさに資産運用のよろず相談所へ。
でも行員さん、絶えず勉強しないと顧客の要望に応え切れなくなります。

_20190328_003243.JPG

昨日、ようやく「ソメイヨシノ」が咲き始めました。
まだ一分咲きです。

でも、撮影が間に合わなかったので、ほんの少しだけ前に撮った「枝垂れ桜」をアップします。

_20190328_003919.JPG

夕暮れ時なので、少し暗いですかね。

_20190328_003406.JPG

この日も風が強かったので、諦めようかと思いつつ、撮ってしまいました。
でも花びらが揺れて揺れてとまらないので、撮影に手こずりました。
(●^o^●)

安いスマホなので、シャッタースピード優先モードとか、マニュアルでシャッタースピードがいじれません。付いていません。

でも、このスマホ、全体的に使い易くて総合得点は高いので、手放せれないです。
(*'▽'*)

_20190328_003530.JPG

こんなのは如何?
(万華鏡仕様)

ーーーーー

「ビルゲイツ、学校では教えてくれない人生で役に立つ11のルール」
https://systemincome.com/tag/ビル-ゲイツ/

ですが、何故か「ビル-ゲイツ」の部分だけが黒字になってしまい、リンク先へ正確に飛ばないので、ビルゲイツの箇所も一緒に囲ってタップしてみて下さい。

_20190328_003723.JPG

着色してみました。
はい、遊んでおります。

皆さんの処の桜はどうですか!?

C865B7C6-88AB-44F3-B820-CB63F9DA27F6.jpeg

う、まいね〜さん。
おはようございます。
昨日の朝に撮った桜ですが、まだほんの一部だけしか開花していません。

次の土日あたりは楽しめそうかも?

19-03-27-07-11-07-537_photo.jpg

>う、まいね~お、いしいね。さん

おはようございます
昨日の朝の桜🌸です

つぼみがたくさんあったから
今週末は花見だ!と思ってます♪

…が、今、ムチャ雨☔降ってる⤵
まだ散ったりせんよね(・・;)

河口恭吾 - 「桜」
https://youtu.be/7kZNdnv_haM

ーーーーー ーーーーー

eaehさん、取りたての旬の桜の花をお届け、ありがとうございました。

いやぁ、今の写真伝送システムは凄いですね。
東京オリンピックの時に登場した夢の超特急「東海道新幹線」にその都度乗車して、マイネ王のある大阪まで写真を届けるみたいな速さにびっくりです。
私のほうはフイルムの現像処理が必要ですし、リアルタイムではなく後でまとめてのバッチ処理となり、最後に漢字用タイプライターで打ち込まなければならないので、なかなかどうしてそう早くは出来ません。
(+o+)

週末行けそうですか。桜で満開の花の楽園、やっぱり待ちわびますね。
家族や恋人、親友たちと今年もやってきた桜のシーズンを満喫し合いながら、持ちつ持たれつ、見守られ、見守りながら、共に歩んで行きたいものです。

♪僕がそばにいるよ 君を笑わせるから♪

_20190328_213839.JPG

ねぼまぼさん

強い雨が降ったんですね。

う~ん、其れでは「さくらもち銀行 峠の茶屋ねぼまぼ支店」へ桜餅をいただきに来るかたが減ってしまいましたね。
でも逆に、強い雨が降りしきる間は帰ろうとしていたお客さんがしばし雨宿り。温かいお茶をもう1杯よばれながら、銀行内でまったりと過ごされたことでしょう。

雨がやんだ後は行内に植えられている桜の花が散っていないか様子を見に行ったねぼまぼさん。
雨で芝生の地面が濡れていて、うっかりスッテンコロリンと「尻餅」つかれなかったでしょうか。
大丈夫でしたか?

それと、チョコやカレーもいいけど、この時期はなんてったって桜もちですよね。
ただ今、さくらもち銀行ではチョコやカレーを桜もちに交換する「物々交換キャンペーン」を実施中です。
この機会に、桜もちが貨幣として通用するユニークな銀行「さくらもち銀行」をぜひご利用下さい!
(●^o^●)

たび・旅 オートバイ 人生一旅人
https://fxst2003.exblog.jp/12883718/
※この人のコメント面白い。ご一読を。

_20190328_022009.JPG

「花咲舞が黙ってない」主題歌「i am a hero」逆に読むと…福山雅治がしかけた秘密とは!?"
https://youtu.be/a8RGMz7OftU
※う~ん、ラジオを聴いているようなそんな感じ(*^^)

ーーーーー ーーーーー

最初、タイトルを聞いたときは「花咲か爺さん」の現代版なのかな?
と、おぼろげに思ってしまった「杏」主演のドラマ、「花咲舞が黙ってない」(2014年)。

刑事ものや病院ものに比べ、経済がらみのドラマなんかでは視聴率がとんと取れないとされ、こういうのはNHKでないと放映されないかなと思ったら大間違い。
半沢直樹の後だっただけに反響ありで、そこそこ観られたようです。

で、内容はどことなく「女性版:半沢直樹」。
それもそのはず、原作者が一緒でした。

_20190328_021945.JPG

杏の業務は「臨店班」という、支店のアラ探しをするみたいに受け止められそうな部署ですが、浅ましいことしていなかったら、別に対応に困ることもないはず。

で、支店内の問題点を突き止め、よどんだ空気を清浄化して風通しをよくする。
まさに、弱きを助け、巨悪をくじく、ぶっつぶす。そんな 勧善懲悪、すかっと爽快な仕上がりになっていました。

しかしここで、ビルゲイツの残念な言葉を思い出す。
「テレビの世界は現実(実際)とは違う」。
((((((゜ロ゜;
いかにも。

_20190329_215510.JPG

「この桜吹雪が目に入らぬか?!」

(はい、サクラにあやかってみました(^^))

ーーーーー

パワハラ、セクハラ、などなど社会人はトラブルが付きもの。
こんな時、私のヒーロー現れてっ!
と、叫びたいところですが、なかなかどうして現れるものではありません。

基本は自己解決です。残念ながら。。
ビル・ゲイツの言葉がまたしても頭をもたげます。

親しい人に相談しづらい悩み事なら、マイネ王の親切な人たちが話しに乗ってくれるかも知れません。

小椋佳/ さらば青春
(太田裕美、イルカと共演)
https://youtu.be/OTC6eO0Qwvw

ーーーーー ーーーーー

日本レコード大賞を受賞した「シクラメンのかほり」(歌:布施明)などで知られ、多くの歌手に楽曲を提供してきたシンガーソングライターの小椋佳さんも、実は本職は銀行員。
第一勧業銀行で49歳まで勤め上げ、支店長や本店の部長にもなられております。

と、二足のわらじを履いていたわけですが、二足のわらじとは平成風に云えば、大谷翔平選手に代表される「二刀流」でしょうか?

で、二刀流の使い手はもう一人いまして、(飛んで)埼玉県庁の川内優輝さん。
はい、実業団に所属していないのに強すぎる、あの市民ランナーです。
ただし、レースにあまりに出過ぎですけどね。

そんな彼が32才にして、この春、県職員を退職して、マラソンに専念するとか。
そして結婚まで発表とは。驚きました。
でも、おめでとうございます。

ちなみに「シクラメンのかほり」のかほりとは、花の香りではなく、奥さまのお名前。
(やっける~ 愛妻家やん)

最後の春休み (Yuming Original)
https://youtu.be/J85MvidC2PU

ーーーーー ーーーーー

この春、学生服やセーラー服を脱ぎ捨てて、新社会人へとなる人たちにはこの歌を。
最後となる長い休みをすごす人たち。
想い出、いっぱい詰まってることでしょう。

同級生たちとの別れ、そして新たな出逢い。

ビル・ゲイツの言葉を借りるなら
「人生はマラソンのように走りつづけるもの。夏休みはない。」
はい、春休みは有るってことです。

私は三年間くらいは学生気分が抜けませんでした。

_20190329_223124.JPG

土佐・高知の銀行らしいキャッシュカードですね。

地方銀行って案外、都市銀行の資本が入っていたり、システムで共通化されていたり、なんらかの影響下にあるようです。
この坂本龍馬の銀行も信託銀行の資本が入ってるけど、単なる株投資の運用対象?

それと、地方へ行くほど、信用金庫や地方銀行の占有率が高くなる傾向にあるようです。
地産地消。いや違う。
地元貢献、地域密着というやつでしょうか。

_20190329_223222.JPG

三和銀行と21世紀初頭に合併し、その後再合併し、今は三菱UFJとなっている「東海銀行」ですが、時代の流れと老朽化で、本部のあった名古屋のビルが取り壊されることになりました。

なお、三菱UFJ名古屋の貨幣資料館のように、各地には同じ類いの資料館があるようなので、このスレッドで少し興味を持たれた方は何かのついでご覧になっていただきたいと思います。

ゴールデンウィークとかは、UFJみたいなテーマパーク以外でも何処も混みそうですが、案外こういったところは穴場スポットかも知れません。

と言いつつ、サクラに無理やり結びつけます。造幣局の・・・
(;^_^A

ーーーーー

「57年間ありがとう」旧東海銀本店ビル営業終了
2018/6/8 21:15 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31548520Y8A600C1L91000/


三菱UFJ銀行・貨幣資料館(名古屋)
https://www.bk.mufg.jp/csr/contribution/kids/gallery/info/index.html
今だとGW過ぎまで「歌川広重展」やってるみたいです。
って、それじゃ美術館じゃん。入館無料。


日本銀行・貨幣博物館(東京)
https://www.imes.boj.or.jp/cm/
※2019年3月12日~4月14日
テーマ展「春爛漫!桜咲く錦絵 ―日本橋・江戸桜通りへようこそー 2019」を開催します。


造幣局の博物館(大阪市)
https://www.mint.go.jp/enjoy/plant-osaka/plant_museum.html
※名物:造幣局の桜の通り抜け!

さくら(独唱) 森山直太朗
https://youtu.be/aCfHvKKpWss

ーーーーー ーーーーー

「平成の時代も残りわずか記念~」

30年余に渡って続いた平成も、あと1ヶ月ほど。いよいよ残り僅かとなってきました。

今回は春ということで「サクラ」をテーマに、時代の移り変わり、時代の節目といったものについて皆さんに語って頂きました。
こういったマイネ王では人気の無さそうな話題に、こんなに反響があるとは思いもしませんでした。
嬉しい誤算です。
(^^)
いいスレに仕上がりました。コメントをお寄せ頂いた皆さん、本当に有り難うございます。

話しはまだまだ尽きませんが、森山直太朗の「さくら(独唱)」を聴きながら、勝手ながらここでいったん「おひらき」、結びとさせて頂きます。
<(_ _)>

ただし、締め切り、閉鎖は暫く致しませんので、何か思い付かれましたら、なんなりと自由に書き込み下さい。
私もそうしたいと思います。

と、なんだか二次会への流れみたいですが。。
(*^^)

さて、次はどんな元号になるのでしょうか。
発表を待ちたいと思います。
そして新しい時代を心して迎えたいと思います。

ありがとうございます。
<(_ _)>