掲示板

🍰スイーツ Photo Gallery🍰

P_20190309_130854_crop_624x624.jpg

スイーツはいいですよね~♡♥

元気をもらう、癒される

それから、お祝い!!ですよね🎂

P_20190309_130826_crop_624x624.jpg

スイーツの掲示板はありそうで、なかったような…….......
ならばということで、作ってみました!!



スイーツと言っても様々ですよね

🍭お気に入り

🍫おすすめ

🍬気になる

🍕記念日

🍡年中行事

🍨プレゼントしたorされた

🍩手作り

🌰ウチだけ限定

🍪自分へご褒美

などなど……

これは!というスイーツの
お写真&コメント、お待ちしています
(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

P_20190309_132038_crop_763x759.jpg

Ψ( 'ч' ☆)モグモグ

ゴックン( ‘ч’ )ゴックン

1年ぶりの
ヒルトン東京ベイ……ラウンジ・オー
苺デザートビュッフェ「ストロベリー・ワンダーパーク」

■事前にご承知おきください♡
0094はスイーツに詳しくありません
作ったことがあるスイーツは
ホットケーキです
誕生日は3月9日です
(* ´ ˘ ` *)


582 件のコメント
233 - 282 / 582
もにゃぽんさん
高カロリーなものほど美味しくか感じるのは人間の持って生まれた本能なんだって。
(*」>д<)」野生の本能を呼びさせ~
シュトレンかシュトーレンか?(笑)
昔ドイツ人に尋ねたことがあります。
彼はシュトレンだと言ってました。
洋菓子店や雑誌などでシュトレンの呼名が増えたのは、昨今の現地原音に添う風潮からでしょうかね?
でも、その後知ったのですが、ドイツでもシュトーレンと呼ぶ地方があるらしいのですよ(笑)
方言でしょうかね?
ここにも ↓ 書いてありました。
ご参考までに。

http://www.lcv.ne.jp/~denno/Elfen_Page16.html

北部ドイツの冬はジャガイモしかないような寂しい食卓ですが、クリスマスの時季だけはと頑張っているような気がします!(笑)

F697B773-F2B1-44DA-8903-5963F7C42F47.png

今年のシュトーレン(੭´͈ ᐜ `͈)੭🎄

チェーン店じゃ無いので、目隠し♪

DSC_3213.JPG

自作です(笑)
にゃんこ丸さんの料理スレにも同じ画像を上げております。ペコリ
https://king.mineo.jp/my/f22faa67d89467cf/reports/55619#comment_section

【今日のおやつ】12/15
フレンチトースト+メープルシロップ
※見た目は失敗した厚焼き玉子風(苦笑)

ホテルオークラ公式サイトに載っているレシピです。
https://theokuratokyo.jp/letter/recipe/french_toast/

C19F7089-0696-4B1D-90D3-29BC9A1DBDE8.jpeg

今日のデザート🍰

ローソンのチーズケーキ。
美味しかったですよ😋

PhotoPictureResizer_191216_195252450_crop_3120x3120.jpg

リンドール

もともとはクリスマスツリー🎄を飾るクリスマス限定商品なんだって。

頂きものです。
σ)>ω<*)テヘ

C580A361-B6E0-4009-BAC1-398CCC81D224.jpeg

森八の上生菓子です。
「銀華」という名です❄️

0094さん
ランドールのチョコ可愛いですね❤️
オーナメントボールみたい🎄
>おつなえいたんさん

さすが森八ですね!美しい!
食べるのがもったいない!(笑)
でも、上生菓子なので一様にはいかないとは思いますが、色味が青が強くないかしら?
撮影時の光線の加減とか?ゴメンネ
ケロコロさん
す、す、鋭い❗️
元のお菓子より少し発色がいいです💙

プロフの方はもっと青く加工しました❄️

1.jpeg

こちらには久々におじゃまします。
クリスマス時期限定の和菓子がめちゃ美味かったのでご紹介に・・・。

仙太郎の「栗スマスあんトリュフ」
https://www.sentaro.co.jp/wagashi/xmas_an_truffle.html

栗あんを羊羹で包んだ和菓子です。
あんこが栗なので、甘みがまろやかでメッチャ美味い。

機会がある方は是非。
(。・ω・)オススメ

>リンドール

あっ、これ妻と娘が好きなやつです。
抹茶が美味しい、って言ってた。
見た目もカワイイので、ホワイトデートかちょっとした贈り物に時々買います。

店舗に行くと試食で1つ食べれるんですよね。
試食食べて店内一周して出てくるというルーティンが確立しているようですw
リンドール
リンツのチョコなんですネ!
いろんな色のアソートかわいいナ…
お菓子のツリー🎄(*´∀`*)
え、抹茶があるの?スイスですよネ??

リンツチョコは、子供の頃めっちゃ感動した記憶が。薄ーい四角いヤツね。
スイス旅行のお土産にらもらって。
その後日本でも買えるようになって、「ハァァァァ〜〜〜(*゚▽゚*)」と喜び勇んで食べたら、そこまで感動出来なかったという…w

記憶って美化されますネ〜。
ビターなチョコを好むようになってたのもあるかも。。割とライトなチョコですよネ。舌触りが良いのも、普通になってきましたネ。

明治の板チョコくらいしか知らなかったからナ〜(´∀`=) 昔のはバリンバリンに硬かった気がする…

栗スマス(๑˃̵ᴗ˂̵)
チョコでは無くて、純和菓子なんですネ〜
仙太郎、、京都ですか〜
青い和菓子!(๑˃̵ᴗ˂̵)
練り切り見るのは好きですけど、食べるのはあんまりデス…(´∀`; ) カワイイですけどネ〜

背景が白いのも、ホワイトバランスで暗くなる原因かと。ピント合わせの時に、背景を半分くらい手で隠すと、ちょっと明るくなりますョ。撮る時は手をどけてネw
空の多い風景を、摂る時とかに良く使う技です(*´∀`*) アプリに調整機能もありますけどネ。めんどくさいのでw

室内で影が強く出過ぎる時は、コピー用紙などを被写体と光源の間にかざして、光を拡散させると、ナチュラルな感じに撮れますョ。
LEDだと特に光の直進性が強いので、コントラストがキツイ、バキバキ写真になりがちデス(´∀`*)

6C050BD4-290A-4FD6-A441-194BC1CBC59E.jpeg

シュトーレン🎄♪( ´▽`)
今日は、コーヒーで☕️

19-12-18-19-18-12-288_deco.jpg

チラッ (゚-|.… お、お久しぶりです

こんばんは〜(^O^)

我が家に届いたサンタさん🎅からの
プレゼント🎁

夕飯を食べたばかりですが
これは別腹で…
(○´・д)(д・`○)ウン ウン.

これから美味しく
いただきま〜すヽ(`▽´)/♪
うまちゃん、
仙太郎の「栗スマスあんトリュフ」は冷蔵なんですね。

ところで冷たいスイーツは冬がいいが持論です。
家の中の暖かさがあるからこその味わいだからです。

当然誰と一緒に食べるか、これも重要ですが、うまちゃんは家族愛を隠さないのがいいですよね♡
ねぼまぼさん
ねぼまぼさんのところにやってくるサンタ🎅🏻さんは少し早いのでは!
あわてんぼうのサンタクロースだ!
(*ˊ艸ˋ)♬*

0D09BF76-3CF5-4D9B-80AC-ACD15017B553.jpeg

森八の上生菓子です〜🎶
今日のは「雪中花」。

もにゃぽん
効果的な撮影方法教えてくれてありがとさん💖
次回試してみますね😘

PhotoPictureResizer_191220_205030098_crop_3328x1872.jpg

またまた頂きものですが・・・
シュトレン、私のところにもやって来ました!
( ‘∀‘ )ヤッタゼ!

パンの仲間と思っていたのですが、それは思い違いでした。
これはケーキ🎂です♡

B6296934-3543-453F-9DAF-6E57672C9635.jpeg

メリクリ〜(*゚▽゚*)🎄🎁🍷🎉
>もにゃぽんさん

シュトレンよりもテーブルコーディネートの方が気になります(笑)
素敵です···

5647BDB0-382D-4716-8BC3-88C2E502F50D.jpeg

いつもの森八の上生菓子です。
「聖なる夜」
という名前がついてます。
前に、もにゃぽんに教えてもらった手で背景を隠してから撮る方法をやってみました。
いつもより上手に撮れたかなぁ?

もにゃぽん
今回も、テーブルコーディネートが素敵❣️

3D0B5BB1-7EB5-4A93-88C1-84595C60D6CD.jpeg

明けましておめでとうございます!
🎍🎌⛩🗻🦅🍆🍰🍭🍪

珍しく練り切り、買ってみました〜
紅梅、だそうです。

おつなえいたんさん、チャレンジしてみてくれたんですネ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
クリスマス練り切り🎄カワイイ♪

クリスマスのペーパーナプキン、全然減らない〜。この先何年も出てくると思います…(*´∀`*)
もにゃぽんさんの「紅梅」、漆黒のお皿に映えますねぇ~

湯呑みもお洒落・・・☺️

68989765-CF2A-40F6-ABDB-357545393619.jpeg

今日は、花びら餅。
羽二重餅が、しっとり吸い付くように滑らか〜(*゚▽゚*)
味噌餡ウマイね♪

お皿は20代の頃に買ったもの〜(੭´͈ ᐜ `͈)੭

塗装はウレタンだと思いますが、土台は木製で、綺麗な正円ではなくちょっと歪んるのが味わいあって気に入ってマス。

湯のみは、ボロ市戦利品(=´∀`)
輸出用に焼かれた九谷。大正時代くらい?
蓋もの欲しいな〜、とプラっとしてて見つけましたョ♪
もにゃぽんさん

今日は"たねや"ですね!(笑)
羨ましい···
ケロコロさん、残念ながら「たねや」にあらず。。
ご近所の和菓子屋さんですョ(*´꒳`*)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

240363C6-349D-460F-99F2-D9F30AB76746.jpeg

洋梨のタルトです🙂
洋梨も美味しかったですが、クリームも酸味があって美味しかったです(๑›◡‹๑)♡

PhotoPictureResizer_200108_205643240_crop_2889x1625.jpg

エキソンパイ

パイ生地の中にクルミ入りのあんが入った欧風饅頭です。
名前の由来は、フランス語のエキソン(盾)からきています。
製造・販売は福島県郡山市の三万石。

三万石といったら「ままどおる」がすぐ思い浮かぶのですが、エキソンパイもなかなかでした。
( ̄▽ ̄)v

DSC_3483.JPG

頂き物の抹茶シュークリーム

(無言・・・😐️)

ご馳走さまでした。ペコリ

PhotoPictureResizer_200119_030134940_crop_3328x2496.jpg

贅沢シューアイスバニラ

かに鍋、そのあとの雑炊、
お刺身、肉じゃが、そら豆、
銀鱈の煮付け、生ハムとサラダ、
生中、焼酎お湯割り

アイスが食べたくなってきたので、セブンイレブンで購入しました👍

DSC_3505.JPG

頂きものです。
日影茶屋の苺大福です。
餡は入っていません。
優しい味と食感ですが、
皆が騒ぐほど···シツレイ

0BC56E17-3820-4965-BFF1-2772B2F8CD4D.jpeg

マンゴープリンです。
ふぐのコースのデザートです。
甘み抑えてありサッパリ食べられました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

96349F7E-C61D-4683-87F7-C353D79536D8.jpeg

久しぶりにケーキを食べました🍰
(お店の名誉のために。クリーム表面の引っ掻きキズみたいなのは、私がつけました💦)

49573223-3C00-4DBA-B6A3-FA51A58E8C4C.jpeg

100円ローソンの「バスチー」です。
ちょっと甘めですが、100円で食べられる幸せはあります。
チーズの濃厚さとほろ苦さ……
まるで○○のようだ!
○○に何を入れるかというと、
やはり人生を入れてしまう。
ただの思いつきですが、きっとありきたりなんでしょうね(笑)

D43295E5-40EF-4ADD-8F3F-82D43839A5B7.jpeg

misdo×PIERRE HERMÉ (੭´͈ ᐜ `͈)੭

コーヒーおかわりって、、、取りに行くのカナ??
店員さんが回ってる気配がナイ。んーと?
コーヒーおかわり自由☕

おかわり自由のコーヒーがどうしても飲みたいということはなさそう。

店員さんを呼んでまで飲むかどうかはそのときの状況次第かな。時間があるとか、要するにコーヒーそのものというよりお店や店員さんの雰囲気、居心地が良いかどうかで決まりそう。

店員さんが「コーヒー、いかがですか」とさりげなく声をかけらたら断ることはないと思われます。

ところでコーヒーで思い出しました。
1万円のコーヒーがある喫茶店があって、名前が沙羅英慕(さらえぼ)。

1万円のコーヒー、飲んだことあります。
ウソです。σ(>д<*)ヘ
>もにゃぽんさん
>0094さん

ミスドのおかわりコーヒーについて···

僕が行くお店はスタッフが定期的に客席に聞いて廻ってますね。
その前にタイミング悪く自分のカップが空になったら、自分でカップを持ってカウンターへ行きます。

ミスド、何年か前にコーヒーそのものを刷新し、格段に美味しくなりました。
僕もたまに利用しますが、圧倒的に女性客が多く、学生やお子様も多く、その喧しさで最近は足が遠のいています(苦笑)
0094さん
ケロコロさん

そうそう、廻ってきましたよネ〜
2階席だったからなのか、現れませんでした。
なので、1階までもらいに…
そして、煮詰まってたw

若い人も多いですが、おひとりさまがほとんどで、割と静かでしたネ〜

おばちゃんが多い店の方が、
圧倒的にうるさいエリアです…(=´∀`)

2000円のコーヒーなら奢られたことある…
ん?あの頃ブラックは飲まなかったから、紅茶飲んだのかな…。カフェオレ?

ま、とにかく特に記憶に残る味って訳では無かった…(੭´͈ ᐜ `͈)੭

DSC_3577.JPG

無骨な写真でごめんなさい(苦笑)

モロゾフのカスタードプリン。
誰が何と言おうとも、僕のベストであります(笑)
ベストといえば
No.1ですな(笑)

23B21F19-D6D6-45D0-B512-AB3A0C52CDAD.jpeg

私も久々ミスド!
左は大好きなフレンチクルーラー!
と母親のオールドファッション!
右はピエールエルメコラボ!
この中だとフレンチクルーラーが一番です!

みねお!
オールドファッション侮ることなかれ・・・

オールドファッションを選んだみねお!さんのお母さんに共感です!

チョコレートやストロベリーを味わうのなら何もドーナツでなくてもいいわけで、オールドファッションはそのものがオリジナル。
原点を味わうことができるのはオールドファッションだけ。

ならば一番好きかというとそうではなかったりしますけど。(笑)

いくつか選べるとなると、その一つにオールドファッションを選びます!

images_(18).jpeg

ドーナツの話題・・・

告白します!😁
ドーナツは不二家のソフトドーナツが一番好きです!
子供の頃に食べた、あの味!

8日、28日のみ、店舗も限定です。
昭和生まれの貴方、お試しあれ!😉シッテルカナ?

ちなみにミスドではフレンチクルーラーがマイベスト😋
フレンチクルーラーは人気者ですな(笑)

0E305A79-E309-40BD-B378-1DC1011977F7.jpeg

春の和菓子ですよー
うぐいす餅と桜餅(道明寺)です。
春が待ち遠しい〜🌸
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

53E8C8B8-3472-45EA-A383-63C12C93FA83.jpeg

バレンタイン限定のタルトです。
おつなえいたんさん

春はもうすぐですね。
私の場合、ハンドクリームをつけなくなると春です。
レオ 75さん

苺🍓のたっぷり感がスゴい!
今度いちご狩りに行ったら写真をアップしますね。

P_20200208_150337_copy_2678x2319.jpg

味が濃い!
アイスの王(キング)を決めるとなるとハーゲンダッツかな。

値段を気にしない!妥協しない!と決意すると味覚が覚醒するのかも。
ミニだけど(*ˊᗜˋ*)♡
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。